goo blog サービス終了のお知らせ 

我想一個人映画美的blog

新作映画レビュー&温泉&ゴシップ+コスメ+旅行記&日記。
blog開設から今年20年!ありがとうございます✨

チェイサー /追撃者 THE CHASER

2009-05-06 23:00:07 | 劇場&試写★6以上

ランキングクリックしてね
←please click



てっきりカーチェイスの映画かと思って今月の観たい映画からはハズしちゃってた
チェイサーっ名前の車もあるし?
まさかこんなサスペンス映画だったとは。


5月1日から公開中のこの韓国映画、コメント欄で数人の方にこれは?と言われて
上映、歌舞伎町だしな~なんて思いながら
内容さらっと読んでみたらすごく惹かれたので早々に行ってきた。
教えてくれた方々、ありがとう~
面白いというのは変だけど、見応えあって観て良かった1本でした!

2003年、韓国で10か月に21人(自供ではもっと)を殺害した疑いで逮捕された、
“殺人機械”と言われた連続殺人鬼ユ・ヨンチョルの事件を基にしたクライムサスペンス。


ソン・ガンホの『殺人の追憶』とか、強烈な映画『オールド・ボーイ』(パク・チャヌク監督の復讐3部作)とか
いわゆる韓流映画以外 は好きでよく観てるんだけど、
こちらもその系統、R-15指定ついてるだけあって、猟奇的なシーンは目を背けちゃう人もいそう。

監督はこれが初メガホンのナ・ホンジュンで、カンヌ映画祭で初お披露目後、様々な映画祭でキャストともに受賞、注目を浴びた。

昔だったらソン・ガンホがやってたであろう?追う、元刑事の男ジュンホにキム・ユンソク

はじめは怖いオッサンて感じが、観てるうちに応援したくなる。




こういう、一見普通そうに見える男が実はとんでもない猟奇殺人犯だったりするのがリアルに怖い。

ヨンミンにはハ・ジョンウ。ドラマ『プラハの恋人』で人気を博した人だとか。


失踪する女性の一人ミジンに『連理の枝』のソ・ヨンヒ

警察署で出されたお菓子なんてのんきに食べたり、しら~っとしてる姿がまたさらに腹立つ~!



走って追いかけるシーンは2、3回あったけどタイトルにしちゃうほどなの?
あ、ハングル語読めないけど同じタイトルなのかな?
(漢字では追撃者だって。ブログのタイトルでは文字化けするからハングル語NGでした)
二人の対峙シーンは緊迫感があって、けっこうハラハラ。



理不尽な暴力、理由なき犯行、とても許せない


デリヘルを経営する元刑事ジュンホのところから女たちが相次いで失踪。
時を同じくして街では連続猟奇○人事件が発生する。
ジュンホは女たちが残した携帯電話の番号から客の一人ヨンミンにたどり着き、
一人で捜査を始めるが。。。。




7/10


感想ややネタバレ込み
詳しい内容は全く知らない状態で観たけどグイグイ惹き込まれた。
やっぱり実際の事件だったというのも大きい。
それにしても、アメリカの警察の間抜けさもよく映画になるけどこちらでも、
警察や検事、なにやってんの?って言いたくなる。
中盤で、警察署内での内輪のゴタゴタ、ちょっとうんざりした。
いつまでも凶悪犯かもしれない男、手錠かけただけでそのへんにいさせたり
一度は捕まえた犯人が「女たちを○した」と自供しているにも関わらず、
物的証拠がないからと簡単に釈放したり。 
そもそもあの釈放がなければ、さらなる惨劇で被害者が出ることだって免れただろうに、、、、、。


つっこみどころはちょっとあったかな。

あの女性警察官は犯人にバカな事言われて何か最後はやってくれるんじゃないかと
ちょっと期待したけどその伏線はとくになし。

途中間延びしてる感じで2時間がちょっと長くも感じたけど見応えは十分!

それにしても、こういう事件っていつどこで起きるか分からないから本当に怖い。
模倣犯や、再犯行など防止するためにも過度なマスコミ報道はいけないし、
知らなさすぎるのも怖い。

あ、そうそう。観てて思ったこと、
もし自分が犯人に出くわしたり事件に巻き込まれたりしたなら、(←怖い)一人で追いかけず(←あたりまえ)
万が一追いつめることが出来たとしたらすぐにその場で応援の電話を1本、自分の場所を誰かに教えておくことが重要
だって折角場所がわかったり、事実を突き止めたのにそこでやられたら水の泡。
警察が全て解決してくれると思うのは大間違い。実際未解決事件は沢山あるし。
そういえば話はそれるけど、時効制度について問題になってるけど
本当、時効っていうのはおかしな制度だと思う。
そんな時が経ったからって、犯した罪をナシにするなんてとんでもない!!
遺族のことを考えたら、野放しになってどこかで生きてる犯人なんてとても許せないと思う。

これはたとえ映画で脚色あったにしても、事実の映画化ということで、色々考えてしまう作品でした~。
この凶悪犯、逮捕され死刑宣告されたが現在は服役中だとか。
恐ろしい!


凶悪犯かもしれない男と一対一のトークはキケンです


※TB出来なくなるため、NGワードになりそうな部分を○にしてます


公式サイト
추 격 자  追撃者    2008年 韓国  125min
5月1日より、公開中~


2008 第44回 百想芸術大賞/大賞,新人監督賞
2008 第45回 大鐘賞映画祭/最優秀作品賞,監督賞,主演男優賞,人気賞(キム・ユンソク),企画賞,撮影賞
2008 第16回 利川春史大賞映画祭/主演男優賞(ハ・ジョンウ,キム・ユンソク),新人監督賞,脚本賞
2008 第9回 釜山映画評論家協会賞/主演男優賞(キム・ユンソク)
2008 第17回 プイル(釜日)映画賞/最優秀監督賞,主演男優賞(キム・ユンソク),編集賞(キム・ソンミン),釜日読者審査団賞
2008 第7回 大韓民国映画大賞/最優秀作品賞,監督賞,新人監督賞,主演男優賞(キム・ユンソク),脚本賞,照明賞
編集賞
2008 第29回 青龍賞/男優主演賞(キム・ユンソク)
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2009正式出品作品



そして、レオナルド・ディカプリオ&ワーナー・ブラザーズがリメイク権を獲得だって。
またか~。
レオがやっぱり追う方だよね?犯人役は誰になるかちょっと気にナルとこだけど。
いやそれともレオが犯人の方?

ハリウッドのネタ切れ、アジア映画のリメイクもますます増えてくね



いつも応援クリックしてくれてる方、ありがとう
ランキングクリックしてね
←please click



52 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KLY)
2009-05-07 00:14:37
凄い作品だったと思いました。
ハ・ジョンウって「お前本当の殺人鬼みたいだった
ぞ」って言われるのが嬉しいなんて言ってるみたいで
すが、確かにそういいたくなるほど怖かった!

時効制度は私も反対。そもそも罪を犯したことは、極端に言えば、例え犯人が償っても消えません。まして捕まってないのに消える道理がないですよね。
だいたい時効制度って捜査する側の事務的な(人繰りだとか予算だとか)そういう問題だとしか思えないです。
返信する
こんばんは。 (えい)
2009-05-07 00:20:29
おおっ。
ご覧になられましたか。
素早い。
この映画、ぼくも途中、欲張りすぎかなと思った部分が。
あの政治家の件は、気持ちは分かるけど、
ちょっと間延びした感がないでも…。

そうそう。
ひとつ推薦するのを忘れていた作品が。
これとは正反対に位置しますが、
『セブンティーン・アゲイン』。
これは、少しホロッとさせられます。

あと『ウォー・ロード』もおススメです。
返信する
migさん こんにちは~♪ (なぎさ)
2009-05-07 09:09:34
migさん ごめんなさい・・・TB未送信になってしまいました(ノ_・。)
とっても気に入った作品だったのでTB嬉しかったです!

>てっきりカーチェイスの映画かと思って

そうですよね~そう思っちゃいますよね。
確か「コナン」にも"チェイサー"ってタイトルに付いてたような(笑)
migさんの5月鑑賞予定のラインナップに今作が入ってなかったので、migさんはこういうのお嫌いなのかなって思ってたんです。
鑑賞されて嬉しいです♪

最近は韓国映画から遠ざかっていたんですが、そんなところへこのガッツリな作品を観れて、まだまだ韓国映画も期待できるなって思いました。
監督さん新人なんですものねぇ~。

そぉ~このジュンホ役をソン・ガンホかチェ・ミンシクが演じそうなんですよね。

雨に湿った韓国特有のあの細くくねった道が一層サスペンスを盛り上げてましたね。

いわゆる"韓流"じゃないところに真の韓国映画の底ヂカラを見せ付けられますね!
返信する
すごかった! (きらら)
2009-05-07 13:26:18
migちゃーん。すごい偶然だったね☆
わたしはUCとしまえんでの鑑賞だったよー。距離的には近いけど、新宿より時間もお金もかかったよーわは。

これすごかったねー。
ワタシはものすごく恐ろしくて目を背けちゃうシーンがいっぱいだったけど、でも観て良かったよ。
雨と韓国っぽいほっそい路地&坂道がすごくいい感じに思えたネ。
途中のあの頼りない警察たちは、、、たしかにいらないけどあれがあると「韓国映画だ」って感じもするよね♪

ディカプでリメイク、、、無理だよぅ~でもたぶん観るな~
返信する
映画史に残る殺人鬼 (にゃむばなな)
2009-05-07 17:53:48
ほんと、こういう普通の人っぽい人が猟奇殺人鬼というのが、リアルに怖いですよね。
また犯罪を行う時の格好がブリーフ1枚というのも怖いです。

たけし軍団のブリーフ1枚姿とは大違いでしたよ。
返信する
★KLYさん★ (mig)
2009-05-07 21:12:51
こんばんは♪

すごいこの作品評判いいみたいですね、
監督はこの映画が初とは凄いです。
ホラー映画のようなシリアルキラーで
これが実在したというところが怖いですよね。
でもここまでくるとやっぱり異常だと思う、精神が。
絶対普通じゃないですよー。

時効制度はほんとわたしも警察の都合だと思えます
返信する
★えいさん★ (mig)
2009-05-07 21:16:58
こんばんは♪

えいさんはじめ皆さんに教えてもらって良かったです☆
あ、えいさんも同じくそう思いました?
もっといっきにいって欲しかった気もしますよね。

とはいえ、恐ろしさの描写もすごかったし見応えありました!

あ、『ウォー・ロード』は予告篇やってて、
観たらやっぱりあの3人の顔合わせが観たくなりました♪
時間あったら見ようと思いマス☆
ザックのはえいさん、オススメですか~
安心して観られそうで良かった♪
観たらお邪魔しますね
返信する
★なぎささん★ (mig)
2009-05-07 21:20:03
こんばんは♪
ありがとうございます~
なぎささん、KLYさんの記事で惹かれて観られたんですね!
皆さん高評価みたいですね★
そうそう、検索したら1番上にコナンが出て来ました(笑)

あ、観たい映画リストを読んで下さってるんですね、嬉しいナー
これほんと見逃さなくて良かった★
コメント下さった方々に感謝です!

韓国映画のこういう重いテーマの作品って好きなんです。
「友よ、チング」も良かったなぁ。




返信する
観ました~ (まどか)
2009-05-07 21:23:10
わたしも、連休最終日に観て来ました 豊洲で。

migさんのレビューにウンウンうなづいてしまいました
もうちょっと短いほうがよかったかも。

追うお方、途中でソン・ガンホに代わっても
気がつかなかったかも

リメイク、犯人誰かな~
レオじゃなかったら、ゾディアックのコンビがいいかな~ 韓国のおどろおどろしい感じがないと、つまらない映画になりそうだけど、観るんだろうなー
返信する
★きらりん★ (mig)
2009-05-07 21:25:14
あ、やっぱり新宿じゃなくてそっちだったのね!
調べたら早い時間だったから違うなって思ったの
あの頭に打ち付けるシーンとかかなりキツかったでしょ?
わたしも顔がずーっと歪んじゃって観てた
あ、あのバカな警官たちのシーン、いらないわけじゃないけど
やや長かったかなぁって。
しかし証拠不十分で釈放なんてほんとにあれは酷いと思う、
事実だからまた凄いけど
あの時捕まえてれば、、、、、、。
レオ様は、きっと犯人の方やるんだろうね?
元締めって感じじゃないしねー(笑)
誰が相手やるんだろう??気になるー!
返信する