チャリンコ漫遊

ゆ~っくり、の~びり、新しい景色と新しい世界を求めて…リンリン・尺八・田舎暮らし… 

ある日のなみはやドームサブプール

2012年10月26日 | リンリン
何時迄も暑かった今年の夏も遠ざかりやっぱり~間違わず~秋が‥‥。

市の半額助成制度利用してなみはやプールに出掛けました。
往復17Kmをチャリンコで。
近くに好きな時に単発で泳げる温水プールが無いのですよね~

我がこの辺りではなみはやプールか交野市のわくわくプール位しか有りません。
フィットネススポーツクラブは沢山あるのですがね~
何処さんも単発一回利用システムがあれば‥作ってくれればいいのに。
暮らし定まらず行ったり帰ったりしているウロウロ者の為にも。




なみはやプールでびっくりするような場面に遭遇??

女性で60代前半位?のお歳でしょうか付き添われ車椅子でプールの可なり深い所迄行って椅子離れ水中へ。
小柄な下半身不自由で立て無い女性に水深1.4mは不安では‥‥‥

泳法は背泳ですが腕は伸びず左右同時にかいだ時は顔は水中、で進み戻しの時顔を出し息継ぎ。
25m折り返しスタート地へ。
付き添いの男性がタイムを録ったり飲料水を渡したりしておられました。
何と言ってもビックリは長時間続けられることです。
凡人では無いと思いました。パラリンピックか世界大会の選手かも‥‥
速さはともかく体力に脱帽、普通人の体力では有りません。

横で50m泳いでフーフー言ってるダメ男、トホホ‥




奥のサブプールでは沢山のピチピチおばちゃん達のシンクロ教室

音楽に合わせ足を上げたり潜ったり腕を上げたり回ったり笑顔いっぱい少女のような声で賑やかに‥

好きな事への挑戦はイキイキ、きっと肌にもイイでしょうよ

やっぱりなみはやプールですね~普通の温水プールでは味わえない二ッの場面でした
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第8回 三曲協会 研究発表会 ... | トップ | 2012フェットエスポアール »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

リンリン」カテゴリの最新記事