この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

ちょっとばかり忙しかった土曜日。

2015-12-12 22:58:41 | 日常
 今日は午前中、那珂川にあるふれあいこども館というところでカプラのワークショップのお手伝いをしてきました。
 それはいいんですけど、予想外のことがいくつかあって、一つはスタッフが自分を含めて3人しかいなかったこと、加えてその3人が揃いも揃ってカプラの経験も知識も不足していたこと。
 3人ともカプラの代表的な作品である【かまくら】の作り方すら知りませんでした。
 とりあえず構造の簡単な【ナイアガラの滝】は作ったけど、それぐらいかなぁ。


   

 今日ワークショップに参加した子はちょっと可哀そう。カプラの面白さをわかってくれたかなぁ?

 あと、カプラとは直接関係ないことなんだけど、もう一つ予想外のことがありました。
 ワークショップが始まる前にトイレに行ったら、トイレに閉じ込められちゃいました。笑。
 

   

 写真を見たらわかるかな?ふれあいこども館のトイレはなぜか“外側”から鍵をかけられるようになっていて、故意じゃないと思うんだけど、掃除のおばちゃん(?)に閉じ込められてしまったのです。
 外側から鍵をかけられるトイレがあるということにビックリですよ。
 外側からトイレの鍵をかけなきゃいけない理由も状況も想像つかないんですが、わかる人っています?


 カプラのワークショップ終了後、急ぎ福岡国際センターへと向かい、【ハンドメイド&こだわり品フェア 】に行ってきました。
 入場者数が15000人、出展者が200ブースを越えるというかなり大規模なイベントだったのですが、正直「これは!」というものはなかったですね。
 楽しみにしていた体験ワークショップもピンと来るものはなかったです。

 ただ、同時開催のドールフェスティバルはなかなかよかったですよ。
 一口にドールといってもその種類は様々でした。


   

   

   

 さて、問題です。
 上からテディベア、赤ちゃん人形、球体関節人形のうち、もっとも高額なドールはどれでしょう?
 一目見てそれがわかる人は真のドール好きと言えるでしょうね。笑。

 そんなふうにちょっとばかり忙しい土曜日でした。
 あー、疲れた!!
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『よつばと!』13巻のウサ... | トップ | 四つ葉のクローバーの一枚折... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様~♪ (蒼史)
2015-12-13 03:08:23
お疲れ様でした(^^)

>外側からトイレの鍵をかけゃいけない理由

これは、あれですよ。
花子さんが出てこないように、です。
なんてね(^^)

真面目に考えました。
こども館のトイレだから、小さな子供が一人で使うこともあると思います。
でも、親と一緒なら安全だけど、小さな子供が一人で使うと危険なこともあると思います。
だから、親と一緒じゃない子供には使えないように、鍵をつけたのではないかな。
なぜそう思ったかというと、鍵の位置が、ちいさな子供には届かないような高い場所にあったからです。
なかなか良い推理だと思うのだけど、どうかなあ。

>もっとも高額なドールはどれでしょう?

難しいですねえ。
テディベアも赤ちゃん人形も球体関節人形も、どれも手間も材料費もかかっていて高額に思えるなあ。

理由はありません。あてずっぽうです(^^;;
テディベア、に一票!
返信する
なるほど (まさむね)
2015-12-13 08:06:42
外側の鍵、蒼史さんの回答に納得しました。素晴らしい洞察力ですね。

トイレの外側に鍵、ありそうでなかった(でもあった)ことに想像が膨らみました。ありがとうございます。

ドールはまったく分からないのですが、女の子の赤ちゃんが怖すぎるのでこれではないかと思います。
どのような工程で作られるのかも分かりません。

球体関節はもっと似合う髪色や服装があるのではないかと。

球体関節に興味が湧いたので調べてきます!

返信する
コメント、感謝です。 (せぷ)
2015-12-13 08:16:14
蒼史さん、まさむねさん、コメント、感謝です。

>蒼史さん
>だから、親と一緒じゃない子供には使えないように、鍵をつけたのではないかな。
なるほど!さすがは北海道にその人ありと言われる蒼史さん、名推理ですね。
答えは確認していないのですが、確かに取り付け位置が高かったですし、間違いないと思います。

>テディベア、に一票!
確かにどれも何だか高そうですもんね。
答えは後日発表します。
今度は答え合わせを忘れないようにしなきゃ!笑。

>まさむねさん
>外側の鍵、蒼史さんの回答に納得しました。素晴らしい洞察力ですね。
そうですね、言われてみればそれしかない答えのような気がします。
実際施設の人に答えを確かめたいところです。

>ドールはまったく分からないのですが、女の子の赤ちゃんが怖すぎるのでこれではないかと思います。
赤ちゃんの人形は確かに怖かったです。
フツー、赤ちゃんというとふくよかなイメージがあるのですが、人形の方はどちらかというと貧相でだからこそリアリティがありました。
返信する
どうやって脱出したの? (arigozira)
2015-12-14 08:26:54
カプラワークショップお疲れ様でした。
カプラ技勉強して下さいね。私は全てネットで覚えました。
基礎からの応用は自己研鑽しかありません。

ところでどうやってトイレから脱出したの?
返信する
よくぞ聞いてくれました! (せぷ)
2015-12-14 20:44:27
いくらネットで作品を検索したところで、実際カプラでその作品を作ってみないとカプラの技術は向上しないと思います。
折り紙の動画をいくら見ても実際自分で折ってみないと物にならないのと一緒で。
そういった意味では手元にカプラを置きたいのですが、いろいろ難しいのです。

>ところでどうやってトイレから脱出したの?
よくぞ聞いてくれました!
最初そのうち誰か来るだろうと高を括っていたのですが全然来なくて、仕方なく、洗浄タンクに足をかけ、手を伸ばして何とか外側の鍵を開けました。

この鍵が間違って子どもが入らないようにするためにあるなら、男性用トイレだけにあるものじゃないってことになりますね。
女性用トイレにもありました?
返信する
WS企画!! (arigozira)
2015-12-14 22:46:36
鍵が上で良かったですね。女子トイレの鍵は、行く機会があったら確認してみます。

実践の場を求め、押し付けWSをできてしているのかもね。
返信する
よろしくお願いします。 (せぷ)
2015-12-15 22:24:48
>女子トイレの鍵は、行く機会があったら確認してみます。
はい、よろしくお願いします。
こればっかりは自分の目で確認する、というわけにはいかないので。笑。

>実践の場を求め、押し付けWSをできてしているのかもね。
カプラは面白いと思いますし、ワークショップのお手伝いも嫌だってことは全然ありません。
ただ、あまり能力が高いことを求められると応じきれないことはあります。
情けないことを言って申し訳ありません。
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事