goo blog サービス終了のお知らせ 

別所沼スマイルRC(ランニングクラブ)

経歴は問いません。マラソンに興味ある方、別所沼の楠田昭徳へコメント下さい。
smile8404@gmail.com

やっぱり朝ランは良いですね!

2014-05-09 07:32:11 | Weblog

面倒くさいな~、朝起きる時良く思う事ですが・・・・・。

しかし走ってしまえば 「あ~、良かった、やっぱり朝のランニングは気分いいな!」

この事はずっと前、前と云うより昔から何時でも感じ続けている事なのに、

それでも気分が乗らなかったりすることが有って難しいものです。

 

昨日帰宅後にスロージョッグ5キロ、

これはたったの5キロなのにエネルギー切れでふらふらする感じが有りました。

寝不足だったからかもしれず、今朝は身体もシャンとして気分の良い朝ランを味わってきました。

 

昨日の大風で公園は小枝がいっぱい、6時には既に清掃係の方が働いています。

別所沼公園はこうした方々のお陰でウォーカーにとってもジョガーにとっても最高!

 

別所沼を守る会

バイクの松尾

和み屋揉吉


ほんの少しだけ走ります

2014-05-08 17:42:32 | Weblog

昨日、今朝も走ってなかったのですが
今、明るいうちに帰宅できましたからこれからほんの少しだけ走ります。
タイムとか距離を意識しないで筋肉をほぐす程度、特別痛いところも無いのですが大会の予定もないのでノンビリと!


考え事は朝が最適

2014-05-08 07:34:17 | Weblog

色々な考え事が頭の中をグルグル回って熟睡して居なかったのか5時前には起床しました。

頭をすっきりさせるためにお風呂を追い焚きして入り心身ともにリフレッシュ。

本当は走れば良いのですがメモをしながら考えをまとめる必要から

心を鬼にして走るのを止めて公園のベンチに座って瞑想したところ、

すらすらスラスラかなりシャープに頭が働き迷路から抜け出た様な気分でした。

その考えを更に復習しながら沼を一周ウォーキング。

さあ今日も一日頑張ります。

バイクの松尾氏も順調に旅を続けているようですので皆様応援してあげて下さい。

 

バイクの松尾

別所沼を守る会


実に爽やか

2014-05-07 07:44:09 | Weblog

今朝の別所沼公園は素晴らしい緑に囲まれて爽やかそのものです。

走ってはおりませんが、気分の高まりを感じています。

 

昨日の夜、日頃お世話になっている加藤さんと野並さんにお目にかかり、

南区倫理法人会への入会をお伝えし

今朝はその申込書を持ってモーニングセミナーへ参加してきました。

 

昨日5月6日の日付けでの申込書ですが、実は家内の誕生日が昨日なものですから

決意を新たに 「妻の誕生日」 という節目に初心を忘れないで勉強しようとした訳です。

 

走る事も私にとっては大切で 「人生の生き方、心の勉強」 この事も大切、

車の両輪だと考えて両方とも大切にしてゆきます。

今朝はその初日、その日にふさわしいすがすがしい朝でした。

 

バイクの松尾

別所沼を守る会


何でこんなに寒いんでしょう

2014-05-06 11:53:26 | Weblog

今朝は暗いうちに起きてパソコンに向かっていましたが時間をかけた割に全く進みませんでした。

ガッカリしながら気持ちを切り替え走りに出かけ、体操をしていると安田さんが走っていました。

どうもゆっくりそうに見えましたから体操途中で追いかけて聞いてみると

 「今日は筋肉痛が有るのでゆっくり・・・・・」 という事でお付き合いさせてもらいました。

おおよそキロ6分少々でしたが寒かったので汗も出ません。

 

途中で玄さんが走り始めました。

聞いてみると1000メートル10本、インターバルは90秒という事でタイムは4分11~13秒、

あとほんのちょっとでサブ3の玄さん、秋には目標達成間違えなしの感が有ります。

 いつも一緒の奥さまHIROMIさんも楽しそうに走ってました。

    

           

 

 

 

バイクの松尾


地震の後二度寝して

2014-05-05 11:17:43 | Weblog

ビックリしておきた途端に長男から電話が有りましたが、

勤務先の参議員会館はかなりの揺れだったようです。

ニュースを見ればなるほど千代田区は震度5弱ですから、

木造の自宅を心配する気持ちはよく解りますが、

 あの時間に事務所で仕事をしているとは。

 

私は一旦目が覚めたものの何だか寝足りない感じで、次に目が覚めると8時を過ぎていました。

二度寝の思い頭をスッキリさせようと着替えて公園へ出ましたが、

走り始めに小雨が降ってきたため瞬間的に 「今朝は5キロ!」 と決め、

直ぐにであった本間さんとゆっくりキロ6分少々の気持ちの良いジョッグでした。


朝は冷んやり

2014-05-04 12:10:22 | Weblog

昨日の練習で上手く走れたので気負うことなく楽~な気持ちで10キロのジョッキングでしたが家を出て走りはじめまでは寒いくらいでした。
日差しが明るいのでランパン、ランシャツ姿で、知り合いの方からの「寒くないですか?」と声をかけられたほどでした。


午後から家内と鎌倉、江ノ島に来ています。展望台から日の入りを見ましたのでこれから帰ります。
久しぶりの小旅行で命の洗濯が出来ました。
明日の朝はまた気持ちの良いジョギングができそうです。


連休ですね~! 皆様は・・・?

2014-05-03 11:30:23 | Weblog

今朝のSMILE練習会、もっと多くのメンバーが何処かへ出かけていて休みの人が多いと思いましたが

今日の練習を終えてから出掛けると云う人も何人か。

確かトレイルランに出掛けている人も何にか居る筈ですが、山の緑は綺麗でしょうね!

この別所沼もいよいよかいぼりが終わって水も入り始め、

「別所沼を守る会」 青い稲妻氏管理の 鯉のぼりも元気に泳いでいます。

30分のジョッグの後1000×7本、しかもインターバルが60秒というメニューですから

5分ジャストで合格といった感じでスタートしました。  結果は

    4’54   4’48   4’34   4’42   4’39   4’39   4’43 

シューズも重いのを履いていましたから上出来も良いところです。

先日の霞ヶ浦マラソン以来身体が軽くなって仕事中でも動きが良い様に感じていますが、

やっぱり大事にし過ぎても駄目で、思い切って頑張り抜くとその先にはお土産が有るんですか、ね??

      

                           

 

毎日暑いんだろうな~  バイクの松尾

 


落ち度はないか?

2014-05-01 11:06:14 | Weblog

昨日から目いっぱい動き回ってますが多くの方にお世話になって充実しております。

今朝も、とだわらび倫理法人会のモーニングセミナーへ出席させて頂きました。

朝食会の後、日頃考えているランニングがらみのご提案をさせていただきましたが

この事は後日またご報告いたします。

とにかく倫理を勉強すると、そして実践すると人生が変わって来ると云う事が判ってきたような気がします。

なんでこんなにパワフルに活動できるんだろう? 体力には自信が有る私ですが脱帽です。

昨夜は昨夜で忙しかったし、こんな時には落ち着いて、落ち着いて

落ち度が無い様に行動しないと!

加藤先生に武蔵浦和まで送って頂き遊歩道を歩いてきましたが、横断歩道今日の上から別所沼を見下ろすと

かなり水の注入が進んでいるのが判ります。

 

バイクの松尾

別所沼を守る会


本日は更新の時間なく残念

2014-04-30 23:16:48 | Weblog

朝倫理法人会のモーニングセミナーへ参加、その直後仕事へ行き

夕方打ち合わせ、その後 「別所沼を守る会」 の世話人会で遅く帰宅。

残念ながらあと少しで日付けが変わるのでこの辺で諦めます。

また改めて頑張り直しますので宜しくお願い申し上げます。


美ジョガー登場

2014-04-29 08:18:33 | Weblog

昨日の朝、仕事へ出かける途中の公園でSMILEの3女性とばったり出会いました。

そう言えば彩湖へ行ってLSDをという話を前から聞いていたのですが

 「ああ、今日なのかぁ」

とにかく走るのが大好きな人たちなんですね。

 

お昼近くのガソリンスタンド、昨日はかなり混雑しました。

朝別所沼を出発した美ジョガー達がせっかく立ちよってくれたのに全くもてなす事が出来ず

ただ手を振って 「御苦労さま~!」 と声をかけるのが精いっぱい、残念でした。

写真は現地で合流したリボンさんを交えての美ジョガー4人

 

左から、ウルトラの女王リボンさん、一週間前に初フルでサブ5の林さん、

決して速くはないけどガッツの小出母さん、スポーツ万能音楽教師の藤井さん

私の次の夢は小出母さんを東京マラソンで乾燥させてあげる事、ああ間違えです。 

  これじゃあ干からびちゃう!   完走させてあげましょう。

 

バイクの松尾氏も今年は東京マラソンに申し込ませよう。

バイクばっかりで足が弱ってるかも知れませんが・・・・・・・

バイクの松尾


頭が冴えない朝

2014-04-28 07:51:21 | Weblog

何となく考えがまとまらない朝を迎えています。

もうすぐ5月だと云うのに寒いし、走ってもいないし、

仕事へは出掛けないとならないし、こんな時もたまにはありますよね。

 

昨日は所用で都内へ出かけ、目的地から次の目的地まで次々と歩き疲れたのかもしれません。

歩くって場合によっては走るより疲れる事が有りますね。

 

何を言おうとしているのか自分でもわけ分からなくなっていますので今朝はこの辺で・・・・・

皆様、今週も宜しくお願い申し上げます。

 

バイクの松尾


出掛ける前にひとっ走り

2014-04-27 09:28:54 | Weblog

今日は天気も良いし朝から別所沼は走る人歩く人で賑わっています。

私は仕事は休みですがプライベートな懸案事項を片付けるため出掛けないといけない所が沢山あります。

そんな訳で6キロのジョッグを済ましてきました。

昨日よりは速いペースで武蔵浦和への遊歩道を往復し沼へ戻ってSMILEのアキさんと遭遇、

お互いに終わりの一周だったため1キロだけの並走でした。

 

一方、この休みにも別所沼を守る会の有志は今日も花壇の手入れに余念が有りません。

私は最近サボりっぱなしで感心するばかりですが、とにかく熱心な活動です。

 

写真は公園にかなり多く咲いている はなみずき この木は明治時代に

日本からアメリカのワシントンへ送った桜の木へのお礼としてアメリカから送られて来たと云う事です。

 

 

別所沼を守る会

バイクの松尾

 

そうそう、揉吉先生は連休中も休まず営業するそうです。

お時間が有る方は東上線鶴瀬駅目の前ですから一度お出かけ下さい。

和み屋揉吉

 


今日はのんびり

2014-04-26 13:09:51 | Weblog

今朝のSMILE練習会は一週間前の 「霞ヶ浦マラソン」 で活躍した林さんの祝福会の様な雰囲気で

楽しいうちに始まりました。

好結果が出た大会の直後は得てして欲張った練習をしてしまい落とし穴にはまり込む事が有るので

とにかく物足りなさを感じても 「ゆっくり腹八分目で・・・・」 とアドバイスしながら約7キロのスロージョッグでした。

 

写真は体操直後の4キロの全員ジョッグを横断歩道今日の途中で撮影したものですが

間もなく水を再注入すると云う沼底が見える別所沼の今世紀最後の写真になるかもしれないと云う思いで

このポジションからの撮影をしました。

 

午後からは揉吉先生の所へケアーに行ったところ偶然にもSMILEの華ちゃんと遭遇、

雰囲気の良い店でリラックス、リラックス、

私は当面大会は有りませんが華ちゃんはきっと狙っている大会が有るんじゃないのかな?

 

別所沼を守る会

バイクの松尾

和み屋揉吉


恐るべし、女性の力

2014-04-25 07:25:36 | Weblog

写真の女性お二人は 「別所沼SMILEランニングクラブ」 の西沢さん(右)、林さん(左)

今朝のラジオ体操直後のランニング姿です。

お二人とも走るのが好きだと云う事と同時に、人生の苦しい場面を乗り切って行く時、

力の源をランニングに求めてそして楽しみ、

周りの人にも 「見習わなくっちゃ!」 と勇気を与える共通点が有ります。

 

人生ってそう簡単なものじゃないですから、

   ひたすら頑張ろう!頑張らなくっちゃ! と直面する課題に向かって頑張るだけではなく

日頃、楽しみながら乗り越えてきたランニングでの頑張りがごく自然に人生に溶け込んでいる、

そんな事を感じさせて頂ける素晴らしい女性お二人です。

 

女性のパワーってすごいですね。

私は5日前のフルマラソンのダメージがまだ残っていて思ったように走れないと云うのに

林さんは 「筋肉痛は既に無い!」 と今朝は軽々とジョギング、

実は大会前一週間風邪で熱を出しているなか初マラソンでサブ5、

月曜と火曜日も熱が有ったと云う事なのに 「恐るべし!」

 

そんなお二人も元々ランナーだった訳ではないのですが

私も含めてうんと若い時にお目にかかっていたら、

とてつもないランナーになったんじゃないでしょうか?

 

 

バイクの松尾

別所沼を守る会