
妹yueがノルウェー人と結婚してオスロに住んで、遊びにいってからというもの
それまで縁のなかった北欧、ノルウェーに注目中
前にyueが、日本でオープンするノルウェー発のカフェバーに携わるという男性と知り合ったよ、
近々、渋谷に出来るって聞いて 気になってたカフェ、FUGLEN。
(フーレン)はノルウェー語で鳥。5月11日にオープンしたばかり。
晴れた日曜日の夕方、早速 お友達と3人で出かけて来た
場所は代々木公園駅の方が近いのかな、渋谷からは東急ハンズの裏側?の井の頭通りを
まっすぐひたすら10~12分ほど歩いた一本なかに入ったところに隠れ家のように存在していた
(渋谷駅からは徒歩で15分ちょっとあるかなー)
渋谷区富ヶ谷1丁目。
ここは、1963年から続いている歴史あるオスロのカフェ&バー“FUGLEN”
その海外進出第一号店
外観は、どなたかのお家、みたい
中に入ると、店内に置かれた、50年代、60年代にノルウェーで創られたヴィンテージデザインの家具や陶器などのコレクション。売物でもあるみたい。
風通しがよく、知り合いのお家に遊びにきたような感覚。
こりゃほんとに隠れ家的穴場だわ。
バーカウンターや、お一人様がけもあったり、ソファ席、テラス席もあり。
日中は美味しいコーヒー、夜はなんとバーに早変わりで美味しい北欧ならではの
カクテルを出してもらえる。
思い思いにくつろいで、ゆったりした時間の流れを感じる、、、、
オーナーはノルウェー人の方、yueが知り合ったマネージャーの男性はカウンターにいらしたので、姉ですとご挨拶。
聞くと、やっぱり最初はコーヒーの味を楽しんでもらいたいから、
ミルクもお砂糖も入れずに飲んでほしいとのこと。
そりゃそうだよね、
あまり知られてないけど、実はノルウェーってコーヒー大国。
ノルウェー人って、素晴らしく美味しいコーヒーを普段から飲んでるんだって。
その証拠に、あらゆる国にあるスターバックスがなかったほど!!
今年やっとオスロの飛行場に1つ出来ただけ。
わたし、コーヒー通じゃないし、ブラック飲めなくて牛乳たっぷりのカフェオレ好き、
ってほどコーヒーに関しては初心者でおこさま。
でもでも、お世辞抜きでめちゃ美味しかった!
苦みがニガテなんだけど、苦さはまったくなし、酸味があってブラックでも飲み易くて美味しい
コーヒーの美味しさがわかったような気がしたよ♡
こちらはSで1杯 350円、
おかわりは150円で出来ちゃう。二度目はミルクをちょっと足しながらいただきました。
こちらのカフェのすごいところ、なんと食べ物持ち込み可
なんだって。簡単なペストリーなども早いうちならあるようだけど
わたしたちが行った夕方、売切れ。この後ご飯の予定だったのでコーヒー2杯でちょうど良かったけど。
コンビニのを買って来て、、、、というよりはやっぱりご近所の美味しいものを、、、
というのがマネージャーさんのオススメだけど
持ち込めるってすごいね。居心地よくてゆったり居坐っちゃって
お客さんなかなか回転しなかったら困るんじゃ?って こちらが心配になっちゃう。
<ノルウェーのオフィシャルサイトにある一文より抜粋>
昼のエスプレッソバーでは落ち着いた雰囲気の中、ノルウェー・バリスタ・チャンピオンのEinar Kleppe Holthe (アイナル・クレッペ・ホルテ) の手によって選ばれたノルウェーの4つのベストロースターのコーヒー、そしてアジア全域から集めた良質な紅茶を堪能できます。独自の進化を遂げたノル ウェーらしいフルーティーでジューシーなコーヒーや豊富な種類のお茶。それらはすべてオスロ店と同じものを使用し、特にノルウェーの良質なコーヒーを体感できるのは日本で唯一ここだけになるでしょう。またコーヒーが飲めない方にもおいしいお茶をお楽しみいただけます。
次はナイトタイムにBarの方も行ってみよう♡
気になる方はぜひ行ってみては。
ノルウェー大使館での紹介 こちら
FUGLEN TOKYO
東京都渋谷区富ヶ谷1丁目16-11
コーヒーバー/平日 8:00~
土・日曜 10:00~
カクテルバー/月曜・火曜 休み
水曜・日曜 ~24:00
木曜 ~翌25:00
金・土曜 ~翌26:00
Fuglen officialsite Fuglen
Twitter @fuglentokyo
yueのノルウェーでの日常とティーファを綴ったblogは
こちらノルウェーとゆえの王国☆ Norway and yue's kingdom
誰かのお家という感じだから通り過ぎてしまいそう。
今度そちら方面に行った時は行ってみようかなぁってなかなか用事がないなぁ^^;
食べ物持ち込み可というのがすごいね。
昨日は参加できなくて残念~
昼間だったのねー、じゃあジョインできたかも☆
北欧家具ね、北欧家具・・・
そうかぁ北欧家具(しつこい)
ノルウェーの家庭はほぼ北欧家具といえばIKEAだったからなぁ(爆)
ここのはかなりヴィンテージを意識していて、高価そうだわ。
コーヒー飲んでみたいわ。
フーレンカフェバー!オスロ店とおんなじ雰囲気でまるでノルウェーにいるようだわ~
ヴィンテージ家具に座れて、ヴィンテージ食器やディスプレーに囲まれてゆっくりお喋りいいね♪
↑まだ~むがおっしゃる通り家具は高級だろうねー
さすが、テラス席!!ノルウェーならお客さん、中よりテラス席ばかり座るよ^^
この一見普通のお宅のお家にあるのも魅力的!
あぁ、帰国したら早速行きたいなー
食べ物持ち込み?!!えーすごいね。良心的だけど、
ノルウェーの菓子パンみたいの売ってたらいいのにね。
早速レポをありがとう!!
ゆえもブログで紹介するから
まずこっちのオスロ店へ行き写真を撮ってくるわ!
わぁ~この隠れ家的な存在いいね~~。
珈琲、値段もやす~い!
先日、ランチのアフター珈琲なのに480円もして、すごく不味かった店があった!
爪の垢煎じてあげなきゃ~だわ。
持ち込みまでおっけ~だったらお気に入りのケーキとかパンとか持ってゆっくりしたいね。おかわりも安いし~。
シンプルな店構えも並んでる食器類もステキ~!
めっちゃ好み~。
行きたい行きたい~~~。
ココよかったね~♪
店内の雰囲気もよかったし、お店の広さも良かった!
居心地良くていつまでもいれちゃうしね(笑)
ノルウェーのコーヒーもおいしかったー
今度はBARの時間に行ってみよ
興味ある?よし!ぜひ次来たら行こうね♪マリーさんも皆で行けたらいいね♡
次こっちくるのは東方神起かな?
一緒に初を楽しみたかったね。
でもまた近いしいつでも行ける♪
お酒だめなまだーむはカフェ時間がいいよね?
あはは、北欧家具っていってもそんなになかったけどね(笑)
やっぱIKEAだよね
コーヒー派の私は是非ノルウェーコーヒー飲んでみたいな。
で、酒なしでパーっとできたの?!
それは私だけかっ 笑
今日もへとへとよお。
昨日は顔だけ洗って9時台で落ちて朝入浴して仕事へー。
でも終わったから気分はいいよ↑
明日はミッドパリ観てくるねー。
ZOOもすごく良さそう。ほんと、前回がヒアアフターだったから、今回レビューみて期待しちゃうなー。
またねい!!
写真みたけど似てるよね、
ペストリーはあるらしいんだけど夕方だから売り切れてたよ、
テラス席っていってもこういう感じで道に面してないから、近所の家の裏って感じかな(笑)
9月きたとき皆でいこーよ☆
かおりちゃんも行きたそうだね、
ティーファも来れたらいいのに!
ぜひぜひ次は皆知ってる人だしお誘いするから♪
yueにもいつか会わせたくて。次は9月に帰国するの(yueもいつもtwitterで話してるマリーさんに会いたがってるよ☆)
コーヒー、美味しくないのに高いところは多いよね、ここはリーズナブルだわ♪
ケーキとか持っていって楽しみたい