るりこんの気が付いたらの日記

あるアマチュア声楽家の忘備録とつぶやき

明日は発表会

2012-07-14 23:22:00 | 声楽(レッスン)
明日は本番なので、その直前のレッスン。
歌うのはレスピーギの「霧(Nebbie)」とプッチーニのマノン・レスコーの「華やかに着飾っても(In quelle trine morbide)」を歌うことに。
今日は偶然、伴奏者も来ていたので、合わせも兼ねることになった。
大分、曲想や構成を意識しながら、歌えるようになった。

そういえば、休日の夜の公演って、はじめてかも。
予定表を見たら、F先生に習い始めた時は、他の生徒は殆どがイタリア古典歌曲ばっかりだったが、最近はかなりの大曲にも挑戦している人が増えてきているようだった。
明日の成果が楽しみである。

これが終わったら何を?と聞いたら、「好きなの持ってきて、決まったらメールして」と言われたが、12月の20分枠コンサートのことは、時間がなくて相談できず。
私としては、①イタリア古典歌曲3曲+ヘンデルのオペラ・アリア2曲 ②イタリア近代歌曲5曲
あたりを想定しているのだが、F先生は1曲にあてるレッスン時間が長すぎるため(かといって、「アナタには合わないから、次の曲に行こう」なんて言われたこともない)、非常に慎重な気持ちになる。
明日の本番が終わった次の日に相談メールだな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿