チャリンコ漫遊

ゆ~っくり、の~びり、新しい景色と新しい世界を求めて…リンリン・尺八・田舎暮らし… 

節分祭・成田不動さんと友呂岐神社

2019年02月04日 | リンリン

成田不動さんの節分祭の豆まき式で朝ドラ『まんぷく』の安藤サクラさんや松坂慶子さん等の様子を昼のニュースでやって居て予定して無かったのに急に行くことに…
別に朝ドラのファンでもないが松坂慶子さんがいい笑顔で豆まきして居たのに触発されて…(笑)

当然、それから行っても松坂慶子さんには会えないけどねぇ~
次の14時豆まき式の大関豪栄道には会えるだろうと。

前回は初不動にお参りだった。
しかし、その初不動の催しとしては病院帰りのお参りで時間遅く終っていた。

この日節分の成田さんはヤッパリ大変な人。

行った時は2回目の豆まき式のお勤めが本堂で行われて居た。
凄いタイミングで満員の本堂内へ入る。
お勤めが終ってお祓い豆まきが本堂内で行われた。
何粒かの落花生が遠い端に飛んで来て拾えた、有り難かった、ご利益有ることでしょう🙇🙇


招待の皆さん特設の豆まき式塲へ移動、大関の豪栄道関を見ることは出来たが、豪栄道関の撒いた豆は拾えなかった…

遠い端の方では、当然で無理だよね~







去年は星回り悪く福男になって壇上で豆まきをした。
上からの景色と今年の下とは雰囲気は当然、全然違うね~


2

成田山から京阪香里園駅への帰路、途中の友呂岐神社に長い行列が出来ていた。
尋ねたがハッキリと聞き取れ無かったが神社の豆まき行事らしく偶然の出合い、時間は有るし行列の可なり後ろの方ではあるが並んだ。
10分程待って列が進み出した。
どうやら何が当たるか分からないが参拝おみやげ?が頂けるみたいだ。



詳しい成り行きは分からずにお参りしてから拝殿で神事の行われているらしい間ジーっと能舞台を囲んで待つこと30分ほど。
パラパラ小雨も散らついてきた。
予報では18時頃からとなっていた筈なのにままならず。
しかし成田さんとは比べられないがなかなかの盛況。

この友呂岐神社は悪魔退散を祈る『御弓式』で有名なようで此の日も境内で厄払いの弓なんだろう?を放たれて居たようだ。
見に行きたかったが人に囲まれ動けず残念。



節分の日の我が家のトイレ
鬼さんの睨みで災いは逃げて福が来てくれるだろう



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コナミスポーツクラブ再入会... | トップ | 淀川凧揚げ大会・日本凧揚げ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しています~ (ねこママ)
2019-02-10 22:18:33
お元気にされているようでうれしく思います。今年は、インフルエンザの大流行ですが、大丈夫ですか? こちらは相変わらずのマイペースで生活しています。主人も今でもマラソンしています。我が夫ながら、すごい!と思っています。私は、時々は長女宅へ子守などに行っています。行くたびに町の中に小さな変化や大きな変化が見られて、楽しいです。
返信する
Unknown (し―み―)
2019-02-18 21:03:29
スッカリご無沙汰してます
湖北地方の今年の冬は如何でしょうか?
雪は?畑作業は?
何かにつけて平成最後と云われます、ワテも70代最後の年になりました😅😅
返信する

コメントを投稿

リンリン」カテゴリの最新記事