goo blog サービス終了のお知らせ 

ふぉるもさキッチン(台湾厨房)

台湾あれやこれや、色々なトピックスをご紹介したいと思います。(すでに閉店してしまった施設、店舗もあります。悪しからず。)

彩霞温泉

2009-07-07 22:53:56 | 温泉
 もう一つ南横(南部横貫公路)沿いの温泉をご紹介しましょう。


       
 台東の方から南横に入り、ずんずん山奥に入っていきます。険しい山沿いの道ですので、こういう風なトンネルもあり、山の迫力を感じてしまいます。しかし、この辺りは崖崩れや落石なども多い地帯なので、たとえ車で通ったとしても十分ご注意を!


             
 さて、彩霞トンネルの手前南横20号線の196.5キロメートルの地点に電柱が立っています。この電柱に注目してください。白の温泉マークがついています。


       
 ここから下を見ると・・・・・ほ~ら、温泉らしきものが見えました!これが野渓温泉の彩霞温泉です。


       
 誰かが入浴した痕跡がはっきり見て取れますね!しかし、行くのは要注意!崖が急なのでロープを電柱に巻いて、それを頼りに川べりへ下りた方がいいと思われます。約15メートルほどの距離でしょう。
 私も行きたかったのですが、なんせ前日栗松温泉へ行って全身筋肉痛だったので、今回は断念しました。いつかリベンジしたいわ~!

 彩霞温泉は地図上では彩霞トンネルの西側になっていますが、実際はトンネルの東側から下り口がありますよ~。

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オーゴンカープ)
2009-07-10 03:24:11
こんばんは!
行くのが要注意か
帰りは大丈夫なのかな?

筋肉痛ですか?
なおさら温泉はいらないとなりませんね!
返信する
ただ・・・・・ (ももママ)
2009-07-10 23:17:22
ここは電信柱にロープを引っかけて下りていけば、そう難しくない野渓温泉です。
ただ、私はこの時、前日に行った栗松温泉で体力を使い果たし、全身筋肉痛で歩くのもままならなかったんですよ。
それで彩霞温泉は断念しました。
トホホホホ・・・
返信する
Unknown (こち)
2009-07-11 00:19:53
二日連ちゃんですごいとこにいきましたね~!!
でも、あの前の温泉のすごい道のりを考えると
全身筋肉痛にもなったんだろうな~と思いますわ。

残念でしたが、いつかまでの宿題ってことで。(笑
返信する
筋肉痛 (ももママ)
2009-07-11 22:59:16
こちさん

南横は温泉の宝庫なので、入りまくってやる~!という意気込みで行ったのですが、日頃の運動不足と年齢には勝てませんでした。
確かに前日の栗松温泉はきつかったのですがね。

またいつかってことで・・・(笑
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。