バイオの故里から

バイオ塾主宰・Dr.Kawanoの日々、収集している情報(DB原稿)をバイオ塾メンバー向けて公開しています。

Pfizer、アイルランドのAllerganを買収

2015年11月26日 | ビジネス 政策

Pfizerとアイルランドに拠点を置く同業のAllerganの両取締役会は11月23日、満場一致で両社の合併を承認した。

株式交換方式で合併する。
Allergan株主は1株当たり統合会社の11.3株を、Pfizer株主は1株当たり統合会社の1株を受け取る。
実質的に、Pfizerによる1600億ドルでのAllergan 買収となる。

形式的には、Pfizerの事業とAllerganの事業は Allergan plc に統合され、アイルランド法での企業となるが、社名を"Pfizer plc" に改称し、New York Stock Exchangeに上場する。化学業界の話題 2015年11月26日

薬の大量処方で医者が儲かるという「大ウソ」

2015年11月26日 | 医療 医薬 健康

薬が減らないのには2つの原因があった

和田 秀樹 :精神科医

医者は金儲けのために薬を出しているのではない

日本人は、諸外国と比べて、医者に行った時の薬の処方が多い。それに疑問を感じているのか、「薬漬け」ということばもよく使われる。

その理由について、医者が利益を得るために薬を必要以上に大量に出しているからだと考える人が少なくない。だから一般の人と比べて医者の収入が多いと思われているフシもある。
http://toyokeizai.net/articles/-/94048


梅毒患者が増加傾向 若い女性の感染拡大

2015年11月26日 | 感染症 ワクチン 抗生物質 食中毒

ちばとぴ by 千葉日報 11月26日(木)11時0分配信

梅毒患者が増加傾向 若い女性の感染拡大

2008~15年(46週)の梅毒届け出数   *左が男性患者、右が女性患者の届け出数

 古くから知られる性感染症「梅毒」の患者がここ数年、全国で急増し、千葉県内でも増加傾向にある。若い女性の感染者が多いのが特徴で、妊婦が感染すると死産や胎児に障害が残るなど影響が大きいため、県は注意を呼び掛けるとともに、早期発見につながる街頭検査を実施している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151126-00010000-chibatopi-l12

iPhone、Apple Watchで脳梗塞を早期発見 国内初の臨床研究、慶大が開始

2015年11月26日 | 医療 医薬 健康

ITmedia ニュース 11月25日(水)18時14分配信

専用アプリ「Heart & Brain」を開発

 慶應義塾大学医学部の研究チームは11月25日、iPhoneやApple Watchのセンサーを活用した臨床研究を国内で初めて開始したと発表した。専用アプリを通じて心拍数や運動能力などを測定し、不整脈・脳梗塞の早期発見につなげるという。iPhoneユーザーであれば、誰でも匿名で参加できる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151125-00000078-zdn_n-sci