goo blog サービス終了のお知らせ 

別所沼スマイルRC(ランニングクラブ)

経歴は問いません。マラソンに興味ある方、別所沼の楠田昭徳へコメント下さい。
smile8404@gmail.com

やっと一息

2014-05-25 20:29:50 | Weblog

昨日は彩湖でのトライアスロン大会に参加した 

SMILE の佐藤さんを応援しながらの練習会でした。

別所沼SMILEの皆さんの目の前を疾走する佐藤さん

 

一転、今日は一歩も家を出ず朝から今(午後8時半)までパソコンに向かいっ放しで

目がかすんでいます。

そんな訳で今日は走っておりませんので矢張りちょっぴりさびしいですね。

 

明日からの一週間気合を込めて頑張ります。

皆様よろしくお願い致します。

 

 

頑張ってるようですね  バイクの松尾 負けないようにしなくっちゃ! 


慌ただしい朝

2014-05-23 07:42:35 | Weblog

今ほんの僅かな時間で3キロのジョッグをしてきました。

昨夜から本日の夜使用する資料つくりのために手こずっています。

パソコンプリンターのインクが悪いのか上手く印刷できず、

色が悪いけど何とかつじつまは合わせました。

純正のインクを使わなかったしっぺ返しだと思います。

 

今朝はランニング中でも寒いくらい、いや寒かったです。

かなり水量が増えてきた沼と私の走り終わった後の足です。

 

バイクの松尾


やっぱり朝は良いですね!

2014-05-22 07:23:18 | Weblog

それほど早く寝た訳でもないのに今朝は5時に目が覚めました。

毎週木曜日には早く目が覚め、その余韻は金曜日にも。

これには理由が有るんです。

毎週水曜日の倫理法人会モーニングセミナーへ参加するため5時前に起きると

それが体内時計に織り込まれて二日後くらいまでは効果が維持される訳です。

 

今朝は新聞に目を通したりして6時をほんの少しまわった時間に公園へ出かけると

昨日の雨が空気を浄化してくれたお陰で真っ青な空、

メタセコイアの梢の脇にうっすらと三日月が綺麗でした。

(写真にはちょっとゴミの様にしか写っていませんね)

 

「くすださん!」 声をかけて下さったのは倫理法人会でお世話になっているOさんです。

体操の途中でしたが急きょ合流して2周ご一緒させて頂きました。

「楠田さんに会えるかな~? と思っていたんですよ」  と実に嬉しいお言葉です。

 

今、あるテーマで相談に載って頂いており、走りながらアドバイスも頂きました。

こうした朝の出会いは今朝の空気の様に心が澄みわたります。

    やっぱり朝は良いですね!



バイクの松尾


ひたすら辛抱

2014-05-21 07:46:29 | Weblog

先ほど倫理法人会のもモーニングセミナーから戻ってきました。

出掛ける時にはほとんど傘が要らない状態でしたが帰りには土砂降りに近く

「う~ン、今日の仕事は・・・・・・」 ひたすら辛抱の一日になりそうです。

 

雨ですから洗車のお客様は居ないにしても

接客時には直接雨に濡れながらと云う場面が多くて気が重いです。

家の前の公園もこの雨だと誰も居ません。

帰宅した時に雨が降っていなければ走ろうかなと思いながらパソコンに向かっています。

今日も一日宜しくお願い致します。

 

バイクの松尾


優先順位で・・・・

2014-05-20 18:11:02 | Weblog

今朝は走ってもいないしブログの更新もしていません。
気になる案件が有って「落ち着け、おちつけ‼︎ 先ずは優先順位を考て・・・」
という訳です。
今、武蔵浦和駅前で待ち合わせのため街を見ていましたが、私が25年前に引っ越してきた頃とは全然違った街になりました。
昔は駅の周辺でも田んぼばかりでマンションも小さな物がほんの僅かでしたね。
ここしばらくは走れなくても日々の優先順位を考えながら過ごします。

 

バイクの松尾 も元気だそうです。

皆様応援宜しくお願い致します。


沼への注水、少しづつ

2014-05-19 07:35:03 | Weblog

7月末まで予定されていた別所沼のかいぼりも、先日お知らせいたしました様に

周辺住宅の地盤沈下による傾き?(噂ですが)

によって開始早々注水を始めたと云う訳です。

 

情報が全く伝わってこないので市民も協力しようがないのが現状です。

水生の植物を植え込むと良いと云う大学の専門教授のご意見など、

市民が持っている情報を市では知っているのか? 

など市民のいらいらも募ってきます。

 

今朝はあまり時間が無く3キロのジョッグと腹筋運動しかできませんでしたが

その直ぐ脇で県の工業用水が沼へ注ぎ込まれています。

一気に注水すると良くないらしくまだまだ元の水位には戻っていませんが

昨日は久しぶりで青鷺が来ていたり水鳥たちもホッとしている様子です。

 

 

別所沼を守る会

バイクの松尾


かっこう鳥は来るのか?

2014-05-18 08:42:56 | Weblog

20数年前、ここ別所沼公園へ引っ越してきた時の6月 「まさか?」 と思ったのが

かっこう鳥の鳴き声でした。

「しゃれた公園だな~! マイクでかっこう鳥の声を流して居るんだ」 と思ったのでした。

ところがそれは本物のかっこう鳥だったのですが、

「こんな都会に恰好鳥が居る訳ないのに・・・・?」 

余程山奥にでも行かないと居ないと思っていたのです。

 

後で調べるとかっこう鳥はかなり都会に近い所に居る様ですね。

姿はそれほど綺麗でもない鳩の様な鳥らしいのですが 「カッコ~」 

と云う鳴き声は実にすがすがしいものです。

 

その恰好鳥の鳴き声がここ2年間聞けずにいます。

鳴くのは6月の初旬のほんの僅かな時期に限られますから、

外出中に鳴く事もあるのかもしれませんが今年は絶対に聞きたいものです。

 

そんな事が期待できる別所沼公園のこんもりした綺麗な森を5キロのジョッグ、

心配しているアキレス腱も違和感が消えつつあり、少し安心の朝でした。

 

別所沼を守る会

バイクの松尾

 


SMILE練習会

2014-05-17 14:00:09 | Weblog

最高の天気に恵まれた今朝の練習会、終わった後の清々しさが堪らない!!

長いこと沼を囲っていた柵が取り払われ始めたのに気が付くと

練習中にもどんどん取り払われ久し振りで沼岸まで出れるようになりました。

(写真右の緑の作が取り外されてゆきました。)

 

練習はと云えば私は故障組でゆっくりとおしゃべりジョッグでしたが、

これがまた楽しいんです。

多くの人が頑張れば頑張るほど良いと考えがちですが

このスロージョッグこそ大切な練習なのです。

普段血が通っていない末端の毛細血管にゆっくりと血液を送り込む、

これこそが有酸素運動の大きな役割ですから 「走るのは辛いから・・・・・」 と

お考えの方は是非歩く速さでのスロージョッグをお試しください。

 本当に歩く速さで良いんです!

 

バイクの松尾

別所沼を守る会

和み屋揉吉


危うし、アキレス腱

2014-05-16 07:08:59 | Weblog

今まで一度も痛めた事のない左足アキレス腱、ちょっと心配です。

「あれがいけなかったかな?」 等という事は全く思い当たらないのですが

一昨日所用で歩き回ったのが影響しているのかな?

それ程ヤワな足だとは思わないのですが、僅かながら違和感が有ります。

この様な時 「どの位まで大丈夫なんだろう?」 と試したくなるものですが、そこには

「これぐらいで休んだら言い訳になっちゃうな・・・・」 と云う

自分自身を頑張らせる自分自身の心の葛藤が潜んでいる事が多いのだと思います。

若い頃にはその気持ちが体力のぎりぎりを見極めて上手く乗り切ってきたのですが。

 

今朝は5キロの軽いジョッグをしましたが、特別 

「怖い!」 とか 「痛い!」 と云った事は無いものの何か潜んでいる感じは否めません。

とにかく大事に!

人生を楽しく、有意義に、その為には自らが身体の管理をするしかないですね~。

五体満足な事に感謝しなくちゃ罰が当たりますね。

空は真っ青、木々の緑も気持ち良い一日になりそうですが皆様良い週末をお迎え下さい。

何だか今朝も訳分かんない文章になってしまいました

 

バイクの松尾

別所沼を守る会

 


完全に寝不足ですが・・・・

2014-05-15 06:19:52 | Weblog

昨日のモーニングセミナーで倫理法人会に正式入会いたしました。

役員朝礼(誰でも出れるようです)にも参加させて頂きましたから朝4時半に起床。

その後は仕事を休ませてもらって平日にしかできない事(銀行窓口や役所周り)、

午後は先輩のHさんを見舞いに都内へ出て最後に新橋での所用は

23時近くまでかかりましたから家にたどり着いたのは既に今日の日付けになっていました。

 

身体が興奮して居て熱を帯びるとなかなか熟睡できない癖が有ります。

今朝も4時台には目が覚めてその後は無理して寝ようと思っても駄目でした。

時間は十分ありましたが無理は禁物、昨日に引き続き走っておりません。

 

今日は5時に仕事が終わると何も予定が入っていないので夕方ランが出来るかなぁ~。

先日から左足アキレス腱に違和感が有って(生まれて初めて)注意が必要、

ここで欲張るより休んでも永く走れるようにしたいものです。

やっぱり年齢による衰えなんでしょうか?

ジャンプするような動きの時にはとにかく注意しています。

 

 

バイクの松尾

別所沼を守る会

 


忙しかった一日

2014-05-14 22:36:06 | Weblog

今一日が終わろうとしていますが
ようやくブログの更新に手をつけたところです。
最後は新橋で所用があり、何年振りかで見る新橋で何枚かの写真を撮ってみました。
駅前の機関車と最近開通したマッカーサー通りです。
明日も早く起きたいのですがチョット心配です。

が何とか頑張ります。

 


久し振りのお湿り

2014-05-13 07:50:16 | Weblog

もっと降ってくれれば良かったのに、

しかしパサパサだった公園の地面もようやく埃が立たない位になってくれました。

 

今朝は速めのジョッグで5キロ、その後鉄棒でのもも上げ、かなりの汗です。

帰宅してホッと一息、庭のバーコラから見た公園ですが、

この場所で飲むビールが美味しい季節です。

今日も頑張ります。

 

 

バイクの松尾

別所沼を守る会

 


週の初めは確りと・・・・

2014-05-12 07:20:07 | Weblog

いつもの事ながら月曜日は多少の緊張、不安、期待、様々な感情が入り混じり

すごく早い時間に目が覚めてしまう事が有ります。

今朝は手洗いに行きたかった事もありますが目が覚めたのが未だ夜中の3時、

これではこのまま起きる訳にはいかないし寝ようにも目が冴えて

結局読みかけの本を開いて眠くなるまで夜中の読書になってしまいました。

 

幸い10分も読んででいると再び睡魔が、次に目が覚めたのは5時15分。

新聞に目を通してから直ぐに走りに出かけました。

ゆっくりですが5キロと腹筋などの補助運動をしてから

前から気になっていた公園脇の裏門道り(県庁の裏門から続く道)にある馬頭観音石碑

の写真を撮ってきました。

後ろに見えるのが別所沼公園です。

何時も今日こそ、今日こそと思いながらなかなか撮影できなかったものです。

いつの時代のものなのか? 今度由来を調べてみたいな~と思います。

 

さて、皆様今週も宜しくお願い致します。

 

バイクの松尾

別所沼を守る会


変則ハーフ

2014-05-11 16:33:10 | Weblog

かなり暑い一日でしたが皆様はどの様にお過ごしなさいましたか?

私の朝はラジオ体操、そこでSMILE西沢女史と出会って

武蔵浦和駅まで遊歩道をおしゃべりスロージョッグで往復、再び武蔵浦和へジョッグして

駅周辺の清掃活動への参加で始まりました。

その頃はあんまり暑くはなかったのに・・・・・。

 

別所沼へ戻って変則ハーフ?

沼のチャレンジコース(52日連続マラソンで使用した赤い走路)一周923,2メートルを

651メートルのジョッグと272.2メートルをウォークの繰り返しでした。

時間は2時間35分、倍のフルマラソンまで距離を延ばすつもりでしたが

左足の付け根に小さな痛みを感じたため止めにしましたが楽しい試みでした。

 

この調子で継続すればフルマラソンは簡単だな~! 

要するにタイムを気にしなければかなりの高齢になるまで大丈夫かな・・・・・。

 

夕方は長男と庭のテラスで延々と人生話、ビールを飲みながらようやく寒くなってきた今

家に入ってパソコンに向かい始めたところです。

 

明日からの一週間、どんな日々を過ごせるのか希望を持って頑張ります。

皆様良い一週間をお迎え下さい。

 

バイクの松尾

 


あまり走らず

2014-05-10 18:48:22 | Weblog

今朝のSMILE練習会は何だか頭が痛く、
腰も少し痛かったりを理由に故障組での~んびりと、距離も10キロ未満でしようか、タイムも全然計らずでした。
どうも週末は気が抜けるのか積極的に走れない日が多いですね。
あんまり気にしなくなりました。
午後は所用でかなり歩き回りランニング不足を多少は補うことが出来たのかな?
明日はどんな一日になるのか、もし走れなくても焦らず焦らず!