Straphangers’ Room2022

旧Straphangers' Eyeや習志野原の掲示板の管理人の書きなぐりです

白鵬の行為は論外

2008-05-27 00:01:56 | 時事
夏場所は松飛台の佐渡ヶ嶽部屋の琴欧洲関が優勝しましたが、千秋楽結びの一番、横綱同士の「にらみ合い」が物議を醸しています。

勝負がついた後の朝青龍の「駄目押し」に対し、小突いた白鵬が土俵中央でにらみ合うという何とも不細工な千秋楽結びの一番ですが、当初理事長が白鵬側を注意したところ、横審から「物云い」が付き、両者を注意となった次第です。

まあ喧嘩両成敗ということなんでしょうが、ちょっと待ったと言いたいです。
はっきり言ってしまえば、今回の醜態、白鵬が横綱にあるまじき、というか力士にあるまじき前代未聞の醜態を晒したのであり、注意どころではすまない「処分」をすべき事案です。

確かに駄目押しは見苦しいですし、朝青龍は常習犯ですが、勝負がついたタイミングによっての流れでもあるわけです。特に今回は横綱同士の一番なのに、あの程度のいなしで両手ばったりという「不甲斐無い」負けっぷりは想像も出来ないわけで、朝青龍が二の矢三の矢を繰り出す流れにあることはごく自然とも言えます。

そうした駄目押しに関する議論以前の問題として、「負け力士が勝負がついた後で相手に手を出す」という前代未聞の行為を厳しく問うべきです。横審の「不見識」はもはや論外の域ですが、「負けた腹いせ」ともいえる行為など序ノ口、いや前相撲でも見たことがないことを横綱がやったというのに、朝青龍に注意が無いのはおかしい、というのは呆れ果ててものも言えません。

負け力士が相手を小突く、などというのは、品格どころか力士としての常識を問われる事態です。
立ち会い合わずに待ったとなり、突っ鰍ッた相手を小突くケースはありますが、これはまだ勝負に至ってない段階です。文句無しに勝負がついた負け力士ではないのです。そもそも負け力士が土俵の砂を叩きつけるような行為ですら品性が問われるわけで、それと比較しても相手を小突いた今回の白鵬の罪は限りなく大きいのです。








消えゆく修悦体

2008-05-25 23:28:42 | 交通
「修悦体」という文字をご存じでしょうか。
一部では非常に有名な「文字」ですが、その舞台は駅の工事現場。本職は警備会社の誘導員という人が、ガムテープで独特の書体により作った案内表示が脚光を浴びているのです。


(京浜東北北行、山手線内回り乗り場案内)

最初は新宿で注目され、そしてブレイクしたのは日暮里です。
しかし工事現場ということで、工事が完成して本設の案内がお目見えしたらお役御免になる運命であり、重層化工事が続く京成線部分を除いて完成を見た日暮里では急速にその姿を消しつつあります。


(上記が消えたあと)

とはいえ消えた「修悦体」での表示とその位置を考えると、本設の案内よりも解りやすかったのでは、と言いたくなるケースも少なくありません。このあたりはさすがに誘導のプロともいえるわけです。


(構内の案内)

そう考えたらせっかくの傑作、しかも実用的にも優れているわけで、無機質な壁面をさらすか雑然とした広告物で覆うくらいなら、あえて残すという選択肢があっても良かったのではとも思います。


(これも今では)

ただ、ガムテープで作成した即興ともいえる作品群、それを本設とする場合は、こんどはメンテが必要です。極めて属人的なその作品、メンテのことを考えたら、惜しまれつつも消えていくのが定めなのでしょう。


(残るはわずか)

駅弁を愉しむ

2008-05-25 23:11:07 | 交通
旅行の楽しみというと駅弁ですが、最近は列車内での飲食そのものを否定する動きにあるようで、普通・快速列車ではロングシートが幅を利かせ、かつ飲食に伴う匂いその他に嫌悪感を感じる人への配慮なのか、飲食を控えることがマナーという周知をする事業者も目立ちます。

駅弁そのものも「高くてまずい」という声が根強いわけですが、特に東京駅などのターミナルの駅弁でその批判は強かったです。
そういう先入観がある中で、最近東京駅の駅弁がかなり美味しくなったと感じます。まず東海道新幹線側のJRCPの改善が先行しましたが、近年はNRE側の改善が顕著です。

もちろんお値段はそれなりにするのですが、「高くてうまい」は当たり前、「安くてうまい」がベストとはいえ、「安かろうまずかろう」「高くてまずい」からは脱却したようです。
まあこのあたりは迷走もあり、あの「O-Bento」を売り出したころは「安さ」を押し出せば売れると踏んだのでしょうが、まさに「安かろう...」を地で行ったわけで、安く食べるのならコンビニ弁当やおにぎり、サンドイッチがあるわけで、駅弁に何を求めるかというニーズに忠実になった結果といえます。

東京駅NRE弁当の改善は2003年に日本ばし大増を買収したことが大きいのですが、確かにそれを機に出てきた弁当は違いが見えます。
言っちゃ悪いんですが、東京駅では確かに多彩な「駅弁」はありましたが、しっかりした「弁当」であれば大丸の地下で仕出し屋などの弁当を買ったほうが気が効いていたわけです。
それが大増の買収で「駅弁」側がキャッチアップしてきたという感じです。



写真は「大人の休日弁当」。2000円は安くはないですが、旬の素材をうまく調理しており、満足いくものでした。デパ地下の弁当も名の通った仕出し屋のものであれば実は価格帯もこのあたりであり、中途半端なものよりは、少々張り込んでもしっかりしたものを楽しむことで満足度も高まります。

トンデモ運転に呆れた日

2008-05-25 22:39:26 | 交通
この週末、下にも書いたとおりメ[アイはじめ神戸市内その他を少しクルマで回りました。
ところがたまたまなのか、恐ろしくマナーの悪い運転に立て続けに出会い、頭を抱えました。

まず複数回出会ったというか、前のクルマにそれをされて往生したのが、複数車線ある道路で左側の車線から右折する、右側の車線から左折するという「荒技」です。
これは被せられる側になると側面衝突の危険性が高いのですが、平気でやるクルマが多すぎます。たまたまなのかそれともなのか、見かけたクルマが押し並べて大阪ナンバーというのが気になります。

この「亜流」もあり、片側2車線道路、右折レーンが切ってあるというのに、なぜか右折レーンに入らず、右側の走行車線から右折しようとして直進車の進路を妨害しているケースもありました。
上のケースもそうですが、もう曲がれないタイミングまで進んだら諦めて別のルートを取らないといけないのに、強引に初志貫徹をはかるのです。こういう無神経な運転は、IC出口を通り過ぎて慌てて逆走するようないつか重大事故を起こしかねないものであり、猛省を促したいです。

そしてこれは事故りかけたのですが、芦屋市内でスクーターが道路右側を走るばかりか、斜め横断して直進している私の前に飛び出してきたのです。
これはオバハンでしたが、自転車気分というか、歩行者気分でスクーターを運転しているようで全く始末に負えません。

そして呆れたのが神戸市内での出来事。
3車線の一方通行道路。右側に路駐のクルマが並んでいますが、その先の交差点の車線指定の関係で、右側を走る必要があるのです。路駐との隙間を縫うように交差点に向かおうとすると、真中の車線で止まり込むクルマがあり進めません。右側に路駐するべく空間を探すことに夢中になっているオバハンの仕業だったのですが、まさに道のど真ん中に止まるその無神経には呆れ果てました。

こういうトンデモのドライバーが近年増えているように思えますが、せこいネズミ捕りをする暇があったら、こういう事故につながりかねないケースを排除してほしいものです。



環境大臣会合

2008-05-25 22:19:15 | ノンジャンル
先週のエコカーワールドとそれに伴う燃料電池バスなどの競演についてはサイトに書きましたが、そのうしたイベントのメインとなるG8環境大臣会合がメ[トアイランドで始まりました。

メ[アイという閉鎖空間で行うのはもちろん国際会議や学会が数多く行われるメ[トピアホテルがあるというのも大きいですが、警備面での容易さも後押ししたのでしょう。




とはいえ事前に報道もありましたが、今回の警備は万全を期す傍らで、極力ソフトに行うことを目標としています。島ということで警備をやりやすいとはいえ、やみくもな規制をするとメ[アイの商業施設や神戸空港へのアクセスにもまともに影響が出るからです。

実は所用でメ[アイにクルマで出かけたんですが、確かにスマートな警備でした。
メ[アイに入る神戸大橋には検問実施中の看板が立ち、警官が立って物々しい雰囲気ですが、やみくもに止めることなく流しています。

それでは意味がない、と思うでしょうが、島内に入っても辻々に警備の警官が立ち、空港や観光、商業施設へは外周道路経由で迂回させることはできても市民病院のようにメ[トピアホテルへの動線と重ならざるを得ない施設もある中で、肝心なエリアはきちんと封鎖しており、形は緩くとも中身がしっかりしています。

とかく言われる兵庫県警ですが、今回の警備はスマートです。近年よく見られるとりあえず検問、というような、「オイコラ巡査」を彷彿とさせかねないような市民生活にしわを寄せるやりかたではなく、それでいて警備の姿を見せて抑止力を保ち、かつ目配りが利いています。

手間暇を惜しまなければ双方にメリットがある形で実施が出来る。今回の警備はそういう意味で「人にやさしい」警備といえましょう。