goo blog サービス終了のお知らせ 

東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

毎早朝の山裾と畑の草刈り

2025年07月05日 | 草刈り,整地

 梅雨の間、草刈りができませんでした。その間に草がどんどん伸びていました。これらの雑草を刈っておかないと、これまでに植えた作物が台無しになります。
 そこで毎朝、山と並行して畑の草刈りをしています。今刈らないとさらに草背が伸びてしまいます。植え付けた作物はまだ背が伸びていないため放置すると雑草が勝ってしまいます。作物の背が伸びるまでの間、草刈りは止められません。猛暑だからとか言ってられないのです。

     梅雨の間に雑草だらけになってしまった畑、ほぼ毎朝草刈り


 草刈りをしていて、やってしまいました。せっかく植え付けていた洋綿を一本刈ってしまいました。雑草と背の高さが同じだったので気が付かなかったのです。後日余っていた洋綿の苗を代わりに植え付けようと思います。
 猛暑のため、朝8:00頃から10:00にかけての草刈りです。しかし、さすがに10:00頃になると日差しが強くなります。今日の草刈りはこれで終わりです。

  誤って刈った洋綿     背の低い雑草も刈る    畑全体の草を刈る
  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 少年少女発明クラブ 夏のコ... | トップ | 柳井市 大平山尾根をのんびり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

草刈り,整地」カテゴリの最新記事