植物標本と湿地環境の自然観察のプログラムの今日、
私は午前、午後とも戸隠の小鳥ヶ池へ。
午前は戸隠山もよく見えて格好良い。
湿地を好んで生育するヒオウギアヤメの解説中。
エゾイトトンボ 綺麗な色ですね。
山地で開放性の湖沼で生育していてオスとメスの色が
違います。左の青色が♂、右の黄緑色が♀
木道沿いの湿地帯にはモウセンゴケ
ネバネバな感じです。
同じく湿地帯に咲いていたラン科のトキソウ
ピンク色がひっそり咲いていました。
ヤマナシの葉に虫こぶ
アオカメノコハムシの解説
アザミが食草でアザミの葉にいました。
結構昆虫好きの学生が多いかな。
私は午前、午後とも戸隠の小鳥ヶ池へ。
午前は戸隠山もよく見えて格好良い。
湿地を好んで生育するヒオウギアヤメの解説中。
エゾイトトンボ 綺麗な色ですね。
山地で開放性の湖沼で生育していてオスとメスの色が
違います。左の青色が♂、右の黄緑色が♀
木道沿いの湿地帯にはモウセンゴケ
ネバネバな感じです。
同じく湿地帯に咲いていたラン科のトキソウ
ピンク色がひっそり咲いていました。
ヤマナシの葉に虫こぶ
アオカメノコハムシの解説
アザミが食草でアザミの葉にいました。
結構昆虫好きの学生が多いかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます