黒姫Time

登山ガイド・自然ガイド「山音」のブログ
黒姫にログハウスを建て、黒姫山を望みマイペースで活動する暮らしを綴ります。

飯縄山

2021-04-16 17:56:50 | 
地元の飯縄山へ。
南登山道の雪はやっぱり溶けていました。
雪が残っていたのは南峰ピーク〜山頂だけ。

南登山口から駒つなぎの場までは石仏を確認
しながら尾根登り。

すでに雪は無いので夏道へ。

沢地形はやや浮石とぬかるみがあるので注意。
中社分岐でも雪は全く無く。

南峰ピーク(いわゆるニセ頂上)から一部雪が
あり、山頂までの間は雪上歩行。
まだ雪が締まっているので踏み抜きはなかった
けれどこれから溶けてきて薄くなってきたら
踏み抜き注意。

左から金山、焼山、火打山、妙高山、黒姫山
黒姫山、妙高山はほぼ重なっています。

山頂にも雪は少しあるだけ。
やはり2週間ぐらい雪解けが早いかな。

明日は雨予報で一気に溶けそうです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿