
「きみ読む」のレイチェル・マクアダムスとエリック・バナの、
タイムトラベル・ラブファンタジー
たった1度、劇場で予告篇みちゃって気になった作品。
最近ほんとに「あなた」「きみ」「わたし」「ぼく」なんてつくタイトル多いね~
今回は「きみぼく」なんて略されてるのかな
これまたベストセラー本の「THE TIME TRAVELER'S WIFE」の映画化。
脚本家は「ゴースト~ニューヨークの幻」の人。製作はブラッド・ピット。
監督は「フライトプラン」のロベルト・シュベンケ。
スカちゃんとナタリーお相手にしてた「ブーリン家の姉妹」での王様っぷりがハマってた
エリック・バナは時間を旅する男、ヘンリー。
運命の女性、クレアにレイチェル・マクアダムス。
ラブコメでもシリアスでもハマる、今後も注目の女優
ふたりが再会したのは図書館。
少女の頃に出逢ってから、ずっと突然現れた一人の男を夢見てた。
クレアは物心ついたときから、ずっとヘンリーが好きだった。
ふたりが結ばれる運命にあることを疑わないクレアだったが、それでも、いつ離ればなれになるかわからない。
なにしろ、ヘンリーは“タイムトラベラー”なのだ。
遺伝子に異変をきたしているヘンリーはひとつの時間軸にとどまることができず、
自分の意思に関係なく、現在、過去、未来を瞬間移動する。
そのため、ふたりは何の前ぶれもなく引き離され、次はいつ会えるともわからない。
それでもクレアはたったひとりの愛する人と、ともに生きようと努力するのだったが....。
5/10
うーん、、、、タイムトラベルものって難しいよね、よっぽどうまく考えてないと
どこかで辻褄あわなくなるし、ご都合主義にもなってきちゃう。
最初は、切ない恋心を持ち続けるレイチェル・マクアダムス、かわいいなぁなんて観てたんだけど
いちいち瞬間でいなくなる度にハダカで、服を盗んで逃げ回っての繰り返しで
ロマンティックな気分も冷めて来る。
説明不足で勝手なルールで進むから、そのうちだんだん疑問がわいてきたりして。
印象的な場面に戻れるって確か言ってた気がするけど、
普通(の映画や小説なんかだと)はタイムトラベルの時、大抵 自分に出くわしちゃダメだっだり、
過去の場面で知り合いと話しちゃ運命が変わっちゃうとかってものだけど、
そんなの関係ないのね、自分にも死んだ母親にも会っちゃうし大当たりのロトまで過去で買って来ちゃう(笑)
ハダカでいて、そんなにすぐに服は見つからないでしょう普通、とか細かいつっこみには目をつぶったとして
例え死んでも過去からやってきて愛する人には永遠に会えるんだよね?
だったらあのラストシーンは感動的なものでもないし
少し泣かせよう演出が入ってるのがわざとらしいって思っちゃった。
ここが見どころ!っていうシーンもないし。
自分の夫と浮気して子供出来ちゃうって ちょっと笑えたけど。
それにしても結婚式の最中だって、なにしてたっていきなりこつ然と消える夫なんてどう考えても嫌だ~!
こんな風に待つばかりの人生、嫌~!
ペイントで消したみたいな消え方がなんか妙でオモシロイ。
なんとなく辻褄合わせが腑に落ちないファンタジーロマンスでした~。
予告篇でのみせ方勝ち!
あんまり書きたいことがない映画だったな、
退屈とかではなかったけど、これくらいならわざわざ劇場公開しなくても
DVDスルーでも良かったんではないかなぁ?
個人的には、
超一途で彼に対して一生懸命な気持ちが伝わって来るレイチェル・マクアダムスが良かった
あっ、そうそうもう一人!出演者わりと少ないなかでこの男が!
クレアの友人ゴメス役。
「セックス・アンド・ザ・シティ」でキャリーをポストイットで捨てた男
シーズン5に登場した憎らしいジャック・バーガー!(笑)
さらにちょっと太ってますますキモくなってた~
公式サイト
THE TIME TRAVELER'S WIFE 2009年 アメリカ 110min
10月24日より、公開中~
--------------------------------------------------------------------------------------
09 8/12 NYプレミア
本物のワイフ同伴。
プロデューサーどぇす(古)
夏から既に山男の兆候が。
頭どうしちゃったの
同じ娘役、姉妹でした~。
ほんとに同じ顔
無料動画サイトには負けたくない~!
応援して下さってる方、ありがとう
下のハートマークを押してね
ランキングクリックしてね
あの娘ちゃん3人、姉妹だったのね~!どうりで!!
さすがmigさん~ここに一番感動したかも・・・
そしてブラピ・・・あはは。
>プロデューサーどぇす(古)
夏から既に山男の兆候が。
migさんコメントに大笑い~。
こんなに切ないラブストーリー(のハズ)なのにぃ~。汗
私、分厚いタオルハンカチとティッシュたくさん持っていったんですよ。
でもやっぱりこれは予告勝ちだね~。
そんなに泣けなかったのは私自身がピュアな心を忘れてしまったからなの?!とまで思ってたけど、そうじゃないみたいで(笑)安心しました。もっともっと泣かせて欲しかったです。
原作はもっと泣けるかな~?ブラピも号泣したそうだし・・・
おおっ
彼はジャック・バーガーでしたか
どっかで見た人なんだけど何に出てた人だっけなー
トゥルー・コーリングだったかなー
って、ずーーーーっと悩んでしました
これで胸の痞えが取れてスッキリ
ありがとうございました
キャリーのときよりキモくなってるー
くまさんみたい
でもSatCのジャックBでてるエピソードすごい好き
殆どmigさんの言うとおりだよねぇ。いちいち飛んだ先でターミネーターされてもさ~。それでもまだ幼い頃のクレアにあうとか、結婚式だとか本線に関係あるならまだしも、ただ服盗んで逃げてもどってくるだけなんだもん…。大体あんだけ大騒ぎして死因がジーちゃんに撃たれるって、どんな必然性なのよそれって感じ。(苦笑)
そして最大のポカは死んでもいつでも会えるってこと。^^;そのうちあれ?クレアの死後の世界にもいけるようになって孫娘の結婚式とかでちゃうのかな?(笑)
なーんてなことになっちゃうから、タイムトラベルモノは難しいんだよねぇ。
こういう系のお話は好きなはずなんだけど、、、イマイチ気持ちが乗りませんでした~
>ハダカで、服を盗んで逃げ回っての繰り返しでロマンティックな気分も冷めて来る
そうなの!(笑)どう~もロマンチックに欠けるの!
レイチェルは良かったんだけどなぁ~
SATCのあの男!!私も気付きました(笑)
ドラマの時も「何故こんなキモイ男がキャリーと?」って思っていたけど、映画でも印象は同じでした(笑)
migさんもご覧になったんですね
migさんはイマイチのようですが、原作を読んだ私は、
思ったより良かったです。
原作はいろんなエピソードがダラダラと書かれていて、
途中で飽きちゃうんです
感動作
映画の方がその辺りだいぶ割愛されてて、良かったです
記事をアップしたら、またトラバさせていただきますね。
ブーリンの姉妹の王子役と言われなかったらわからなかった。migちゃん記事で、こういう発見がまた嬉しいのだよね~。
ペイントで消したみたいな???
ノンフィクション、リアル派な私としては、ちょっとひいてしもうた。
3姉妹、ほんとだー!!おんなじ~
ヘンリー、飛び過ぎだよ^^;
ややこしくて、ついていくのに大変でムードが長続きしないよね、、
うまく服も見つかるし、突っ込み満載って感じ。
主演の二人はよかったのに・・・。
びっくりでしょ~
あ、レイチェルマクアダムスの幼少期のコは違うのヨ、
でも二人がそっくり!
少しホラー向きの顔ですよね
マリーさんも同じような感想だったのね★
原作より良かったとコメント下さってる方もいるから、原作どうなんでしょう?
でも泣けるような映画ではなかったよね、、、
いつもTBありがとうございます、
こうしてたまにコメ頂けると嬉しいなー♪
そうです!
ジャックバーガーでした(笑)
キモいとか書いちゃってクレームきたらどうしよう
って思ったけど来なくて良かったぁ