
高雄市内の山でおサルさんがいっぱい見られると聞いて、やってきました、柴山自然公園です。龍泉寺の横手に登山道の入り口がありました。ここがサルとの遭遇の第一歩、ほら、サルの銅像がお出迎え。

入り口を入り、階段を上って山に入っていきます。

階段の脇にはお土産物屋さんが並んでいます。

ちょっと階段を上って少し山に入ると、あらま、すぐにおサルさん発見!!

柴山に生えている木はこんなに複雑に枝分かれしちゃってるのが多いです。根が立ち上がってるのもあります。さすが南国の木!

大きく枝を広げた立派な木が遊歩道沿いにありました。枝の伸びる方向を目で追っていくと・・・・・

あ!おサルさん発見!!

おサルさん、いっぱいいる!!

あれ、親子だ!子ザルがお母さんザルにぴったりくっついてる!かわいいなあ。

おっぱいをおねだりしてるのかな??

更に山を登り、遊歩道を奥へ進んでいきます。高雄の町の中にある山なので、市民の皆さんも気軽に歩ける場所として活用している模様。

遊歩道の脇にはやっぱりこういった木が!ダイナミックです。

休憩所の龍門亭に着きました。暑かったので、ここで給水休憩。登山客が椅子に腰掛けて束の間の休息。

龍門亭のすぐそばの木にもおサルさんがいました。登山客が残していった食べ物が目当てみたい・・・

なんと、こんなおサルが!!これ、人がポイ捨てしたペットボトルの飲み物でしょうね。中にまだ残っている飲み物を、ペットボトルの底を器用にかじって穴を開け、そこから飲んでますよ。あ~あ、これは人間が悪い!!!登山するときはマナーを守って、ごみはちゃんと持ち帰りましょう!
柴山自然公園:地下鉄西子湾駅2番出口から31路バスで龍泉寺下車。お寺の脇の道が登山道につながっています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます