るりこんの気が付いたらの日記

あるアマチュア声楽家の忘備録とつぶやき

コシ・ファン・トゥッテのデュエット

2016-11-08 09:46:00 | 声楽(レッスン)
来年1月の洋菓子店コンサートは、1日2回で別のプログラム、土日の2日間で行う予定。

私が出したのは、
①カッチーニ:アマリッリ
②シューベルト:音楽に寄す
③ブラームス:君の青い瞳
④プッチーニ:「トスカ」歌に生き、愛に生き
⑤プッチーニ:「ボエーム」あなたの愛を呼ぶ声に
⑥弘田龍太郎:叱られて
⑦弘田龍太郎:浜千鳥
に加えて、ソプラノ同業者からは「コシ・ファン・トゥッテ」の1幕の姉妹のデュエットの依頼が来た。
①~⑥は、他にも本番に出したことがあるか、12月にも演奏する予定がある。⑦は、初心者の頃にレッスンを受けていた曲。
「コシ・ファン・トゥッテ」のデュエット、練習しなくちゃ・・・

飲食店のような所で演奏するのって、コンサートホールの場合とはJASRACの見解が違っていて、演奏者が払えば良い、ということでもなく色々面倒そうだが、洋菓子店社長は日本歌曲が好き、という問題が。
TPPで著作権70年になれば、日本歌曲はすご~く厄介そうである。今の段階では、山田耕筰・弘田龍太郎は大丈夫だけど、今後はダメになる可能性がある。
ディ●ニーのために、こうした作曲家が演奏されなくなるのって、どうよ!?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿