
ランキングクリックしてね
←please click
ジュリア・ロバーツが、全てをゼロにし
イタリアで食し、インドで祈り、バリで恋をする。まさにタイトルそのまんま
それで興味わかない人はとくに観なくてもいいかも?
世界的40カ国で翻訳されベストセラーとなったエリザベス・ギルバートの自叙伝。
原作に惚れこんだジュリア・ロバーツ自らが主演を熱望して映画化。
監督 ライアン・マーフィ 脚本 ジェニファー・ソルト
原作は例によって未読。
テーマは「自分を見つめなおす旅」
わたしは「自分探し」と言う言葉が嫌いだけど、これまでのしがらみを解き放し、
全ていちから始めてみる心の旅っていうのもアリかなとは思う。
舞台はNY。 結婚もしてて、仕事もあって順調かに見えるのにどこかそれは偽りだったよう。
ハタからみたら、何が不安なの?何を求めてるの?単なるわがままでは?という疑問も浮かぶ。
けれども何か違う、このままじゃいけない。と思ったリズは一方的に離婚して旅に出る。
NYでの若いBFに、ジェームズ・フランコ。この微笑みにはヤラレちゃうファンも多そう☆
わたしも、個人的に行きそびれていたイタリアと、そして興味あったインド、
あと特に興味はなかったけど未知の国、バリ。
三か国とも行った事がなかった国だったのでそれはそれでかなり興味深く、
おまけにジュリア好きなので楽しみにしてた作品
7/10(72点)
いやもう、行きたくなるって以前に手近なところでとりあえず、観た直後
めっちゃイタリアンが食べたくなる
いやぁ、パスタやピザやワイン。お料理がどれもこれもかなり美味しそうに撮ってる
レストランで食べるお料理だけじゃなく、なにげにジュリアがお家で作って食べてたブランチメニュー
ゆで卵とアスパラとかすら、めちゃくちゃ美味しそう
空腹のまま観てたっていうのもあるけど、いやいやほんとにヤバかった(笑)
今すぐピザ屋に直行!したくなった(宅配のじゃなく、竃で焼いたちゃんとしたナポリのピッツァね)
そして、大口でモリモリ食べる姿も素敵なジュリアはこの役は本当に適任だったと思う。
劇中でも出てくるけど、美味しいものを食べる時はカロリーなんて気にしてたら楽しめないし、心から美味しいと感じられない。
楽しい時は顔だけじゃなく、心で笑って、お腹でも笑って(いやお腹でなく胃じゃないしどこだったかな)
というのもまさにその通りだといつも思ってたこと。
教訓じゃないけど、セリフがいちいちけっこう良かった。
インドで出会う、リチャード・ジェンキンスも、バリで恋するハビエル様もさすがの名演
ー旅で出会う友は教師だー。
なんて思ったこともなかったな。
旅での出逢いは素晴らしい 自分の足で、そこに行かなければ決して会うことのなかった人たちとの触れあい。
友人からの自分への贈り物として、お家のない母子に小切手を集めるっていうのはちょっとどうなの?(すんなりもらっちゃってるし 笑)
なんて思ったけどあっさり終るのでなにげにスルー。
とにかくテンポが早く、どんどん場面が変わるので長くても飽きなかった。
食の宝庫イタリアで食べ三昧に暮らし、インドでは瞑想や祈り、最後のバリでは大切な人との出逢いを果たす。
いったん全て投げ出して得たものは。
イタリアで開放。インドで気づき。バリで調和(バランス)。
1本で、3度美味しい映画
いっぱい女を騙してそうなハビ様、ペネとの姿を想像しちゃう
先日、ペネ妊娠発覚。パパになるそうで、おめでとう!(こんなとこから)
うまくいきすぎでもいいんです
人生ときには立ち止まり、後ろは振り返らずに全て前向きに。
そんなパワーと癒しを貰えるようなヒーリングムービーでした
2時間20分もあるから、合わない人には苦痛かも。
ジュリアが今回、すっごく綺麗でチャーミングで輝いてみえた
実際プライベートも充実して、良い恋してるってコトだろうな
わたしはシートに座ってるだけで食も、旅も、恋も、いっぺんに楽しんじゃいました
満足
ニューヨークでジャーナリストとして活躍するエリザベスは、優しい夫と結婚8年目。
郊外に一軒家を購入し、仕事も順調だ。
が、順風満帆の生活の中、リズは精神的にとても不安定になり、結婚生活を続けることに疑問を抱き始めていた。
そんな折、取材旅行でインドネシアのバリ島に行き、薬療師(メディスンマン)の老人クトゥと出会い、人生についてユニークな予言を受ける。
そしてニューヨークに戻ったリズは苦悩の末、夫に離婚を告げるが同意されず、泥沼に。
その頃、年下の青年デイヴィッドと恋に落ちるも、互いに夢中な期間が過ぎるとうまくいかなくなる。
夫に全財産を渡して離婚が成立した頃には、2人は行き詰まった状態に。
すべてに疲れ果てたリズは1年間ニューヨークから離れ、
心から望む場所をめぐり、自身のバランスを見出すための旅に出る。
あのじい様に占ってもらいたい
公式サイト
EAT PRAY LOVE 2010年 アメリカ 140min
9月17日(金)より、公開中~
ゴシップに書いたので省略するけど、ついにジュリアが 8/17初来日
ジュリアロバーツ初来日
それでは皆さま、楽しい週末を...
一喜一憂したくないけどやっぱり気になる
クリックして下さってる方、感謝です
←please click
でもはびえるさん好きなので許します(笑)
めちゃくちゃパスタだのピザだの、美味そうでしたね。 あれだけ食べたら太りますって。。。
これは空腹で見ちゃうとやばい(笑)
ご飯の後で観たので我慢はできましたが(笑)
あーーーほんっとに美味しそうでした♪
>いっぱい女を騙してそうなハビ様
最初の登場から、もう、そうとしか観れなくて^^;;;
でもとっても愛情表現豊かそうでしたよねぇ~
情熱的というか、素直と言うか
だから騙されるのかも(ぉぃ)
明日のチケット予約したので~観たらまたくるねっ。
なんか、migさんが一言もジェームズ・フランコくんにふれてないのが不安・・・ちょっとしか出ないのかな???
腹減ったmigちゃんが、まず珍しい。
それほど、映像が美味しそうだったんだねー。
私は思わず、カキピー取りにいくことあるもん。(自宅観で)
その占い師、観てもらいたいー(笑)
migちゃんの行きたい3カ国という発言に興味持ったよ。
私もまだ行ったことないや。
いろいろ行って、自分というものをもっともっと知ってみたい。案外、青い鳥かもしれないけど、体力のある限り世界旅行をしてみたいよ。
ってことで、月曜に行ってきます♪
映画、そこそこ好きなので、(あんまり映画館には行けないけど)またお邪魔させていただきますね~
よろしくお願いします!
鑑賞考えよ~と思ってお邪魔したら・・・
あれっ?高(好)評価!
そっか・・・一粒で三度美味しいのか(笑)
migさんの感想読んでいたら、鑑賞したくなってしまいました。時間が長くても、テンポが速くどんどん場面が変わるとのことで飽きないんですね^^時間が取れたら鑑賞しま~す♪
私はまさにそのまんま、題名通りだったら、ちっとも興味わかないよぉー
でも、イタリアもパリも行ったことあるところが出てきたら嬉しいかも。
ピザは間違いなく食べたくなるね。
パパンに焼いてもらおう♪
そうそう、PCメルアド知ってたっけ?
確かにあのピザとスパは超美味そう!ピザもだけど、ジュリアがモリモリスパ食べるとこは思わず唾が…。
ただ、流石に2時間20分は長すぎで、あと30分は切れると思います。無駄に冗長的なところが多かったし。あと最後が結局クトゥの助言で気付いてそのまま行動ってのがちょっと。1年間かけて何してきたの?って思っちゃって。^^;
それにしても長かった。
ジュリアはさすがって感じですね。
リチャード・ジェンキンスさんは彼女が
出演するということで、出られたそうです。
何でもあの屋上シーンではジュリアは39度の
発熱があったそうですが、それを押して
撮影に臨んだそうです。彼女の女優魂は、
半端じゃあないですよね。
イタリアのシーン、美味しいものがたくさん
登場。空腹ならたまらないシーンです。
そっか、ハビ様好きなんだ(笑)
セクシービームで相変わらずエロオーラ素敵だった~
旅、食好きじゃないとみてて退屈なのもわかるけどジュリアだし良かった♡