Straphangers’ Room2022

旧Straphangers' Eyeや習志野原の掲示板の管理人の書きなぐりです

使命を失って久しいという評価も出来ない

2024-08-06 18:25:31 | 交通
インフルエンサー(笑)を最近見ないな、と思っていたら二つ名の本名?の方が出てましたね。
まあどっちで書いても相変わらずなわけで、根室線の廃止にまだ未練タラタラです。営業最終日と前日の様子を見て需要を語るというのも強心臓ですが、新得に抜ける代行バスはガラガラって、じゃあ余計に新得(上落合)までの路線網を維持する意味がないと自白してるじゃないですか。鉄道としての廃止に群がるヲタだけで賑わっていたに過ぎませんから。

根室線の当該区間は1981年の石勝線開通で幹線交通としての使命を失ったわけです。上川地方との流動と言ってもいかばかりか。1981年の段階で急行2往復で、旭川編成があったりなかったり。無かった時期でもタイムリーに接続列車が出ていたわけですが、それが目立った需要を見せつけることもありませんでした。
逆に今回の廃止で旭川-帯広の都市間バスが完全に富良野、新得経由にシフトした格好で、本数も確保されて便利になったわけです。
逆に旧士幌線沿いに走っている三国峠ルートは1往復と極小化してしまいましたが、これはこれで残念ですが仕方がないでしょう。そして代行バスを利用して痛感しましたが、R38経由の都市間バスを確保することは比較にならぬ利便性を地元にもたらしますから。

国防の問題を指摘する声もありますが、じゃあ富良野線~根室線ルートが軍事輸送にどれだけ寄与できるのか。函館線から石勝線ルートの方が輸送力も確保できますが。複数ルートの確保という名分もありますが、有事となれば2ルートとも攻撃されるのが関の山でしょう。

もちろんJRのやる気のなさも確かにあるわけで、せっかく運行される臨時特急の設定時間が悪いという以前の問題として、行き止まりゆえに自由度が高いはずの東鹿越までの区間に特急をなんで運転しなかったのか。代行バスと合わせて観光スポットでもある幾寅をターゲットにしなかったのはなぜか。ニセコ方面も座席極小化の駄作で混みあう普通列車だけで、設定すればインバウンドを中心に人気沸騰間違いなしなのに特急の設定をしないのはなぜか。新幹線が来るまでに鉄道アクセスが見捨てられる日も近いでしょう。新千歳や札幌から快適なバスやリムジンサービス(バンや高級セダン)といった海外の定番が定着しそうですし、そこがブルーオーシャンになっているんですが。



公然と核抑止力を肯定したのは誰か

2024-08-06 18:24:34 | 時事
広島は79年目の原爆忌を迎えました。NHKが平和記念式典を中継するのはいいんですが、黙祷直前の8時13分頃まで「話題もの」を延々と流すのはどうなのか。平和公園の様子を流して現地に参列するのと同じ意識を醸成する気もないようです。

広島市長の平和宣言は問いかけるスタイルでしたが、その冒頭で問われた「自国の安全保障のために核戦力の強化が必要という考え方」はなかなか示唆に富むというか、「弱者」の欺瞞を図らずも炙り出しました。

そう、ウクライナ戦争とガザを例に出して罪なき市民が犠牲になっている現状を引いて、武力による解決がそうした犠牲と悲劇を生んでいるという主張ですが、弱者とされる側が何を主張したかを考えると、広島市長の平和宣言が刺さるのは誰かという話になります。
ウクライナがロシアによる侵攻直前に何を主張したか。旧ソ連の核兵器を取り上げて非核化したことを悔やんでいましたよね。クリミア紛争もありロシアの侵略が現実のものとして存在し、直後ウクライナへの本格侵攻を開始したとはいえ、じゃあ核兵器による抑止力を有効なものとして肯定できるのか。まさに日r島市長が否定した「核抑止力の肯定」であり、それを公言したという意味では世界中でも稀有の存在という事実を無視できません。