
INHERENT VICE=内在する欠陥。
アメリカの探偵小説作家トマス・ピンチョンの同名の小説(「LAヴァイス」)を映画化。
「マグノリア」「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」「ザ・マスター」などの、ポール・トーマス・アンダーソン監督作。
全作品観てるけど相変わらず、「ブギーナイツ」が一番面白かったなと。
やっぱりこの監督作との相性悪いみたい。オーウェン観たさにみちゃったけど。
今回も主演はホアキン。「ザ・マスター」同様、いやそれ以上にかな わたしはつまんなかった~。
のでレビュー短め。
キャスト。
ホアキン・フェニックス
「アメリカ人の人生はいつも何かから逃れている」
ジャンキーなヒッピー探偵、ドッグ。
写真みて驚いたリアクションのホアキン、このシーン一番面白かった
オマエさんの顔の方が怖い
すごいよ、顔がもう。
ジョシュ・ブローリン
刑事。
「モット!!パンケーク!!」のセリフだけが印象的。
というか、日本語喋らせてウケ狙おうとしてない?
BGMには坂本九ちゃん「スキヤキ」
オーウェン・ウィルソン
あまりオーウェンの持つキャラの良さ活かされてない。
キャサリン・ウォーターストーン
リース・ウィザースプーン
ベニチオ・デル・トロ
ジェナ・マローン
マーヤ・ルドルフ
マーティン・ショート
ジョアンナ・ニューサム
ヒッピー探偵は、元カノから依頼をうけ様々な人物に会いにゆく。
1/10(10点)
なんじゃこれ。
とにかく、長い長すぎ。 こんな内容で2時間半もいらないっつーの
最初から最後までつまらなさすぎ!!!
しかも、えーこれがアカデミー賞脚本賞ノミネートだったの?!
当然ながら?落選。これでとったらもうアカデミー賞なんて信じないよ!
(元々、脚本賞だけはほんとに面白いのが選ばれると思ってるので)
セックス、ドラッグとか言っても 直接的セックスシーンではなく
ちょっとエロく出て来てちょっとやっておしまい程度。(そこ期待してもないが)
ドラッグ映画は元々好きではないけど、それにしても面白くないにもほどがある。
おしゃれっぽさをキメて、70年代感やヒッピー風とかファッションをそれ風にして
こういう映画、カッコイイと思える俺が好き。みたいな感覚の映画かな。
コメディチックに演出してるものの、まるで笑えない。(2、3人後ろのほうで笑ってる人いたけど)
ホアキンのとぼけた感じが滑稽で、それは演出でもあるけど
コメディ似合わないのかもしれない。
とにかくどんなシーンでも会話がまどろっこしくて、かなりどうでもいい。
ミステリーやサスペンス風に転べば面白いものの、全くないようないまま話が進むので
観てて退屈きわまりない。
久々、お金と時間の無駄映画
かなり人を選ぶねこれは。
これを面白いと思う人は、どこが面白いのか聞いてみたいくらい。
この映画、好きなタイプはもちろん、これまでのを楽しめたPTA(ポールトーマスアンダーソン)信者(ファン)。
あと、ホアキンファン。
というわけで今年のワースト1候補、早くも決定。
ポスターはカッコいいけど。
時代の理不尽さ不可解さの中に咲いたヒッピー文化を通じて、アメリカの光と影を浮き彫りにしている。
とどこかのサイトにあったけど、
そんな深いものじゃないと思うよ
というかこんなの映画にして意味あるの?
※仕事で書いてるわけではなく個人的感想、意見ですので反論などは一切、受け付けません。
映画『インヒアレント・ヴァイス』予告編【HD】2015年4月18日公開
ロサンゼルスに住む、私立探偵のドックの前に、今も忘れられない元カノのシャスタが現れる。不動産王の愛人になったシャスタはドックに、カレの妻とその恋 人の悪だくみを暴いてほしいと依頼する。だが、捜査に踏み出したドックは殺人の濡れ衣を着せられ、不動産王もシャスタも失踪してしまう。ドックは巨額が動 く土地開発に絡む、国際麻薬組織のきな臭い陰謀に引き寄せられていく。果たして、シャスタの行方は?この事件の先に“愛”はあるのか?
inherent vice 2014年 アメリカ 149min
4月18日より、公開中~
ふふふ、珍しくケチョンケチョンやね(笑)。
これ気になっていたんだけど、、、そんなに酷いのか!?
大阪でもミニシアター単館公開だけど、一日4回上映で少なくはない。
入ってるのかな? PTAだしね。
私、『ザ・マスター』は大丈夫だったけど、、、これはスルーかも。
よいGWをね~\(^o^)/
そうなの、久々にちょっとつまらなすぎて文句いいたくなったの!
いや~酷いってより、好みの問題もあると思うけど
面白いはずはないですよこんなの 笑
ザマスターが楽しめた人はいいかも。
昔のPTA作品の方が好きだったなー。
マグノリアも度肝だったけどあれはあれでトムの教祖とか 笑
GWはほぼなしで仕事だけど、
真紅さんは忙しいのかな?
こんなとこにコメありがとです♪
わたしは嫌いではないけど…
脚本があまり良くないのかも。
ちょっとごちゃごちゃしすぎだね。
これはもう思い出せないくらいつまんなすぎて最悪だったわ
機内でもあったけどワースト候補にした映画ってこすら覚えてなかった
前作のザマスターもつまんなかったけど
PTAのは結局私あわないかも。
旦那と毎週1本映画をみるのですが、お正月に3本みたなかのひとつでした。
本当にぐだぐだとした映画で全く面白くなく、横に旦那がいるのにシャスタが乳首をいじり始めてさらに淫乱女よ風の台詞がはじまると、きまづいというか、なんでこんなのかりてきたんだろう、と・・・PTAがすきみたいです。でも映画がおわりつまらなかったー!!で意見一致したんですが・・・
私にあわせているのかな?と。というのは昨日インヒアレントバイスで検索していたんですよね。
男の人はああいう内容の映画、好きなのかな・・・とおもいました・・・・
わー、検索してきてくださって書き込みありがとうございます。
そうなんですよ!これ、お金支払って劇場でみたので
もう時間とカネの無駄!って思っちゃいましたよー。
そうそう、男性の方でベストに入れてる方たまーにいらっしゃいますね。確かに男性の方がいいのかなぁ。
わたしは逆に、ワーストに入れました 笑
寝てなかったのに、もうほぼ内容覚えてないほどです
良かったら、先日2015年のベスト10とワースト5をupしている記事が31日にupしていますので
時間がある時にご覧下さいませ♪