紫陽花さんから「OVERCOME」にコメント頂きましたが、かなり下のほうに行ってしまったので、ここに少し書きますね(しかし皆様、お名前が美しい。ツライ。私だけ「うぐいす」って…ほ~ほけきょい~♪^^;)
昨日、ウチの近所の本屋さん。
小さい所なのに。並んでたの!OVERCOMEが!一般発売!
…お取り寄せした私は一体…いやいいんですけど。楽しみだったから。
「ベッカム自伝」があった場所よ。たまげたわ。
ヤグも遂にベッカムに並んだのね(笑)。
全体をパラパラ読んだ後、真剣モードで読み始め…今まだ、ツアーでタラちゃんやルディにお世話になってるとこまでしか来ていない(詳しくは書けないけど、この『プール事件』びっくり)いやでも、面白い。
子供の頃のアレクセイ、やんちゃ坊主だったんですねえ(想像つきましたが…)。そして、お父さんが出て行ってしまった辺りの彼の悲しい心情が、切なくて泣けてきます。
男っぽい情熱的な演技が印象深い人だったけど、一方でとても繊細な(?)面も感じていたので、この子供の頃の体験がやはり根底にあるのかな、と思ったりします。
ウルマノフはホントに「いい人」なんだな~って事とか。ミーシンコーチの印象とか。そして、試合に臨む時にどんな心境なのか、克明に解るのがとても面白い。
これはアレクセイ側から見た世界だけど、逆にプルシェンコ側から見たらどうなるのかな?プルさんも、伝記出すかも?比較しながら読んだら、かなり興味深いだろなと思います。
ヤグディンは…私の歴代フィギュア王子の中でも「巨星」なの(笑)。
今思うと、ジュベールやジョニーより小柄なのに、すご~く演技が大きく見えたのよね。感性が豊かで、「体の中に音楽を入れて」滑る才能がある人だと思う。プロになって今、腰の具合はどうなんだろな?って思いますが、元気で幸せそうで嬉しいです。いや、ヤグディンに関してはヒトコトでは語れない。世界選手権が終わったらまたゆっくり。
昨日、ウチの近所の本屋さん。
小さい所なのに。並んでたの!OVERCOMEが!一般発売!
…お取り寄せした私は一体…いやいいんですけど。楽しみだったから。
「ベッカム自伝」があった場所よ。たまげたわ。
ヤグも遂にベッカムに並んだのね(笑)。
全体をパラパラ読んだ後、真剣モードで読み始め…今まだ、ツアーでタラちゃんやルディにお世話になってるとこまでしか来ていない(詳しくは書けないけど、この『プール事件』びっくり)いやでも、面白い。
子供の頃のアレクセイ、やんちゃ坊主だったんですねえ(想像つきましたが…)。そして、お父さんが出て行ってしまった辺りの彼の悲しい心情が、切なくて泣けてきます。
男っぽい情熱的な演技が印象深い人だったけど、一方でとても繊細な(?)面も感じていたので、この子供の頃の体験がやはり根底にあるのかな、と思ったりします。
ウルマノフはホントに「いい人」なんだな~って事とか。ミーシンコーチの印象とか。そして、試合に臨む時にどんな心境なのか、克明に解るのがとても面白い。
これはアレクセイ側から見た世界だけど、逆にプルシェンコ側から見たらどうなるのかな?プルさんも、伝記出すかも?比較しながら読んだら、かなり興味深いだろなと思います。
ヤグディンは…私の歴代フィギュア王子の中でも「巨星」なの(笑)。
今思うと、ジュベールやジョニーより小柄なのに、すご~く演技が大きく見えたのよね。感性が豊かで、「体の中に音楽を入れて」滑る才能がある人だと思う。プロになって今、腰の具合はどうなんだろな?って思いますが、元気で幸せそうで嬉しいです。いや、ヤグディンに関してはヒトコトでは語れない。世界選手権が終わったらまたゆっくり。