母である現在、子どもをよく公園に連れて行くので今回は毎日行く公園についてお話します。
公園では子供が遊びお年寄りがくつろぐというのはどこの国でも同じ情景でしょうが、台湾の公園はいくつかの特徴があるように思うのです。特に遊具。写真をご覧ください。これは台湾ではごく一般的な滑り台。台湾らしく椰子の木らしき飾りが付いていますが、こちらではこのようなプラスチック製の滑り台が主流です。しかも赤とか黄色とか緑など原色の物多し。もちろんコンクリート製や金属製もありますが、プラスチック製が目をひきますな。でもって写真のように○と×のパズルのようなものがついているのも多いのです。いったいこの○×は何のためについているのか、台湾の人にきいても確かな答えは未だえられていません。○×の代わりにアルファベットのものもあり、また福笑いのように目、鼻、口のパズルになっているのも見ました。日本の滑り台は今どんなでしょうか。
公園では子供が遊びお年寄りがくつろぐというのはどこの国でも同じ情景でしょうが、台湾の公園はいくつかの特徴があるように思うのです。特に遊具。写真をご覧ください。これは台湾ではごく一般的な滑り台。台湾らしく椰子の木らしき飾りが付いていますが、こちらではこのようなプラスチック製の滑り台が主流です。しかも赤とか黄色とか緑など原色の物多し。もちろんコンクリート製や金属製もありますが、プラスチック製が目をひきますな。でもって写真のように○と×のパズルのようなものがついているのも多いのです。いったいこの○×は何のためについているのか、台湾の人にきいても確かな答えは未だえられていません。○×の代わりにアルファベットのものもあり、また福笑いのように目、鼻、口のパズルになっているのも見ました。日本の滑り台は今どんなでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます