ふぉるもさキッチン(台湾厨房)

台湾あれやこれや、色々なトピックスをご紹介したいと思います。(すでに閉店してしまった施設、店舗もあります。悪しからず。)

清水断崖

2011-12-08 21:36:11 | お勧めスポット
“蘇花公路”と呼ばれる9号線に有名な断崖があります!それはカレンダーの7月あたりの風景として用いられることが多い「清水断崖」なんです!



 ほら!ほら!絶景でしょ!?



 切り立った断崖の眺めもいいのですが、晴れた日は海が物凄く美しいです!真っ青な海をじい~っと見つめていると、吸い込まれてしまいそうになります。


    
 海の色が微妙に違いますが、白っぽくなっているところは、波が岸に打ち寄せたときにできるしぶきが跳ね返された部分だそうです。



 反対側からも清水断崖を見てみましょう。う~ん、こちらから見ても絶景です!緑の山、灰色の岩が剥き出しの崖っぷち、そして真っ青に広がる太平洋はいくら見ても見飽きませんね。

清水断崖へは公共の交通機関はありません。
自力で行かれる場合は、台北からなら宜蘭方面に向かう雪山隧道を抜け、蘇澳交流道から9号線に入ります。9号線をひたすら南下し、台鐡和仁駅を過ぎたあたりから間もなく、清水断崖が見えてきます。
9号線を南方向から走ってきた場合は、清水の休憩ポイントを坂道一段分上がったところぐらいから、清水断崖の景色が見えます。
ご注意いただきたいのは、蘇花公路は海沿いの崖の上を走っていて、かなりカーブがきつい箇所もあります。清水断崖から少し北側の道路では中国人観光客を載せた観光バスが海に転落し、そのまま行方不明になっています。
運転にはくれぐれもご注意ください。


にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ





最新の画像もっと見る

コメントを投稿