ふぉるもさキッチン(台湾厨房)

台湾あれやこれや、色々なトピックスをご紹介したいと思います。(すでに閉店してしまった施設、店舗もあります。悪しからず。)

錦安里の日式宿舎群

2017-01-13 22:20:21 | お勧めスポット

 金山南路二段の東側に築70年以上経った日本式住居群があります。それらがもう古くなってきたので、現在修理中となっています。今後もこのエリアを保存する予定なのでしょう。



 確かにこの辺りだけ古ぼて、廃屋となった木造建築の建物が連なっています。


    
 「錦安日式宿舎群落」というパネルが貼ってありました。日本統治時代、ここは日本政府の山林課の職員宿舎だったとのこと。



 廃屋となったこの宿舎群も、内部の保存状態は良好なんだそうです。中へは立ち入り禁止になっているので、外から中の様子は窺い知れないのですが・・・



 ここの宿舎の造りは切妻屋根のヒノキ造りであり、なかなか生活の知恵があふれたものらしく、保存価値があるという説明が書かれていました。雨水を集める工夫や、テラスの造りなどに注目が集まっているとのこと・・・



 庭木は伸びるだけ伸び、外壁のレンガも崩れつつありますが・・・・・



 工夫が凝らされた造りであることから、保存されるというのは、日本人としては嬉しいものがあります。宿舎の建物の特徴について、詳しく説明がされています。


    
 説明によると、2010年からこのエリアの保存活動が始まったようですね。


    
 雨水を濾過していた工夫についての説明でしょうか。


    
 このエリアにすっくと立っている台湾の油杉。国宝級の樹木なんですって!!



 保存活動、うまくいきますようにと思います。



 このエリアから金山南路を隔てた向かい側に、「齋東詩舎」という建物がありました。



 しばらくの間修理中だったのですが、きれいになっていました。



 こちらが入り口。入ってみましょう。



 日本家屋ですねえ。木の廊下や障子タイプのドアの模様など、日本式を意識しています。



 日本統治時代は官舎だったのですが、その後国民党も政府の高官の宿舎として1992年まで使用していたようです。そのあとは、台湾文学の展示スポットとして活用することになったそうです。というわけで文学関係の資料が展示されています。



 大変落ち着いた静かな館内です。



 当時の建物に近づけて修復されたのがうかがえます。



 この八角形の窓なんか、ノスタルジーが漂っていますねえ。



 外観も完全に日本のうちですな。



 あ、さっきの八角形の窓、外から見たらこんな風なんだ!



 庭石なんかも日本式を意識しているのかな。



 敷地は意外と広く、芝生の庭もあります。



 「斎東詩舎」の隣には、このエリアの雰囲気に合わせた造りの喫茶店もあります~。

錦安日式宿舎群落:金山南路二段203巷あたり。MRT東門駅から南へ徒歩10分程度


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
郷愁を感じる? (旅行好き団塊世代)
2017-01-14 09:48:16
台湾を旅行すると、戦前からの日本家屋を時々見かけます。大体 修理をしない廃屋寸前ですが? でも リホームしてまた生き返る日式家屋 嬉しいですね! 日帝残滓とかで、ほとんど壊されることを思うと、ここも行きたい場所です。
返信する
Unknown (コタ)
2017-01-15 16:43:05
2年ほど前に青田街からぐるっと回ってきました。
周りはマンションが立ち並んでいましたが
一瞬 昔の日本に来たようで懐かしかったです。
木々が大きくなり長い時の流れを感じた場所でした。
母の兄が総統府に勤めていたので、住んでいたようです。
そんなこんなで一年に一回は台湾旅行しています。
「湾生回家」を見ましたが時代は遠くになりにけりです。
返信する
保存! (ももママ)
2017-01-15 22:36:18
旅行好き団塊世代さん

老朽化した家は取り壊されるのが、昨今の常ですが、工夫にあふれた住居ということで、日式宿舎群が保存されるというのは、本当にありがたいことに思えます。
出来上がりが待ち遠しいです。
返信する
Unknown (ももママ)
2017-01-15 22:41:23
コタさん

コメントありがとうございます。

青田街からこちらの宿舎群をご覧になりましたか。
「湾生」の方であれば、本当に懐かしいエリアでしょうね。
お母様のご兄弟がこちらに住んでいらしたのですか!
それでは、感慨もひとしおですね。

台湾では最近、昔の建物をリニューアルする動きが活発です。
こちらの宿舎群も、きれいに修復された暁には、台湾の人にも日本の人にも、見ていただきたいなと4思います。
返信する

コメントを投稿