
第87回アカデミー賞のノミネートが、日本時間1月15日22:30頃発表されました~。
恒例なので残しておきます☆ 全リスト。
主要部門のノミネートは以下の通り。
作品賞のノミネート枠は10作品。(今年はノミニーは何と8作!)
作品賞のみ、タイトルから未公開のは公式サイト、観たものはレビューへリンクしてます
日本公開日付き。
第87回 アカデミー賞ノミネート
作品賞
6才のボクが、大人になるまで 公開中~
「ビフォア~」シリーズのリチャード・リンクレイター監督作。
エラー・コルトレーン、イーサン・ホーク、パトリシア・アークエット。
グランド・ブダペスト・ホテル 公開中~
「ザ・ロイヤルテネンバウムズ」などのウェス・アンダーソン監督作。
ティルダ・スウィントン、ジュード・ロウ、レイフ・ファインズ、ウィレム・デフォー、
シアーシャ・ローナン、エイドリアン・ブロディ、エドワード・ノートン、オーウェン・ウィルソン。
イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密 3/13~
「ヘッドハンター」モルテン・ティルドゥム 監督作。
ベネディクト・カンバーバッチ 、 キーラ・ナイトレイ、マシュー・グード、マーク・ストロング。
博士と彼女のセオリー 3/13~
「シャドー・ダンサー」のジェームズ・マーシュ監督作。エディ・レッドメイン、フェリシティ・ジョーンズ。
バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) 4月公開
「バベル」のアレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督作。マイケル・キートン、エドワード・ノートン、エマ・ストーン。
セッション 4/17~
監督・脚本は「グランドピアノ 狙われた黒鍵」などの脚本家、デイミアン・チャゼル。 マイルズ・テラー、 J・K・シモンズ。
Selma 日本公開未定
エバ・デュバーネイ監督作。
デヴィッド・オイェロウォ、ティム・ロス、トム・ウィルキンソン、オプラ・ウィンフリー、
キューバ・グッディング・Jr.、コモン、ジョバンニ・リビシ、マーティン・シーン。
アメリカン・スナイパー 2/21~
クリント・イーストウッド監督作。ブラッドリー・クーパー、シエナ・ミラー。
「ゴーン・ガール」と「インターステラー」入らなかったの意外
「Nightcrawler」「フォックスキャッチャー」も有力視されてたけど、、、
どうせ枠あるんだからあと二つくらいいれたらいいのにケチ~
え。そういう問題じゃないの?
監督賞
リチャード・リンクレイター(6才のボクが、大人になるまで。)
こりゃリンクレイターでしょ。
主演男優賞
マイケル・キートン(バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡))
エディ・レッドメイン(博士と彼女のセオリー)
ベネディクト・カンバーバッチ(イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密)
スティーヴ・カレル(フォックスキャッチャー)
ブラッドリー・クーパー(アメリカン・スナイパー)
ブラッドリー、来たー! しかしベンが入ってない
主演女優賞
ジュリアン・ムーア(アリスのままで)
ロザムンド・パイク(ゴーン・ガール)
フェリシティ・ジョーンズ(博士と彼女のセオリー)
マリオン・コティヤール(サンドラの週末)
リース・ウィザースプーン(Wild)
ロザムンドさん良かったものね。
助演男優賞
マーク・ラファロ(フォックスキャッチャー)
エドワード・ノートン(バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡))
イーサン・ホーク(6才のボクが、大人になるまで。)
J・K・シモンズ(セッション)
ロバート・デュヴァル(ジャッジ 裁かれる判事)
イーサンにノートン、いい人マークラファロ
助演女優賞
パトリシア・アークェット(6才のボクが、大人になるまで。)
キーラ・ナイトレイ(イミテーション・ゲーム)
エマ・ストーン(バードマン)
メリル・ストリープ(イントゥ・ザ・ウッズ)
ローラ・ダーン(Wild)
メリル、最多19回目ノミニー
脚本賞
バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
6才のボクが、大人になるまで。
グランド・ブダペスト・ホテル
フォックスキャッチャー
Nightcrawler
脚色賞
イミテーション・ゲーム
Inherent Vice
博士と彼女のセオリー
セッション
アメリカン・スナイパー
視覚効果賞
キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー
猿の惑星:新世紀(ライジング)
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
インターステラー
X-MEN:フューチャー&パスト
撮影賞
バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
グランド・ブダペスト・ホテル
イーダ
ターナー、光に愛を求めて
アンブロークン(原題) / Unbroken
美術賞
グランド・ブダペスト・ホテル
イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密
インターステラー
イントゥ・ザ・ウッズ
ターナー、光に愛を求めて
衣装デザイン賞
グランド・ブダペスト・ホテル
Inherent Vice
イントゥ・ザ・ウッズ
マレフィセント
Mr. Turner
長編ドキュメンタリー賞
Citizenfour
Last Days in Vietnam
Finding Vivian Maier
Virunga
セバスチャン・サルガド 地球へのラブレター
短編ドキュメンタリー映画賞
ザ・ビガー・ピクチャー(原題)
ダム・キーパー
愛犬とごちそう
ミー・アンド・マイ・モールトン(原題)
ア・シングル・ライフ(原題)
編集賞
アメリカン・スナイパー
6才のボクが、大人になるまで。
グランド・ブダペスト・ホテル
イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密
セッション
外国語映画賞
Wild Tales(アルゼンチン)
Tangerines(エストニア)
Timbuktu(モーリタニア)
イーダ(ポーランド)
Leviathan(ロシア)
音響編集賞
アメリカン・スナイパー
バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
ホビット 決戦のゆくえ
インターステラー
アンブロークン(原題) / Unbroken
録音賞
アメリカン・スナイパー
バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
インターステラー
アンブロークン(原題) / Unbroken
セッション
メイクアップ&ヘアスタイリング賞
フォックスキャッチャー
グランド・ブダペスト・ホテル
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
作曲賞
グランド・ブダペスト・ホテル
イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密
インターステラー
ターナー、光に愛を求めて
博士と彼女のセオリー
主題歌賞
LEGO(R)ムービー
Glory
セルマ(原題)
ビヨンド・ザ・ライツ(原題)
グレン・キャンベル:アイル・ビー・ミー(原題)
はじまりのうた
長編アニメーション賞
ベイマックス
The Boxtrolls
ヒックとドラゴン2
Song of the Sea かぐや姫の物語
短編アニメーション賞
The Bigger Picture
愛犬とごちそう
ダム・キーパー
A Single Life
Me and My Moulton
短編実写映画賞
アヤ(原題)
ブーガルー・アンド・グラハム(原題)
チベットの埃
パーバネー(原題)
一本の電話
授賞式は今年は、2月22日(日本時間 23日)に米ハリウッドのドルビー・シアターにて
楽しみ~
出演してた人はどうなのか解らないのがもどかしいんだよねー。
なんか作品的には「6才の~」が賞レース突っ走ってるみたいだねw
まっさらに観れなくなり反対に期待しちゃうよね
6才~は、リンクレイター作品好きだけど
今回は監督賞はいいけど作品とるほどかなぁと
思っちゃうな、ほんとは。
GGもとったし、強いよね!
「ゴーン・ガール」は意外でしたね!
もっとノミネートされてもいいのにな。
でも今年もノミネートされてる作品、どれも楽しみ!
待ち遠しいですね。
まだまだ寒いしインフル流行ってるから
気をつけて!
積極的にTBされてるのだから
やる気ないのとは違いますよー 笑
今年もよろしくお願いします★
ゴーンガール、意外すぎでしたー
ベンだってハマり役で彼じゃなきゃ
ダメなくらい良かったしー
来月の結果楽しみですね!
当方のブログの「インターステラー」の記事にご訪問いただきありがとうございました。なんだか年明けの仕事がノンストップの忙しさだったもので、ご挨拶が遅くなってしまいました。すみません。
いよいよ、お祭りのノミネートですねぇ…。私は「アメリカン・スナイパー」に期待しています!もうすぐ日本でも公開なので、楽しみにしている所です。
こちらこそいつもありがとうございます☆
アメリカンスナイパー、あちらではもうかなりの大ヒットらしくさすがイーストウッド作品ですよね。
イーストウッドっぽくない気もするけど
楽しみですよね♪
先日、ゴールデングローブ賞が発表されましたが
「6才~」強いな~。
私は、この作品まだ観ていないので、とっても気になります。
それにしても、メリル・ストリープは凄いですね☆☆
個人的には、主演女優は、ロザムンドさんに獲ってもらいたいなぁ~^^
だから仕事先で観なくちゃだわ
泣
あれ?6歳まだみてないんですね!
監督は好きだけど今回はそこまで好きでもなかったなー
ロザムンドとってほしいですよね♪
Migちゃん、Facebookやめちゃったから、何か寂しいですが、急にお邪魔しに来ました。
オスカー、どうなるのかなぁ。
『グランド・ブタペスト・ホテル』、とても気に入っているから、ノミネートされて嬉しいな。
主演男優賞は、エディー・レッドメインかも、と思うのは、簡単に受け取りすぎか?
本当だよね。なんと、『ゴーン・ガール』が ほとんど入っていない。。。
寒いので、お互いに体に気をつけようね。
ご無沙汰だったのでお元気かなぁって思っていました。こうしてまたここでお話できて嬉しいな!
オスカーいつも休みにしてたのに今月と思わず休みとれなかったのでリアルタイムで更新できません、残念ー
でも楽しみですね、今年は6歳の~が強そうだなー。
グランドブダペスト、ノミニーはもうされましたよ!
受賞かな?
どうだろう、うん、エディくんも評価かなりされてますよねー。めきめき実力つけてます。マリリンを愛した若い子の役もやってたけど。
ゴーンガール、入って欲しかったなー女優賞はロザムンドで決まり!!
寒いですー帰国されたらぜひまたお会いしたい!
Twitterでたまにお話しましょう