前回まで弓道の的中率がだいぶんあがってきた。
今日もおそらく大丈夫だろうと思って矢を放つが、的になかな
か当たらない。特に気をつけていた最後の会の段階で、弓手の
押しも前回どおりやったつもりでも当たりが出ない。
・
弓手の押し方が悪いのだろうかと、色々と力加減などを変えて
みてもダメだ。弓道は射法八節といって、大きく八つの動作か
ら成り立っているがひとつひとつ確かめながらやってみても前
回のような射にはならない。
・
昨日は若いF君がきていて、F君の射を見ていると「パ~ン」
と音をたてておもしろいように矢が的に当たっていく。ゆった
りとしたスピードで、姿勢がとてもいい。胸をしっかりと張っ
ているので、姿勢がくずれることはない。
・
その時、自分の姿勢もあんなになっているのだろうかという疑
問がしょうじた。案ずるより「産むが易し」というが、私もF
君のように胸を張って謝をやってみた。すると矢が「パーン」
と音をたてい的を貫いた。
・
しかし胸を張るだけで矢が当たるほど、弓道は単純なものでは
ない。なぜ胸を張ればよくなるのか、検証しなければまた当た
らないようになっていく。色々と試しながら、ああでもないこ
うでもないを繰り返していく。
弓道は思ったことを何度も試しながら、射の練達者になってい
く。次回も姿勢を色々と変えながら研究していこう。
今日のブログがよかったらクリックしてね
↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報 http://www.sennenhome.sakura.ne.jp
今日もおそらく大丈夫だろうと思って矢を放つが、的になかな
か当たらない。特に気をつけていた最後の会の段階で、弓手の
押しも前回どおりやったつもりでも当たりが出ない。
・
弓手の押し方が悪いのだろうかと、色々と力加減などを変えて
みてもダメだ。弓道は射法八節といって、大きく八つの動作か
ら成り立っているがひとつひとつ確かめながらやってみても前
回のような射にはならない。
・
昨日は若いF君がきていて、F君の射を見ていると「パ~ン」
と音をたてておもしろいように矢が的に当たっていく。ゆった
りとしたスピードで、姿勢がとてもいい。胸をしっかりと張っ
ているので、姿勢がくずれることはない。
・
その時、自分の姿勢もあんなになっているのだろうかという疑
問がしょうじた。案ずるより「産むが易し」というが、私もF
君のように胸を張って謝をやってみた。すると矢が「パーン」
と音をたてい的を貫いた。
・
しかし胸を張るだけで矢が当たるほど、弓道は単純なものでは
ない。なぜ胸を張ればよくなるのか、検証しなければまた当た
らないようになっていく。色々と試しながら、ああでもないこ
うでもないを繰り返していく。
弓道は思ったことを何度も試しながら、射の練達者になってい
く。次回も姿勢を色々と変えながら研究していこう。
今日のブログがよかったらクリックしてね
↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報 http://www.sennenhome.sakura.ne.jp