東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

トマト植付けほか、麦の成長、籾の発芽

2008年05月05日 | 野菜:果菜
 この連休の貴重な休日、効率よく農作業をしました。まずは、来月から始まる田植えの準備です。畦の修理をする前に丹念に草刈機で除草しました。一部崩れている畦は土を盛って直しました。
 次に畑の作業です。田んぼと同じように草刈りをしました。そして、買ってきたトマトの苗を植えました。大玉ではなく小玉のトマトです。小さいほうが甘く、次々に収穫できるため毎年植えています。

             植えた小玉トマト(赤色と黄色トマト)の苗


 畑を見回してみると、ソラマメとエンドウ豆の花が盛んに咲いています。ただソラマメの先端には小さなアブラムシが黒くたかっていましたので取り除きました。エンドウ豆は、さやエンドウとスナップエンドウの二種類です。

          ソラマメの花            さやエンドウ豆の花
 

 麦畑では小麦の穂が開花を迎えています。無数の穂が風に揺られている風景を見るのはとても気持ち良いものです。一ヶ月後には収穫できそうです。ただし、田植えと重なるため、6月は多忙な収穫時期になりそうです。

                 いっせいに出た小麦の穂


  小麦は今いっせいに開花中で、おしべが穂からこぼれるようにはみ出ています。白色のおしべは風にゆらゆら揺れています。小麦の他に、大麦、裸麦、二条大麦も栽培しています。しかしながら、小麦に比べるとわずかしか栽培していません。

          小麦の穂(開花中)           二条大麦の穂
 

         大麦の穂                  裸麦の穂
 

 田んぼ脇に作った苗代ではお米の籾が発芽しています。この苗代、今年はドジョウがたくさん発生して動き回るせいか、発芽したばかりの芽が浮いたりちゃんと上を向いていません。このため、苗床を少し乾して芽をちゃんと土に着生する作業をしました。このところの雨で苗床には水が深くたまっていたため水をかき出ししました。

              発芽したばかりのお米の籾
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田んぼの耕運 | トップ | 春の奥多摩散策 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野菜:果菜」カテゴリの最新記事