東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

上関町 四代,蒲井,室津などの史跡を散策(5/5)

2016年11月12日 | 歴史探訪他ウォーキング

 上関の長島から室津に戻りました。途中、上関大橋を渡ってすぐの吉田松陰石碑を見ました。続いて、小方謙九郎の墓地を訪れました。次に高橋利兵衛の墓地を訪れようとしましたが、場所が全く分かりませんでした。地図上では展望台傍にあるはずなのですが、墓はおろか石柱さえありません。地図が間違っているのでしょうか。

             稲荷神社より先に着いてしまった西方寺


 高橋利兵衛の墓地を諦めて、室津稲荷神社に行くことにしました。常満寺近くから路地に入り室津稲荷神社に向かいました。ところが、行けども神社らしきものがありません。着いた場所は西方寺でした。稲荷神社よりも先に西方寺に着いてしまいました。そのまま、西方寺を訪問しました。西方寺の西側には民家が密集しており、その向こう側に海が見えました。

  西方寺から西を見て     分かれ道のお地蔵様    稲荷神社の長い石段
  

 西法寺から稲荷神社に行こうとして、再び道を誤ってしまいました。分かれ道のお地蔵様をどんどん進むと、なんと上関大橋に向かう県道に出てしまいました。結局元来た道を引き返すことにしました。すると、稲荷神社の石階段を見つけることができました。西方寺に着く前、この石階段を見落としていたことに気が付きました。やれやれ!

          あちこち道を間違えたすえ、稲荷神社を参拝


 稲荷神社に到着した頃、四代や蒲井などを訪れた疲れがたまっていました。そのため、次回じっくりこの稲荷神社を見ることにして、バイクを置いた道の駅に戻りました。その途中、お地蔵様を見たり、常満寺を見ました。

  横から見た稲荷神社    日当たりが良いお地蔵様   上から見た常満寺
  

 疲れた体でバイクに乗り、皇座山に登ってみることにしました。頂上近くにバイクを置いて展望台に行ってみました。以前寝転がることができた、展望台下はびっしりと草が生えていました。展望台自体も傷んでいました。

  展望台から白雲稲荷大明神を見て      がけ崩れで通行不能
 

 続いて、尾根道を通って尾国方面に行って我家に帰ろうとしました。ところが、途中、がけ崩れで通ることができませんでした。やむなく元来た道を引き返し、室津に戻りました。疲れがピークに達したため鳩子の湯に浸って体を癒すことしました。お湯に入ろうとすると、なんとNちゃんがいました。ほぼ毎日のように鳩子の湯に来ているそうです。しばし、お湯に浸ると我家に向かってバイクを飛ばしました。

           バイクで散策した上関の史跡とルート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする