昨年の今頃、ブッチャーかあさんのおじさん夫婦がやってきた。
何の用事かというと大島にいる知人が、ザ・モール周南で開催されるカ
ラオケ大会に参加するので、その応援でやってきたのだった。
あれから1年、先日大島からおじさん夫婦が突然やってきた。今回も同
じ用件だったのだが、前回と違う点があった。それは大島で取れたミカ
ンをたくさんもってきたのだ。たくさんてどれくらいかというと、何と
段ボールふた箱。
いくら私が必死で食べたからと言っても、どうすることもアイキャンノ
ット。一昨日朝食後に3個、事務所で10時のおやつに3個、昼食後に
3個、3時のおやつに3個、仕事終了に3個合計15個も食べた。
これだけ食べると指先はミカン色に染まり、さすがに胸焼けがした。
昨日の朝は、もうミカンは食べるまいと思った。
ところが胸焼けも夕方頃には収まり完全に回復すると、貧乏性の私は昨
日のことは遠い過去の出来事になって、またミカンを3個食べた。
しかしこれでは、又昨日の繰り返しになるのでオーダーストップ。
お裾分けは両隣にたまにするが、今回はそれでは間に合わない。
昨日はブッチヤーかあさんが、近所にくばって半分以上をさばいた。
今日の夜、娘が卓球の練習に行くがその時仲間にミカンを配る手はずに
なっている。これでわが家のミカン在庫は適正量になる。
ところで、このミカンの有効利用方法で大事なミスをおかしていた。
それは、仕事でお世話になっいる大家さんに配ればよかったことを。
来年は、この活用を利用することにしよう。
H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/
H24年スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/