曇/雨 28.3/20.0℃ 80/57%
今日(6/9月)は、昨日記を3本書かなければならないので大変だ。
そのうえ、これからの6食分と9食分の温野菜セットや温野菜の野菜セットをゼロから作らないと昼食にもありつけないので、どうなることやら先が思いやられる。
まあ、出来なかったらしようがないと諦め延ばしして、適当にストレスをためないようにしようと思う。
こうでなければならない、という生き方はないのだから。
でも、なんでもだらだらも私の性に合わないので、やることだけは、全力を尽くしてやりたいし、のんびりするならすべてを忘れて(ほったらかして)のんびりしたい。
土曜日曜は外に出て、忙しかったのでブログが書けなかった。
金曜日は朝に、FBを見ていてニュース記事で富士山のことで地図上の表記の話題になっていたので、国土地理院の地図について調べた。
そのことに関して、ブログを書いた。
20代から30代前半は、よく山を歩き回った。
ハイキング地図に記載されている多くのコースを踏破した。
その中には、あまり人が通った形跡のないコースもあった。
道に迷ったりもした。
20代のころは、ハイキング地図もなく、本の図の山の尾根や谷に引かれたルートを辿っていくのだが、それでは不十分なので、5万分の1の地図は、必携だった。
よく道に迷った。
その後2万5千分の1の地図が普及するようになって、それを使うようになり、さらに出版社か山歩き・ハイキング専用マップが出るようになってからは、それを使うようになった。
そんな訳で、国土地理院の地図にはひときわ愛着が深い。
それがネット上に公開され自由に見ることができるので飛びついたのだ。
ネット上で、航空地図や地図が出回っているが等高線がないので詳細に起伏はわからない。
やはり山歩きには、等高線入りの地図が欠かせないし、国土地理院の地図で、地図記号により特徴のある施設や建造物や環境も読み取ることができる。
午後からは、前から気になっていた巨峰の摘果作業と剪定を行った。
去年は巨峰の手入れをせず全く実がならなかったが、今年は土も含めかなり熱心に手入れをしてやったが、さてどうなることやら。
夕方から、梅酒を仕込んだ。
全く初体験である。
瓶の取説に従って梅を洗ったりヘタを取ったりした。
氷砂糖の分量を別の説明書では500gから800gとあったので750gまで入れたが、甘すぎるようだ。
仕方ない。
出来上がってから飲むときに水で薄めよう。
お酒は、ホワイトリカーより250円だけ高いブランデーを使ったので、どんな味になるか楽しみだ。
金曜日の夜は、当日になってFBの招待がきていた面白そうな作家トークとパーティーに、最初行く予定をしたが、土曜日も同じような催し物への参加を予約していたので、2日続けての深酒と夜9時以降の帰宅はきついかなと思い、行くことをあきらめた。
今日(6/9月)は、昨日記を3本書かなければならないので大変だ。
そのうえ、これからの6食分と9食分の温野菜セットや温野菜の野菜セットをゼロから作らないと昼食にもありつけないので、どうなることやら先が思いやられる。
まあ、出来なかったらしようがないと諦め延ばしして、適当にストレスをためないようにしようと思う。
こうでなければならない、という生き方はないのだから。
でも、なんでもだらだらも私の性に合わないので、やることだけは、全力を尽くしてやりたいし、のんびりするならすべてを忘れて(ほったらかして)のんびりしたい。
土曜日曜は外に出て、忙しかったのでブログが書けなかった。
金曜日は朝に、FBを見ていてニュース記事で富士山のことで地図上の表記の話題になっていたので、国土地理院の地図について調べた。
そのことに関して、ブログを書いた。
20代から30代前半は、よく山を歩き回った。
ハイキング地図に記載されている多くのコースを踏破した。
その中には、あまり人が通った形跡のないコースもあった。
道に迷ったりもした。
20代のころは、ハイキング地図もなく、本の図の山の尾根や谷に引かれたルートを辿っていくのだが、それでは不十分なので、5万分の1の地図は、必携だった。
よく道に迷った。
その後2万5千分の1の地図が普及するようになって、それを使うようになり、さらに出版社か山歩き・ハイキング専用マップが出るようになってからは、それを使うようになった。
そんな訳で、国土地理院の地図にはひときわ愛着が深い。
それがネット上に公開され自由に見ることができるので飛びついたのだ。
ネット上で、航空地図や地図が出回っているが等高線がないので詳細に起伏はわからない。
やはり山歩きには、等高線入りの地図が欠かせないし、国土地理院の地図で、地図記号により特徴のある施設や建造物や環境も読み取ることができる。
午後からは、前から気になっていた巨峰の摘果作業と剪定を行った。
去年は巨峰の手入れをせず全く実がならなかったが、今年は土も含めかなり熱心に手入れをしてやったが、さてどうなることやら。
夕方から、梅酒を仕込んだ。
全く初体験である。
瓶の取説に従って梅を洗ったりヘタを取ったりした。
氷砂糖の分量を別の説明書では500gから800gとあったので750gまで入れたが、甘すぎるようだ。
仕方ない。
出来上がってから飲むときに水で薄めよう。
お酒は、ホワイトリカーより250円だけ高いブランデーを使ったので、どんな味になるか楽しみだ。
金曜日の夜は、当日になってFBの招待がきていた面白そうな作家トークとパーティーに、最初行く予定をしたが、土曜日も同じような催し物への参加を予約していたので、2日続けての深酒と夜9時以降の帰宅はきついかなと思い、行くことをあきらめた。