goo blog サービス終了のお知らせ 

素晴らしい人生を謳歌しよう

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

隣のツバメ

2013年04月16日 | 平凡な出来事

隣の家にツバメが巣を作るようになって5年ぐらいになる。
今年も春の訪れと一緒にツバメが南の国からやってきた。

ツバメは隣の家の堀込み車庫に巣を作っているが、車庫が汚れないよ
うにと隣のご主人が巣の下に新聞紙をひいている。
車に乗る時は、新聞紙をのけて車を道路に出しまた新聞紙を元に戻す。
お出かけから帰ってきたら先ほどの逆の繰り返しをする。
ツバメが巣を掛けると大変な気苦労があるわけだが、ツバメをわが子の
ように思いやるから、ツバメもそれがわかり毎年やってくるのだろう。

昨日の朝、仕事に出かけようと道路に出るとツバメがお隣の家の電線に
止まりかん高い声で「ビービー」と鳴いた。
私が見るとふだんは飛びさるのだが、それどころかまた「ビービー」と
鳴いた。何かを私に訴えたいのだろうか、何かおかしい。

ふと車庫の上を見ると、カラスが1羽息をひそめて止まっていた。
私が見ると「ガーガー」と鳴いて、高い電線にいるもう1羽の元へ飛び
上がっていった。
カラスが止まっていたところから、堀込み車庫の入口まで1m。
カラスは、ツバメが減速して堀込み車庫に入るときを狙いすませて待
っていたのだ。ツバメもそこのところはお見通しで、私に助けを求めて
鳴いたようだ。

ツバメは、よく見かれける私を仲間と思っているのだろう。
来月の5月は、週3回あるゴミシート出しの当番になっているので早朝
ツバメたちの相談相手になってあげようかな。

                                                           

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H24年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする