久々に娘とお出かけしてきました。

六本木ミッドタウンにある
サントリー美術館にて
「酒呑童子ビギンズ」展へ。
娘世代はなぜ酒呑童子を知っているかというと
ゲゲゲの鬼太郎
妖怪ウォッチ
あたりらしいのです。
なるほど。
そして最近
学校の国語で
芥川龍之介の「羅生門」を学んでるらしく
夕飯時に羅生門について語る娘。
その「羅生門」はどうやら「酒呑童子」のスピンオフ作品だということを知り
えっ!どういうことなの?
と俄然興味が沸いたようです。
私は何で知っていたかというと
大学時代に「能面」にはまっていたため
有名な「小面(こおもて)」は当時の美人女子代表の顔に対して
「酒呑童子」などの美麗男子演目に使われるのが「大童子」などの面(おもて)
ということで
へ〜〜〜と
室町時代の美しさの基準に関心があったのです。
(確か大学の課題で提出したことある)
あとはやはり10年ほどお能の演目のメインビジュアルをやらしていただいていたので
いろいろみてはいたのですが
その中の演目
「土蜘蛛」も酒呑童子のスピンオフとは!
ということで
2人の趣味が合致。
観にいかせていただきました。
そして今回は
サントリーさんが所有していた重要文化財「酒呑童子」の絵巻物が修復され
初公開!
and
なぜ酒呑童子になったのかという
エピソード・ゼロが
ドイツのライプツィヒ・グラッシー民族博物館で
所有されていたというので
それも里帰り初公開!
(だからタイトルに「ビギンズ」がついています。)
ということで
本当に面白かったでーーーーす。
娘もヤマタノオロチをスサノオが退治して
そのヤマタノオロチの魂から酒呑童子が産まれた
みたいな逸話は知っていたにもかかわらず
こんなにも酒呑童子になる以前の展開が詳細に描かれていたなんて!
(しかもキレイだった)
明治期に来日していたドイツ人お雇い医師が持ち帰ったものらしいです。
なんで当時こんなに「酒呑童子」が熱狂的に人気だったんだろうね〜
と思っていたのですが、
やはり
酒呑童子が美麗男子
(しかし童子とついていますが40代くらいの美麗男子
しかも身長3mでした 笑)
そして美しい若い姫たちを
さらっていく
あたりの題材でしょうか。
そして
酒は我が身を滅ぼす
的な教訓が入っているからでしょうかね〜。
途中お能の演目の動画も流れており
JK(女子高校生)の娘も真剣に観ておりました。
(私の関心はどの面を使っているか 笑)
見渡す限りJKはいらっしゃらなかった様子。
こんなことにも付き合ってくれる
素敵な娘です。

展覧会カタログ
素敵な絵巻物が描かれたケースに入っていて
中は

こんな感じです。
前期、後期と会期によって
巻物の展示部分が変わるので
今回見れてない部分も
カタログに掲載されているので
買うの必須です。
私の日曜日はほぼ息子のバスケに出向いているため
土曜日まで授業のある娘とは
なかなか日曜は出かけられないのですが
本当は一緒に行きたい所はたくさんあるのです。
娘の洞察が鋭くて面白いのです。
またどこか一緒に行けるといいな〜。
〜〜〜〜〜〜お知らせ〜〜〜〜〜〜
グランシップ
静岡県コンベンションandアーツセンター
季刊誌マガジン「GRANSHIP」
表紙担当
福音館書店月刊かがくのとも 5~6才向け
2025年8月号
2025年8月号
「みずたまりといきもの」刊行予定
サンリオ展
〜ニッポンのカワイイ文化60年史〜
https://sanriocharactermuseum.com
〜ニッポンのカワイイ文化60年史〜
https://sanriocharactermuseum.com
「クモとサルの家族」
長澤佳也監督
福音館書店月刊かがくのとも 5~6才向け
2022年11月号
2022年11月号
「からまつ 〜ふじさんにもりをつくるき〜」
https://www.fukuinkan.co.jp/maga/detail_kagaku/
https://www.fukuinkan.co.jp/maga/detail_kagaku/
NHK BSプレミアム
「ニッポンぶらり鉄道旅」
「ニッポンぶらり鉄道旅」
出演させていただきました。
4K放送・国際放送・NHKオンデマンドとNHKプラスにて配信があります。
FM81.3J-WAVE「LIFESTYLE COLLEGE 」
(ナビゲーター 女優吉岡里帆さん)
2020/12/13日の回に出演させていただきました。
https://www.j-wave.co.jp/original/lscollege/
https://www.j-wave.co.jp/original/lscollege/
太宰治生誕100周年記念「太宰治短編小説集」
Amazonプライムビデオで配信。
担当「グッド・バイ」
https://www.t-trailers.jp/dazai
NEXTSTYLE Vol.3(2019個展「むしたちのおとのせかい」動画)
NEXTYLE:https://nextyle.tv/nexstar/fukui/
NEXTSTYLE Vol.2(2019個展「絢爛 能」動画)
https://www.youtube.com/watch?v=zQQdayIZAHU&feature=youtu.be
http://nextyle.tv/nexstar/fukui/
福音館書店 かがくのとも 年長児(5〜6歳児)
2019年度 7月号
「むしたちのおとのせかい」発売
https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=5789
https://www.fukuinkan.co.jp/maga/detail_kagaku/
T-JAPAN
The New York Times Style Magazin
ニューヨークタイムズ スタイルマガジン日本版webにて
いま行くべき”必見”展覧会<2019年5月後半>に
私の駿府博物館さんの展示が選ばれました。
https://www.tjapan.jp/art/17272797/p3
ニューヨークタイムズ
https://youtu.be/G1BUs9ZFHwg
ドイツのギャラリー(作品取り扱い)
Micheko Galerie
https://www.artsy.net/show/micheko-galerie-kiri-ga-ii?sort=partner_show_position
ドイツのギャラリー(作品取り扱い)
Micheko Galerie
https://www.artsy.net/show/micheko-galerie-kiri-ga-ii?sort=partner_show_position
APJ NFTアート