
テリーギリアムが創り出す、
少女ローズの現実逃避による、イマジネーションワールド
去年9月のトロント映画祭で出品,上映されて
yueがジェニファーティリーと写真撮ってもらったあの時の作品、
やっと日本公開☆期待しないで待ってました~
公開2日目に観に行ったら立ち見だったので諦めてたの、やっと観てきた☆
ラスト以外、ネタバレしちゃっても支障ないと勝手に判断
ちょっとネタバレ
ギリアム作品、ワタシの中では波があって、
去年の「ブラザーズグリム」もイマイチ。。。
初期の作品の方が断然好き
そんなワケで今回、監督よりも
クスリでトリップしちゃうジャンキーなパパとママを演じた
ジェフブリッジスとジェニファーティリーが目当て


っていうか、二人ともすぐいなくなった、、、、

なんだよー、、、。
共同脚本はギリアムと、トニークリゾーニ。
ジョニーデップ&ベニチオデルトロのクセアリムービー
「ラスベガスをやっつけろ!」のコンビが担当。
ギリアム版「不思議の国のアリス」と謳われてる通り、
どこまでも少女の脳内目線の世界


カナダ出身、ジョデル・フェルランドがとにかく素晴らしい
の一言
まだ11歳(撮影当時10歳!)なのに、お色気と演技力を備え持つ、ポスト・ダコタちゃん☆
既に25本以上の映画、ドラマに出演済み。
最近では、まったく怖くないホラー「サイレントヒル」にも娘役で出演
今後の女優としての活躍がとっても楽しみ


ギリアム監督お墨付き♪ 監督、けっこうオチャメ。
お話はーーーーー。
migは好きじゃなさそう、と先に観た友達に言われたケド
意外にも?けっこう好き。雰囲気かなぁ

お友達はバービーの頭1体と、正しくはたぶんタミーちゃんの頭3体
頭の中でのこのコたちとの会話(自問自答!)が面白いのと、
おませでカワイイ少女、ローズの挙動にも目を奪われた。
このローズが気にいらなければ、個人的評価はもっと下がっていたかも





6/10
ストーリーはかなり淡々としていて、
とくに大事件が起るということもなく進むので退屈する人もいるかナ。
ラストも賛否両論だと思うけど、ワタシは満足☆
ローズの行方が気になってラストまで飽きずに楽しめた~。
この作品自体、好きか嫌いかではっきり評価割れそう。

出て来る人物、皆キワモノ!でイカれてる
この世界では
リスが突然喋りだしたり、
バービードールのアタマにホンモノの脳が入ってきたり、
パパ、ジェフさん(ジェフブリッジス)がいきなりトリップでぽっくり逝って
とっくにおダブツになってるのにブロンドのかつら被らされて
蠅がたかってるのに気づかれずに椅子にずっと座ったまま異臭放ってたり、
その後人間剥製にされたり、
ガビガビにされてもなお、食卓に座らされてナイフとフォーク握らされたり
(「悪魔のいけにえ風」)
(ジェフの)お腹裂いて人形の頭入れられたリと
ブラックで、思いきりシュールな作品
公式サイト
TIDELAND 2005年 イギリス=カナダ 117min
【staff】
監督 テリーギリアム
共同脚本 テリーギリアム/トニーグリゾーニ
音楽 ミカエル&ジェフダナー
原作 ミッチカリン(タイドランド)
【cast】
ジョデルフェルランド/ジェフブリッジス/ジェニファーティリー
ジャネットマクティア/ブレンダンフレッチャー

ジェフさん、ギリアム作品は「フィッシャーキング」に続いて2度目の出演☆
ギリアム作品、「未来世紀ブラジル」も良いけど
若かりしブラピの怪演が光る
「12モンキーズ」
が無性に観たくなってきた~

















人気blogランキング←please click

















現在5位にランクイン


いつも読んでくれて&応援もホントにありがとう~~
少女ローズの現実逃避による、イマジネーションワールド
去年9月のトロント映画祭で出品,上映されて
yueがジェニファーティリーと写真撮ってもらったあの時の作品、
やっと日本公開☆期待しないで待ってました~
公開2日目に観に行ったら立ち見だったので諦めてたの、やっと観てきた☆
ラスト以外、ネタバレしちゃっても支障ないと勝手に判断

ちょっとネタバレ

ギリアム作品、ワタシの中では波があって、
去年の「ブラザーズグリム」もイマイチ。。。
初期の作品の方が断然好き

そんなワケで今回、監督よりも
クスリでトリップしちゃうジャンキーなパパとママを演じた
ジェフブリッジスとジェニファーティリーが目当て



っていうか、二人ともすぐいなくなった、、、、


なんだよー、、、。
共同脚本はギリアムと、トニークリゾーニ。
ジョニーデップ&ベニチオデルトロのクセアリムービー
「ラスベガスをやっつけろ!」のコンビが担当。
ギリアム版「不思議の国のアリス」と謳われてる通り、
どこまでも少女の脳内目線の世界



カナダ出身、ジョデル・フェルランドがとにかく素晴らしい


まだ11歳(撮影当時10歳!)なのに、お色気と演技力を備え持つ、ポスト・ダコタちゃん☆
既に25本以上の映画、ドラマに出演済み。
最近では、まったく怖くないホラー「サイレントヒル」にも娘役で出演
今後の女優としての活躍がとっても楽しみ



ギリアム監督お墨付き♪ 監督、けっこうオチャメ。
お話はーーーーー。
migは好きじゃなさそう、と先に観た友達に言われたケド
意外にも?けっこう好き。雰囲気かなぁ


お友達はバービーの頭1体と、正しくはたぶんタミーちゃんの頭3体

頭の中でのこのコたちとの会話(自問自答!)が面白いのと、
おませでカワイイ少女、ローズの挙動にも目を奪われた。
このローズが気にいらなければ、個人的評価はもっと下がっていたかも








ストーリーはかなり淡々としていて、
とくに大事件が起るということもなく進むので退屈する人もいるかナ。
ラストも賛否両論だと思うけど、ワタシは満足☆
ローズの行方が気になってラストまで飽きずに楽しめた~。
この作品自体、好きか嫌いかではっきり評価割れそう。

出て来る人物、皆キワモノ!でイカれてる

この世界では
リスが突然喋りだしたり、
バービードールのアタマにホンモノの脳が入ってきたり、
パパ、ジェフさん(ジェフブリッジス)がいきなりトリップでぽっくり逝って
とっくにおダブツになってるのにブロンドのかつら被らされて
蠅がたかってるのに気づかれずに椅子にずっと座ったまま異臭放ってたり、
その後人間剥製にされたり、
ガビガビにされてもなお、食卓に座らされてナイフとフォーク握らされたり
(「悪魔のいけにえ風」)
(ジェフの)お腹裂いて人形の頭入れられたリと
ブラックで、思いきりシュールな作品


TIDELAND 2005年 イギリス=カナダ 117min
【staff】
監督 テリーギリアム
共同脚本 テリーギリアム/トニーグリゾーニ
音楽 ミカエル&ジェフダナー
原作 ミッチカリン(タイドランド)
【cast】
ジョデルフェルランド/ジェフブリッジス/ジェニファーティリー
ジャネットマクティア/ブレンダンフレッチャー

ジェフさん、ギリアム作品は「フィッシャーキング」に続いて2度目の出演☆
ギリアム作品、「未来世紀ブラジル」も良いけど
若かりしブラピの怪演が光る

が無性に観たくなってきた~


















人気blogランキング←please click


















現在5位にランクイン



いつも読んでくれて&応援もホントにありがとう~~

最新記事も時間あったら読んでくれたら嬉しいよ☆
バウンド最高!
あれでジーナガーションファンになって高い革ジャンまで買ったの~当時 笑
ジェニファーティリーも好き♪
yueがトロント映画祭でツーショット撮ってもらっていい人だったの♪
チャイルドプレイ5に出てるよ♪
今なにしてるんだろ、、、、
ちょ~~おもしろかった~~!!
そうそうあれでジャニファー・ティリーの喋り方可愛いなって思ったの!!
あとね、ケース39っていう子どものホラーとか、
去年だと、ジェシカビール主演のホラー
「トールマン」にも出てるよ♪
未だに可愛い~
あ、わかる!ジェニファーティリーの喋り方、セクシーで静かで可愛いんだよね☆
ジーナガーションとの傑作「バウンド」大好き!!
もしみてなかったらみて!!
最近なにしてるのー?
ツイッター復活しないの??
また会いたいね~ゴハンか映画とかしよ♪
最初誰かわからなかった~~!
この人の喋り方すきなんだ~。
私にはモヤモヤする映画だったけどとにかくこの女の子がめちゃめちゃかわいいね!!
今何してるんだろ。
そういえば
ギリアム作品続々とDVD化してるのに
これは出ないんですねー。
ユマサーマンの「バロン」ならDVDもってます♪
でも買ってからは1度も観てない。。。
そろそろ観なおそうかな
結構、好きなんですよねぇ・・・というか
実はギリアム初体験はこれだったし
この前借りたときはビデオしかなくって・・・DVD出ないかなぁ~
と思ったものでした。
微妙に、重なるなぁっと思った鑑賞時なのでした。
みなさんの評価、今 やっと面白がって読ませていただいてます♪
「ラスベガス~」はイマイチでしたxxxx
「バンデッドQ」は人気ありますねー、
渋谷ツタヤで今度探してみます☆
でももう組まんとってほしいなぁ~。
私も初期の方が好きなんで。
いまだに「バンデットQ」を追い求めてるんですが、もうなさそうですね~。
ちょっとグロかったですね☆
ワタシはグロいの、全然平気です
むしろその方がこの作品を面白くしていたと思ってマス♪
コメントありがとうございます~
結構オンナの人が多かったけど、オンナの人は結構平気な感じなんですか。でもそれって結構すごいですよねー。(W)
ジェニファーティリー、スゴイお腹とメイクでしたよね(笑
ワタシの場合、ジェフとジャニファー観たさに
行ったのに、、、すぐ死んだ。。。
でもなかなか楽しめマシタ☆
ジェニファーティリー、妹がツーショットとってもらったんですけど凄くきさくでいいヒトなんですって。
それ聞いてなんだかすごく嬉しかったmigです
最初ママがジェニファー・ティリーだって気づきませんでしたよ。
だったあのお腹なんですもんw
あれって本物なのかなぁ...気になるなぁ。
ファンタジックな要素とシュールな世界が混じりあって
いい感じ。
ジョデルちゃんが他のコじゃなかったら、、、
ジェフさんたちはスグ死んじゃうし
確かに観てられなくなちゃってたかも、、、。
役者の力ってスゴイ
シュールでグロくてでもなんだかファンタジックな感じがして・・・洋風と和風と中華を混ぜたようなお味でしょうか?
何よりもジョデル・フェルランドちゃんがこの映画に出てなかったら駄作になりそうな予感もしましたが・・・本当に彼女の演技は素晴らしかったですね。
観てたんですね☆
なかなか楽しめちゃいました。
女の子が可愛いし。
これで可愛くなくって憎たらしいカンジだったらダメだったろうけど、、、。
テリーギリアムは「バロン」とか「フィッシャーキング」
とか昔の方が、断然良かったですね。
「ブラザーズグリム」のあの土のCGのオバケでかなり
ひきました、、、
「バンデッドQ」は観てないんです。
今度観てみますね☆
毎日でもウェルカムです
R指定、、、、、
そっかー、ときどき忘れちゃうけど
Marinちゃんはまだ、、、
じゃ、是非DVDで☆
気になる人にはオススメしておきます
ここ1年観た中では一番シュールかも、、、、。
トロント映画祭や他の国では上映あったようだけど
米国はまだなんですよねー、
ジェフブリッジス好きなので剥製には
思わず吹き出しちゃいました☆
(誰も笑ってなかったけど
「悪魔のいけにえ」!
my ふぇいばりっとムービーです
あの作品最高
なーんて言うと、ゲテモノ好きみたいでイヤだけど(笑
ジョデルちゃん、今後も注目ですね☆
ただいまぁ~
雨女、帰ってからも雨デシタ
札幌記事なども あいかわらずに毎日読んでくれて
ありがとー
そうそう、期待してなかったので
思いのほか良かったかナ。
あのアタマとのお喋り、楽しかったですね☆
ミスティーク、どっかいったと思ったら
魔女に見つかってるし。。
かと思えばジェフさんのお腹の中に、、、♪
そういう発想を楽しむ作品でしたー。
うん、ブラックとの微妙なブレンドがちょうど良かった
6は微妙じゃないのダ。
普通に面白かった☆くらい
一応オススメレベル
あ、でもこれDVDでもぜんぜんいい感じ。
ジェフさんのお兄ちゃん、ボーブリッジスのコト知ってるなんて ふるたんもツウね
ボーさんはおデブさんだもんなー。
ブリッジ兄弟=橋本兄弟
寒い、寒すぎて凍っちゃった
即刻退場願いますーーーーー
こんばんわ
引いちゃったのね、、、。
ロリコンかぁ、、、、確かにそう見えるかも。。。
可愛すぎたしちょっとエロティックだったもんね。
ディケンズの大切な物見せて!ってシーン、
ちょっとどっきりしちゃった
超シュールな世界にびっくり☆
あのはく製にしちゃうところなんか
ぷぷぷって
吹き出しそーになっちゃった
それがジェフさんだったから
(なぜか昔からさん付け!)
あのコ、本当色っぽくって可愛いし、
どんな女優さんになるか楽しみ♪
その頃の自分の歳考えたら、、、コワイ
いや、考えたくないー!!
コメント、大丈夫
ワタシも人様のところでよくやっちゃうし☆
ギリアムのニューワールド、
じっくり堪能しましたワ
カナダの広々とした画と
幻想のはざま、、、
それなのに
あの事故、、、、、
したたかだけど悲しいローズ。
うーん、
残されたジェフブリッジスが気になる、、、、。
ちょっとだけお久しぶりです☆
ほんと、あの娘のなりきりっぷり
ビックリでした
ダコタも真っ青ですね
ダメな人の気持ちもわかります(笑
あのシュールな世界観とジョデルちゃんのおかげ、かな。
あ、シワシワにひからびたジェフと
すぐに死んだお母ちゃんも
テリー・ギリアム作品、個人的にはちょっと、、、
と思うのもあるのですが…これは気になっていました☆
ただR指定があって観にいけないのでDVD待ちです
やっぱりシュール…実際観たら好きになれるかな~…
ジョデルちゃん本当可愛い。
とくも、超初期「バンデッドQ」が、一番大好きです。知ってるかな?この人の作品は、善し悪し関係なく劇場に行く監督さんの一人です。この女の子11歳ですか?ロリコンじゃないけど、かわいくて、いい感じですな。「ブラザーズグリム」は、ギリアムにしては普通すぎる。
期待しないで観ると楽しめる映画~
あの人形の頭の中でもブロンドのバービーだけが別格扱いで、目が溶けた人形のことを「○○みたいな顔になったら嫌だ」とお喋りをしていたのが面白かったです
大人の世界はグロテスクに誇張されて
その融合がいい感じだと思いました。好き
この映画の公開って日本がアメリカより先みたいですね。
なんとなくダメって言われそうな気がしてたんですけど(笑)まぁまぁって感じでしょうか・・。
ジェフ・ブリッジスは期待してたんですけど、ちょっとパロディみたいな役でしたよね(笑)そのジェフが・・。
>(「悪魔のいけにえ風」)
あはは、自分も同じ事思ってました。
というかmigさんあれ観たことあるんです
ね!^^
ラストの彼女の目が印象的でした。
ジョデルちゃんほんとにスゴイです。
でもギリアム監督当たり外れあってもいいからどんどん作品造り続けて欲しいです。^^
この映画の雰囲気は好きです。
でもロリコンがだめでした~。
ダメなんですよね・・・何かダメだ~。
ってなわけでその辺から若干引き気味で見てしまいました。
でも人間剥製はなぜか好き(笑
「12モンキーズ」の方が断然好きです~♪
DVDで見る感じかな?
ジェフブリッジズって兄ちゃんと全然違ってかっこいいのが不思議。
ブリッジって橋だから・・・
橋本兄弟?
よかったでしょ~♪
ギリアムさんの 頭の中見るようで
興味深々でした
ジョデル・フェルランドちゃんも
カナダのプレーリーの中で 素晴らしい演技見せてくれました
カナダって タイドランドって無いはずなのに
そっか~ 現実と空想のグレーゾーンのを意味するんだ~
とか思った時には すでにウサギを追いかけていた私でした~♪
妄想得意?な私でもローズにはかないません…笑
しかし、よ~く考えてみると、ローズ本当に精神が病んでるのか??って思うンダケド・・・
ラストも薄ら寒くなってくる~。将来を本気で心配しちゃうのでした…。爆
ジョデルちゃん、将来が楽しみですねー
雰囲気は好きなんですギリアム親父作品が
どうも苦手で今回も残念ながら「×」でした。
ジョデル・フェルランドがホントに素晴し過ぎ
ですよね!!あのギリアム親父が「ただ者
じゃねぇ。」と言わしめる逸材ですもんね。
先が楽しみな女優さんです。
ポストD・ファニングではなく既に彼女以上
じゃないですかね? (゜▽゜)v