goo blog サービス終了のお知らせ 

東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

麦畑、小麦の土寄せ

2015年03月26日 | 麦,穀類,雑穀



 先日麦畑の土寄せを済ませました。クワで土寄せしてもよいのですが、いろいろ忙しいため耕耘機で土寄せしました。土寄せ作業する前、農機具小屋で耕耘機に培土器を取り付けました。そして、麦畑まで移動しました。

   培土器を取り付けた耕耘機      麦間を耕運機で耕しつつ培土
 

 麦は種まきの時、土寄せを考えて畝幅を決めています。耕耘機のロータリー幅が70cmですので、麦間は90cmにしています。こうすると、耕耘しながら培土すると両側に土が押し出されて土寄せできるのです。前日雨が降ったためやや粘土質な土でしたが、なんとか土寄せすることができました。5月頃に、除草を兼ねてもう一度土寄せしようと思っています。

       麦の畝間を耕耘しながら、培土器を使って土寄せ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする