別所沼スマイルRC(ランニングクラブ)

経歴は問いません。マラソンに興味ある方、別所沼の楠田昭徳へコメント下さい。
smile8404@gmail.com

明日のチャレンジ2020

2019-03-24 16:00:32 | ランニング
残念ながら明日、キャンセルが出ました。
この程度ではバタバタ致しませんが、どなたか走りたい方がいらっしゃいましたらお申し込み下さい。
あるいは私はご連絡下さればOKです。

「別所沼SMILEランニングクラブ」と「ボランティアランナーズグループ」の皆様へはご連絡してありますが、個人、或いはチームでのお申し込みがあればそちらを優先させていただきます。

これからもこの様な事は度々あると思いますが、最も過酷なことを想像しておけば全くビックリ致しません。

今足が痛い私でさえ、朝から歩き通せば8時間くらいで完歩できるのでは無いでしょうか⁉︎

侮ってはおりませんが覚悟をしとけば悩むほどでは無いと考えております。


追記
今月31日の午後7時よりNHKのBS1でチャレンジ2020が放送されます。
確かタイトルは「オリパラ団を探せ‼️」

是非ご覧くださいませ。

楽しかった再会

2019-03-18 18:26:31 | ランニング
30年近く前に一緒に働いた仲間が訪ねてくれました。





妻貴美子も一緒に。

義父が社長を務めていた会社、飯田百貨店(現コモディイイダ)の宮本町店という

板橋区の店での元同僚です。



今急いで出かけますからまた後程編集しますが、夜中になりそうなので一旦アップいたします。

もっと時間が有ればな~!

2019-03-16 12:00:51 | ランニング

昨日も「チャレンジ2020」が始まった時iPhoneでブログの下書きだけはしておきました。



【土曜日の下書き】
今朝の練習会に、楽しみにして待っていた青年が参加しました。





今朝の練習はそれ程ハードな内容ではありませんでしたが良かったかなと思います。


練習後に聞いてみると膝に痛みが有る様なので慌てずゆっくり治しながら、

社会人としての新生活に慣れながら楽しんで走ってくれたら良い仲間にも沢山出会えることだと思います。



4月にはご両親やお爺さん(私のライバルだった方)

が上京しお爺さんの弟(浦和実業高校の監督)猪越先生、元ヤクルト監督の安田さん達と別所沼会館でバーベキューを行う予定です。





私自身は4月の初旬迄、とてつもなく忙しいので暖かくなる4月の後半になつたら走り始めようと考えてます。


さて、今日の日曜日、早く起きてさk実の速報を仕上げたところです。

走った方のためには必ずその日のうちにアップすべきなんですが、

昨夜は疲れすぎて何時寝込んだのか?

さすがに速い時間に目が覚めましたから、何とかこの時間までに速報とブログを終わらせるところまでこぎつけました。

会いたかった青年

2019-03-12 22:30:10 | ランニング
今夜【Gardenn Cafe】にとある青年が訪ねてくれました。

先日私を訪ねて下さった方のお孫さんU君です。



この春就職で学校の合宿所を出て別所沼公園の近くへ引っ越して来たのですが、

「いつ会えるかな~!?」と楽しみにしていたのです。



恐らく今度の土曜日の「別所沼スマイルRC」の練習会に参加してくれるはずです。
別所沼SMILEランニングクラブの練習風景です。

私の学生時代のライバル(と言っても一度も勝ったことなかったと思うのですが・・・)の

お孫さんなんです。



ビックリするほどのイケメンです。

やがてご紹介できると思いますので楽しみにしていてください。

5000メートルを14分10秒台ですから楽しみです。



Gardenn Cafe 別所

きれい大好き別所沼

競歩の若手選手を迎えて

2019-03-11 22:19:12 | ランニング
今日の「チャレンジ2020」には若手競歩選手を二人迎えて

共に刺激を受けながらのボランティアランナー4人での雨中のリレーとなりました。



レベルの高い若手二人の歩きは速い速い、


来月の日本選手権50キロへのトレーニングを行っていました。

日本の競歩レベルは世界のトップクラスですから、

来年のオリンピックではマラソン以上にメダルに近いですね!!



頑張れニッポン競歩!!




きれい大好き別所沼

RUN後の歓談

2019-03-05 21:50:18 | ランニング
今日のチャレンジ2020、3人の青木さんをお迎えして好天にも恵まれて楽しく終了できました。

お申込者の青木政夫さんが誕生日でした。


そしてその青木さんに「チャレンジ2020」の事を教えてくださったのが

明日、誕生日RUNをなさる筒井春雄さん、いろんな出会いが有って実に楽しいです。



3人の青木さんが【Gardenn Cafe 別所】でお食事をして下さって

帰り際に記念撮影、楽しい思い出となりました。



私も速く脚を治して、ゆっくりでもRUNを楽しみたいものです。


「チャレンジ2020」が終わったら、其れこそ誕生日にフルマラソンに挑戦したいと思います。



きれい大好き別所沼


Gardenn Cafe 別所

雨対策は如何したら良いのか?

2019-03-03 21:03:59 | ランニング
今日の「チャレンジ2020」そして「東京マラソン」

走る人のタイプにもよると思いますが

冷たい雨の中皆さんどのように雨対策をしたのでしょうか?


写真は今日のチャレンジャー草間さんです。



私は若いころ、レース当日は「寒くなれ! 寒くなれ!」と祈るほど寒い日のレースが好きでした。

好きだったというよりも冷たい雨が降り続けた日に初めて2時間30分を切ったからなんです。



一旦自信がつくと同じような条件なら「成功する!」と確信が持てるんですね。

歳をとってからは寒い日のレースは苦手になってしまいましたが。




同じ人間でも、その時その時、そして体調などによってまちまちだと思うのですが、

最近の冬の大会で気になることが有るんです。




その気になっていたことが今日の東京マラソンで現れました。

如何して多くの選手がランニングシャツなのか?

アームウォーマーはしていても肩が丸出しなのは身体が冷える最大の原因だと思います。




最近の素材は素晴らしいので重ね着したってシャツの重みなんか感じないし、

汗を吸った重みさえ全くゼロに等しいと思います。




今日の大迫選手は画面で見てもよく判るほど寒さで震えていましたね!

体調によっては大丈夫な日も有るでしょう。

今日のレースでランニングシャツで成功した人も居たかもしれません。




しかしランニングシャツの下に長袖を1枚着たからって重くなんてなりませんから

皆様も研究してみてください。

明日は東京マラソン

2019-03-02 19:02:57 | ランニング
今朝の別所沼スマイル練習会、

明日の「東京マラソン」に出場する人にエールを送り

一言ずつ決意のほどを語ってもらいました。





応援の方たちは恒例のエビの着ぐるみですから目立ちます。

天気予報が怪しいのが気になりますが。



今は天気予報の会社がいくつかあるようで、何種類かの予報が出るようですが

せっかく楽しみにしている人たち、それも応援して下さる人達のためにも

何とかして下さい!!



明日もチャレンジ2020の現場から応援致します。

出場の皆様悔いの無いレースを!!! 




きれい大好き別所沼