ふぉるもさキッチン(台湾厨房)

台湾あれやこれや、色々なトピックスをご紹介したいと思います。(すでに閉店してしまった施設、店舗もあります。悪しからず。)

油飯(追加記事あり)

2016-10-21 20:53:51 | 飲食五花八門
 台湾にお越しの際は、是非、油飯(ヨウファン)を食べてみて!日本人の口にも合うおいしさだと思いますよ!

 醤油味のおこわなんですが、中には椎茸、豚肉の細切り、栗、干しエビ、イカなど更においしくする具材が入っていて、コクと風味がほんわり、いい匂いがふんわり、なのです。

        

 じゃあ、どこに行けば油飯があるのかって?そうですねえ、市場や夜市などの屋台街にはたいていあると思います。上の写真は基隆の廟口夜市の油飯屋さんですが、このようにお櫃にてんこ盛りになっていますから、すぐわかりますよ!

        

 油飯は日本のお赤飯のように、おめでたい時には必ずと言ってもいいほど食べるもの。ですから、結婚披露宴のご馳走や宴会料理にも登場します。こういう「宴席」の油飯にはカニ入りが主流です。豪華でしょ!

        

 また赤ちゃんが生まれたら、その1ヶ月後にお祝いをいただいた方へお返しをする(満月のお返し)という風習がありますが、この時も油飯を使います。最近では油飯ではなく、お菓子のセットでお返しをするのも流行っていますが、伝統的な習慣では油飯と鶏もも肉と赤く塗ったゆで卵をセットにした折り詰め(上の写真参照)を贈るのです。なかなかかわいいセットでしょ?


    
 台北でも有名な油飯、「林合發」の油飯詰め合わせをいただきました。知人の息子さん夫婦に男の赤ちゃんが生まれたので、ここの油飯をいただいたのですが、コクのある濃い味付けと、もちもちしたもち米の食感がいいと評判です。「彌月」とは赤ちゃんの満1か月という意味らしいです。



 蓋を開けてみると、ほ~ら、お弁当箱にどっさり油飯が入っていました。この干しシイタケの味もおいしいんですよ!鶏もも肉と殻を赤く色づけしたゆで卵、そして沢庵もついています。


    
 おいしくいただきました。



 別紙に油飯の保存方法が書いてありました。「当日作ったもので、防腐剤など使用しておりませんので、その日のうちに食べ終わらなかったら、ふたを開けて風通しよくしてください。そして完全に冷めてから冷蔵庫に入れますと(冷蔵で3日、冷凍で7日)腐りにくくなります」とのことでした。 

 とってもおいしい油飯ですが、結構カロリーがあるので、食べ過ぎには注意してくださいませネ!