goo blog サービス終了のお知らせ 

ふぉるもさキッチン(台湾厨房)

台湾あれやこれや、色々なトピックスをご紹介したいと思います。(すでに閉店してしまった施設、店舗もあります。悪しからず。)

宜蘭の金車ウィスキー工場

2015-06-13 16:06:19 | お勧めスポット

 台湾ブランドウィスキーのKAVALANウィスキーの工場へ行ってきました!こちらが工場の建物外観です。



 綺麗な緑の芝生に囲まれた中に建てられています。



 工場の中に入ってみると、酒樽がた~くさん!さすがはウィスキーの工場!



 お客さんはここでウィスキーの作り方がお勉強できます。



 参観通路の両脇にはウィスキーを造る作業場が・・・



 発酵具合を示している展示がありました。発酵が進むと黄色っぽくなるのですね。



 おお、これが噂のポッとスチルですね。



 ここにウィスキーがたくさん眠っているわけですね。



 まあ、機械や作業場の見学もいいのですけれど・・・・・



 やっぱりモノホンを味わいたいですよね~、というわけで、こちらへやって来ました。



 ウィスキーの試飲だーい!イェ~イ、乾杯!



 お酒好きの方に是非お勧めの場所でした。

金車KAVALANウィスキー工場:宜蘭縣員山鄉員山路2段326號 電話(03)922-9000
                 ホームページはこちら

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ




最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰してます! (旅行好き団塊世代)
2015-06-18 17:24:41
もう 大分前?になりますが、2月にバニラエアー高雄就航で愚妻と行ってきました。往復 2万円 安い(飲食もLCC 故 安い!) 。今度 発見した?事はバニラエアーの発着時間が最高です。日本でも(よく知りませんが、LCCは発着の時間が深夜、早朝が多い)台北でもしかりです。でも高雄は日本発 10:25-13:35  高雄発 14:15-18:50 で小生みたいな東京在住にとって最高です。台北も新幹線(高鐵?)に乗れば、安くて(日本との比較)速い。 高雄、台南、台中と楽しんできました! そう ホテルも台北から見ると安いです。女房も運賃が安い分 ホテルは良い所との希望もあり、楽しい五泊六日の旅でした。
返信する
追記 (旅行好き団塊世代)
2015-06-18 17:42:15
失礼しました。本題のコメント失念してました!
もう三十年足らずになりますか、女房、子供(四人)を連れて南アルプス近辺を旅行しました。ほとんど忘却しましたが、白州のウイスキー工場が思い出されます。ポッとスチルが白州にもありました! ウイスキーって言うのですから、イングランド?スコットランド(スコッチって言いますね?)そうそう、米国ではバーボン?アングロサクソン系のなにですか?愚生はアルコールはビール(台湾製も飲みやすい)、日本酒、紹興酒(台湾製が好き)、ウイスキー、最近は焼酎 ただのアル中(アルコール依存症)です。 コメント欄を汚してごめんなさい!
返信する
ウィスキー (ももママ)
2015-06-20 16:44:32
旅行好き団塊世代さん

コメントありがとうございます。

2月に台湾旅行をなさったとのこと、楽しい時を過ごされたようで、何よりです。
台中、高雄、台南、と主に南部に行かれたのですね。
LCCが時間的にいいなら、安いことでもあるし、利用が増えるかもしれませんね。

お酒がお好きなら、台湾のウィスキーも是非次回、お試しください。
宜蘭へ行かなくても、酒屋さんやミスターブラウンコーヒーのコーヒーショップなどでも買えますよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。