探鳥チャンネル

日々の探鳥記録写真を掲載します。

探鳥の成果が無い場合は、旅日記、花日記等を掲載します。

12/05探鳥記録写真:狩尾岬の鳥たち(クロサギの飛翔、ウミウ、)

2023-12-05 04:25:58 | 探鳥日記
12/02(土)、狩尾岬における8:20から8:50までの記録です。クロサギの飛翔、ウミウ、が見れました。 . . . 本文を読む
コメント

12/04お城めぐり-18(天空の城 竹田城址)

2023-12-04 16:10:00 | 旅日記
兵庫県朝来市にある「天空の城」また「日本のマチュピチュ」とも呼ばれる竹田城址を目指しました。JR竹田駅に到着後、駅前から天空バスに乗車、20分で中腹にある駐車場に到着、さらに20分の歩行で憧れの城址に到着しました。その遺構はまさに「日本のマチュピチュ」そのものに思えました。さらに城址からは360度の凄い絶景を眺める事が出来ました。城址見物後、翌日の伊根&天橋立観光に向けて宮津市へ移動しました。 . . . 本文を読む
コメント

12/04探鳥記録写真-2:狩尾岬の鳥たち(クロサギの採餌模様、イソヒヨドリ♂、ウミウ、)

2023-12-04 12:13:58 | 探鳥日記
12/01(金)、狩尾岬における8:10から8:40までの記録です。クロサギの採餌模様、イソヒヨドリ♂、ウミウ、が見れました。 . . . 本文を読む
コメント

12/04探鳥記録写真:はまゆう公園の鳥たち(ミサゴのホバリング、)

2023-12-04 04:29:52 | 探鳥日記
11/30(木)、はまゆう公園における10:00から10:20までの記録です。上空で、強風に乗り、ホバリングするミサゴが見れました。 . . . 本文を読む
コメント

12/03お城めぐり-17(②萩城址→武家屋敷→城下町)

2023-12-03 16:29:59 | 旅日記
今回は、萩城址の近くの武家屋敷から城下町に至る行程を掲載します。具体的には、旧口羽家→旧二宮家→旧梨羽家→旧児玉家→春日神社→萩博物館→旧繁沢家→旧益田家→北の総門→城下町(菊谷家、久保田家)→唐樋札場の行程です。 . . . 本文を読む
コメント

12/03探鳥記録写真-2:狩尾岬の鳥たち(クロサギ、セグロカモメの飛翔、ウミウ、)

2023-12-03 12:46:15 | 探鳥日記
11/30(木)、狩り尾岬における9:20から9:50までの記録です。クロサギ、セグロカモメの飛翔、ウミウ、が見れました。 . . . 本文を読む
コメント

12/03探鳥記録写真:はまゆう公園の鳥たち(シロガシラ三昧、)

2023-12-03 04:40:00 | 探鳥日記
11/29(水)、はまゆう公園における8:00から8:20までの記録です。4羽のシロガシラに出会えました。 . . . 本文を読む
コメント

12/02お城めぐり-16(①萩城址及び萩城址内の遺構)

2023-12-02 15:15:17 | 旅日記
本日は、萩城址内:「内堀」、「天守閣跡」、「志都岐山神社」、「花江茶亭」、「二の丸土塀(銃眼土塀)」、と城址直ぐ側の「厚狭毛利家屋敷長屋」の模様を掲載します。 . . . 本文を読む
コメント

12/02探鳥記録写真-2:狩尾岬の鳥たち(クロサギの捕食模様、カルガモ、ウミウ、)

2023-12-02 12:05:48 | 探鳥日記
11/29(金)、狩尾岬における7:20から7:50までの記録です。クロサギの捕食模様、カルガモ、ウミウ、が見れました。 . . . 本文を読む
コメント

12/02探鳥記録写真:はまゆう公園の鳥たち(ジョウビタキ♀、モズ、ホオジロ、カワラヒワ、)

2023-12-02 04:35:03 | 探鳥日記
11/28(木)、はまゆう公園における8:00から8:30までの記録です。ジョウビタキ♀、モズ、ホオジロ、カワラヒワ、に出会えました。 . . . 本文を読む
コメント