別所沼スマイルRC(ランニングクラブ)

経歴は問いません。マラソンに興味ある方、別所沼の楠田昭徳へコメント下さい。
smile8404@gmail.com

風邪で苦戦

2015-03-28 22:54:29 | ランニング

桜も咲き始めたこんな時期に風邪をひいた記憶がありません。

つい先ほど仕事から帰宅して 「今のうちに・・・・・」 とパソコンに向かっていますが

鼻は詰まったままだし咳をすると胸の奥の方が破れるんじゃないかと云う感じです。

 

風邪と花粉症は似ていると聞きますが、色々な人に聞くとやっぱり風邪ですね。

夜間のガソリンスタンドで凄く冷たい風に吹かれたのが原因のようですが、

このくらいの事では風邪をひいた事が無かった事を考えるとやはり歳なんですかね~!

 

歳のせいにせず、天からの「気をつけろ!」 と云うシグナルだと思いもうすぐにでも寝ます。

早く回復させてまたしっかり走りたいものです。

 

     京都西川

     大好き別所沼

 


花粉症か風邪なのか?

2015-03-26 19:23:32 | ランニング

昨夜の仕事で冷たい強風に吹かれ、風邪の症状が出ましたが

花粉症かもしれません。

 

今日は昼ごろ風も収まり、午後の公園は速くもお花見? 

花は咲いていなくても、公園内のあちこちでレジャーシートを敷いて

沢山のグループが食べたり飲んだり。

全員子育て中のママさんたちでした。

 

 


写真掲載について

2015-03-24 05:47:51 | ランニング

今年の1月2日から開始したマラソンイベント「チャレンジ2020」は

寒さをこらえながら始まり、昨日で81日を終了しました。

先日からほんの少しずつ桜のつぼみにわずかな変化が見え始めました。

 

今朝の公園内の桜の開花状態です。

 

走っている様子を記録に残すため毎日のランナーを撮影していますが、

公園を利用なさっている方が写り込まないよう、

いろんな角度から多くの写真を撮っています。

 

今は個人情報について厳しい時代ですから

気を付けるのは当然、まして掲載する写真は十分選別して、

他の方が写っている写真は破棄しています。

 

デジタルの時代になってから、「フィルムを無駄にする」 

と云う事を考えなくて良いのは助かりますね。

 

先ほどサクラを撮りに表へ出ると、かなり冷え込んでいました。

「別所沼SMILEランニングクラブ」 のお花見や遊歩道での「さくら祭り」 が

4月4日に予定されています。

何とかうまく当日満開を迎えてくれたら嬉しいものです。

 

マラソンイベント「チャレンジ2020」 のホームページは 

 http://c2020.jimdo.com/  でご覧いただけます。

そのホームページ内に ブログ と云うところが有りますからクリックしていただければ

今ご覧頂いているブログに繋がります。

 と云う個所をクリックしていただければ毎日の 「速報」 もごらんいただけます。

 

あるいは直接

https://www.facebook.com/c2020marathon?ref=hl  か

https://www.facebook.com/c2020marathon でも 速報をご覧いただけます。

 


若い力第2段

2015-03-21 19:08:15 | ランニング

マラソンイベント 「チャレンジ2020」  第79日目 が終わりホッとしています。

しなやかな動きを見て若かりし頃の自分を思い出していました。

 

私が通っていた中学校は新設で、2年生の時に集団転校した2期生でした。

何もクラブがありませんでしたが、

仲良しの岡田君と毎日見よう見まねの陸上競技練習をしたのが懐かしい思い出です。

 

それ以後縁あってランニング人生を送っている訳ですが、

あの頃の数少なかったけど陸上仲間は今頃どうしているのか?

 

今日走った生徒さん達も仲間を大切にしてもらいたいものです。

ちょうど練習が終わったばかりの 「別所沼SMILEランニングクラブ」の皆さんに

応援してもらい力走していました。

SMILEの皆さんの応援を受けて

チャレンジ2020(マラソンイベント)さんの写真
チャレンジ2020(マラソンイベント)さんの写真

 

 

 


ウカウカ旅行もできませんね!

2015-03-20 22:14:34 | ランニング

沼友の 「バイクの松尾」 が無事でいる事を確認しました。

今年2月半ばに再び世界旅へ出かけた松尾さん。

「チュニジアって思ったより寒い!」 とコメントをよこしたのはつい数日前でした。

今の世の中何がどうなってるのかさっぱり分かりません。

何を主張したって無差別殺人が正当化される訳がないじゃないですか。

そんな彼を皆が心配していましたが、

 

<バイクの松尾さんは無事>
1月のチャレンジ2020に参加し、その後、成田からトルコ、イタリアを経てチュニジアの首都チュニスに滞在していた、「バイクの松尾」こと松尾清晴さん。19日に博物館銃撃テロ事件で邦人が犠牲になるという報道があり、安否が気遣われていましたが本人のFacebookで無事とのコメントがありました。現地では情報が得にくいようですが、今後も無事に旅を続けられますように願っています。

「<バイクの松尾さんは無事>  1月のチャレンジ2020に参加し、その後、成田からトルコ、イタリアを経てチュニジアの首都チュニスに滞在していた、「バイクの松尾」こと松尾清晴さん。19日に博物館銃撃テロ事件で邦人が犠牲になるという報道があり、安否が気遣われていましたが本人のFacebookで無事とのコメントがありました。現地では情報が得にくいようですが、今後も無事に旅を続けられますように願っています。」
 
ひとまずホッとしていますが、果たして安全に旅を続けられるのでしょうか?
 
今回の帰国は9月~10月と言ってましたが、無事で帰ってきたら
 
また沼の仲間でチーム(チーム松尾)を結成して走ってもらいましょう!
 
 
右がバイクの松尾、松尾清晴氏、 左は青い稲妻、青石大一郎氏
 
 
 
 

若い力

2015-03-13 15:46:38 | ランニング

マラソンイベント 「チャレンジ2020」 にとうとう若い力が登場しました。

地元さいたま市の内谷中学校の男子陸上競技部です。

 

あんなに若い頃が自分にもあったんだな~!

それは姿かたちや声だけでなく、彼らの走りを見ていると何て若々しいんでしょう。

そんなしなやかな動きが自分にもあったんだ、と思うと 「ずいぶん歳とったもんだな~」

羨ましくなりました。

 

 今日の別所沼


一気に暑くなりましたね

2015-03-12 17:08:49 | ランニング

今日もゴール後の動画コメントを撮影しました。

どうしても上手くゆかず横になったままで修正できません。

 

今から急いで出かけますが、夜10時以降に再度挑戦いたします。

さびしすぎるので、アイフォンで撮ったものを一枚掲載いたします.

 

元気にスタートしました。

 


冥福を祈って

2015-03-11 22:51:45 | ランニング

仲間の青い稲妻が宮城へ行ってます。

毎年現地にお手伝いで出かける姿に胸が打たれます。

 

一方今日は岩槻の消防署の皆さんが走りました。

4年前には災害現場へも出かけた方達です。

「3月11日は東日本大震災が発災した日と なり、さいたま市消防局からも岩手県や 福島県へ出動しました。  被災地の復興や 被災者を元気づける意味を込めて走りた いと思います。                        また、このメンバーで活 動できるのも今年度限りとなりますので楽し い思い出を作りたいと思います。」

この様なコメントと共に申し込んでくれた皆さんでした。

実に礼儀正しく、ゴール後に澁谷隊長の号令で皆さんから敬礼を受け、

ジーンとくるものがありました。

 

動画は撮ってあるのですが、どうしてもアップ出来ません。

 

お見せできなくて残念です。

何とか勉強して、皆様にご覧頂かないと、と思います。

チャレンジだけはしてみます。

 


変な天気でしたね!

2015-03-10 21:38:59 | ランニング

午前9時、チャレンジ2020の68日目がスタートして、

約2時間は写真の様に良い天気でした。

11時ごろでしょうか、突然アラレと雹(ヒョウ)が降ってきてびっくりしました。

 

今日の走者がゴールしてから、

確定申告のために会場のスーパーアリーナへ向かいましたが

駅のホームでもすごい風で、あおられてホームの真ん中に居ないと怖い位でした。

 

確定申告会場では多くの人が列に並ぶ訳ですが、

70歳以上の人専用レーンがあってかなり早く申告できました。

歳をとるのも、たまには良い事ありますね!

 

チャレンジ2020歩ホームページ http://c2020.jimdo.com/

ホームページから速報をご覧いただけます。


よく降りますね~!

2015-03-09 20:45:46 | ランニング

今日の「チャレンジ2020」はほんの僅かの雨は降っていましたが

全くと云うほど影響は受けませんでした。

写真は今日の走者 「やまびこ」 の第一走者H君に

最初の一周(距離調整の651メートル)を教えるために伴走する高瀬君。

二人ともちょこっと太めですが、これで結構走っちゃうんですね。

 

チャレンジ2020 の速報は ホームページ http://c2020.jimdo.com/  の

お知らせ


最新の「チャレンジ2020」の様子は、Facebookページで随時発信中

   でご覧いただけます。

 

 

 


雨の日曜日

2015-03-08 15:41:03 | ランニング

今年の春は雨が多いいような気がしますが、思い込みでしょうか?

 

マラソンイベント「チャレンジ2020」 が始まってから今日で66日目を迎えました。

前の日に天気予報を見て 「明日は雨」 と判るとやはり気は重いです。

 

朝起きて先ず気になるのはやはり天気ですね。

私自身は雨でも傘をさしたり凌ぎ方は有りますが、走る人の事を考えると、どうも・・・・・・

 

今日も朝から雨模様、大降りにならなかったのは助かりました。

本日のチーム(9人)がもう直ぐゴールと云う時間にデモが有って

「走れるかな~?」 と少し心配でしたが何のトラブルも無くホッとしています。

 

 

申込者が順調で、私が走る日がほとんどなくなってきました。

それなのにアキレスけんに少々違和感があって困っていますが

最近使い始めた枕が凄く身体にあって、肩こりが出ないのが幸いです。

京都西川の枕

大好き別所沼

バイクの松尾

 

 

  


皆様、花粉症でお困りではないでしょうか?

2015-03-06 22:47:34 | ランニング

この3~4日目がかゆくてなりません。

花粉症なんだと思いますが、皆様大丈夫ですか?

 

私は3年くらい前までは、どんな症状が花粉症なんだろう?  と云うほど

全く花粉症には無縁でした。

ですから初めて目がかゆくなったりクシャミが出た時には 「どうしたんだろう?」

くらいにしか感じず、二年目になって 「あれ?  これが花粉症ってやつかな?」 なんて言う調子でした。

 

ひどい方は大変らしいですね!

こればかりは気を付ければ大丈夫っていう訳にはゆかないようですが。

 

別所沼公園の河津桜はかなり満開に近いですが、

ソメイヨシノ、しだれ桜はいつごろ開花するのでしょうか?  楽しみです。

マラソンイベント 「チャレンジ2020」 の速報は

https://www.facebook.com/c2020marathon?ref=aymt_homepage_panel

又はホームページ http://c2020.jimdo.com/  からご覧いただけます。

 

            大好き別所沼                京都西川


寒い一日でしたね

2015-03-03 19:08:27 | ランニング

本日は3月3日のひな祭りだと云うのに実に寒い一日でした。

「チャレンジ2020」 も61日目、きょうは倫理法人会の女性陣がリレーで走りました。

写真撮影でコースを回っていると、今日は近くの中学生が社会研究だったのでしょうか?

色々と沼の様子を観察していました。

 

青い稲妻、青石さんが作業中、その中学生たちが集まって稲妻市から色々と説明を受け、

皆納得顔でうなずいていましたが、彼らが次の時代の別所沼を

大切にしてくれるだろう様子が見受けられました。

今日は社会勉強の授業だったようです。

 

 

「チャレンジ2020」 については

https://www.facebook.com/c2020marathon で速報をご覧下さい。

 

 

ホームページは  http://c2020.jimdo.com/  でご覧いただけますし、そのホームページ内に

ブログ と云うところが有りますからクリックしていただければご覧になれます。