福井利佐blog

切り絵アーティストの日々

お伊勢参り

2008年09月25日 | 過去のBLOG記事

三重県にある伊勢神宮へ参ってきました。
9月の頭まで絶え間なく仕事があり、ちっとも出かけられなかったものですから、
どうしても少し遠出をしたくてたまりませんでした。
やっと一段落し、無事に「お伊勢参り」してこれました。よかった。

なぜ伊勢に行ったかというと…、
本来は「伊勢型紙」に興味がありそちらを見に行くことから始まりました。
今年の個展を機に、伊勢型紙屋さんの紙をお取り寄せして、
作品を制作する事が多くなってきたので、
是非実際にお店を見たいと思っていたのです。聞きたい事もありましたし。

で、せっかく伊勢に行くのだから「一度は行ってみたい伊勢参り」ですよ。
朝の5時からお参りできるそうなのですが、
それはちょっと厳しいのでとりあえず6時に起きて、
前日入りした名古屋から近鉄線で伊勢へ向かいました。

fukui080925_01

JR伊勢市駅。近鉄線とつながっています。
「お伊勢さん」には外宮(げくう)と内宮(ないくう)の2カ所があり、
小規模の外宮から参りました。


fukui080925_02

早速素敵なお池。「勾玉池」です。この壇上の後ろに大きな池が広がっています。
6月は菖蒲がきれいだそうです。


fukui080925_03

鴨。


fukui080925_05

手水舎で清めたら、一の鳥居をくぐりお参り開始です。

外宮は衣食住の神「豊受大御神(とようけおおみかみ)」をご正宮として、
ほかに4つの別宮があるので順番にお参りします。
参道の中央は神様の通る道だそうで、みなさん端を歩きます。
衣食住の神だけあって、毎日のお供え物は全て神宮の自給自足の品です。
畑も田んぼも海の一部も所有しています。


fukui080925_06

あ、途中、「亀石」が!本当に亀だ!(左側が頭)。
小川にかかる橋なのですが、近くに本当の亀もいました。


fukui080925_07

コチラの先が正宮です。木の真っすぐで大きいこと!


自然に囲まれてまったりと歩き、お次はバスで5km離れた内宮へ。
外宮は人がまばらだったのですが、本命のこちらは賑わっておりました。
隣接した「おはらい町」や「おかげ横町」は
すでにお参りを終えた人達で道がいっぱいでした。
お参りはせず、ここだけに買い物や食事に来る人もいるそうです。

fukui080925_09

さてさて、川にかかる約100mの橋。これを渡る事によって俗から聖に入ります。
なんだか浮世絵に出てくるような風景です。こちらの橋も20年に1回、架け替えるそうです。
お社だけではなくて、すべて変えるんですね。


fukui080925_10

宇治橋の鳥居をくぐって、内宮に入ります。


fukui080925_11

橋を渡ってしばらく歩くと川があります。
御手洗場(みたらし)だそうで手を洗って清めます。


fukui080925_12

水がきれいで鯉もいました。


fukui080925_13

内宮は太陽神「天照大御神(あまてらすのおおみかみ)」がご正宮でこの先です。
写真は階段の下からのみです。


fukui080925_14

隣の敷地には3年後の式年遷宮を控えた場所が囲われています。
3年後はこちらになるのですね。


fukui080925_16

内宮は外宮より規模が大きく、敷地内には様々な別宮や建物があります。
外宮もそうですが、それらの建物が3年後に移動すべく
まったく同じ大きさの敷地が隣にありました。


私、この後も色々な所で鯉や鶏などを必要以上に撮ってしまい、
カメラのバッテリーが切れてしまいました(笑)。
白鷺もいたし、遠くでかわせみも見ることができました。

「おはらい町」や「おかげ横町」にも行き、
内宮から少し離れたとこにある「猿田彦神社」にも参りました。

建物はそろそろ20年近くになり、屋根が苔むしたりして
いい感じに古くなってきていましたが、
3年後にはまた建て替えてつるっつるっのピッカピッカになるんでしょうね。
見たいなー。混みそー。

なんやかんやと時間がかかってしまい、
本来の目的である伊勢型紙屋さんには閉店ギリギリにたどり着きました。
(電車の特急でも1時間かかるところにありました。)
でも、いろいろお話も聞けたし、紙も見れたし、
様々な伊勢型紙を使った切り絵作品もみて満足しました。
本当は、同じ市に伊勢型紙の博物館もあるのだけど、
こちらはお店よりも閉館時間が早く断念しました。
次回に持ち越しです。

ちょっと1日に詰め込みすぎましたが、いい息抜きになりました。
ちょうど3連休の間に行ってしまったので混んでいて、
移動時間などにロスがあったので、次回は平日に来てゆっくりしたいなあと思いました。
最終近くには東京に戻り、あっという間に現実に引き戻されました。

* * * *


【関連記事】
息抜き




最新の画像もっと見る