goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味のいきもの飼育雑記

皆の結束でコロナを収束させて、らんちゅうを楽しみましょう。

12月27日 ディスカス

2009年12月27日 14時14分46秒 | ディスカス


これは昨夜の混泳水槽の様子です。

いじけている魚もないようなので仕切りをはずしました。




90cm水槽に13枚入っています。

多すぎると思われますが、意外にこれが管理しやすいんですね。


我が家のあたりの水道水はPH7.6ぐらいありますから、

PHが4を切れば水替えをして6.5ぐらいまで上げるという具合です。




ここにもう1枚入れます。

今日は、朝から待っていましたが、なかなか配達してくれませんでした。

この寒いのに、水温は相当下がっているでしょうね~。



11時頃に届いて、早速水温合わせ中です。


北岸アレンカークリペアです。

一番左側に写っている魚と同じところからの購入です。



しばらくしてから導入しましたが、色が飛んでいるので、

とてもUP出来るような状態ではありません。




ディスカスの稚魚たち、元気いっぱいです。






室内水槽に入れていたらんちゅう達が多すぎて、水がすぐ汚れるので、

その一部を玄関先の睡蓮鉢に移しました。



今日は暖かいので気持ち良さそうに泳いでいますが、これからまた寒くなりますね。


最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゲロロ軍曹さん (genki-t)
2009-12-30 00:22:22
こんばんは、

うちではエアレーションは2つだけです。

あと2コに見えているのは上部フィルターの落下口やと思います。

エアレーションは酸素の供給はもちろんですが、二酸化炭素の放出も兼ねていますので、入れたほうが良いと思います。
あまり多く入れる必要はありませんが・・。

水の輝きはバクテリアのおかげと思います。
こなれた水は魚も気持ち良さそうですからね。

やはり密閉された水槽内では、バクテリアに頼るしかないのではないでしょうか。

ただ、魚の強弱はありますので、弱い仔がいたら、仕切りを入れて弱い仔を守ってやるのは必要やと思います。

別の水槽に入れると数が減ってビビルので意味がありません。

他の魚が見えていて一緒の水槽という中で、自分には危害が加えられない、安全安心という意識の中で、他の魚も見えているというのが安心して生活できる条件と思います。

それで見栄えは悪いですが、仕切りで分けて飼育しています。
返信する
エアーレーション (ゲロロ軍曹)
2009-12-29 23:58:23
もう1つ教えてください。
元気さんの水槽写真ではエアレーションが4つも
ありますね。エアーレーションって入れた方が
よいのでしょうか?
うちの水槽は大きな上部フィルターとスポンジ
フィルターのみです。魚の数と大きさは元気さん
の水槽とほぼ同じです。これほどまでに水槽が
輝いていませんがね(涙)。
返信する
こんばんは (genki-t)
2009-12-29 22:40:12
いえいえ、私はもう入れる水槽がありませんからバッティングすることはありませんよ。
頑張って良い魚をゲットしてくださいね。
返信する
ありがとうございました (ゲロロ軍曹)
2009-12-29 22:11:39
こんばんは
オークション情報ありがとうございました。
しばらく覗いてみます! でも、元気さんと
バッティングしてしまったりして(汗)。
返信する
こんにちは (genki-t)
2009-12-29 12:00:07
室内水槽では12、3度でしたので、屋外ではかなり厳しいと思います。
先日は暖かかったので、徐々になれてくれるかなと思い出してみました。このところ暖かいので元気にしています。
タタキ池では2尾浮いている魚がいてますが、どうしようもないのでそのままにしています。
返信する
Unknown (mocyakuriko)
2009-12-29 10:23:26
この時期にらんちゅうを
屋外に切り替えても大丈夫なものでしょうか?

私も室内水槽が過密気味なので
それが可能であれば検討したいんですけどね。

屋外プラ舟のらんちゅう達は
今年はどうしても浮いてくる傾向があり
難儀しております。

返信する
こまめさん (genki-t)
2009-12-28 18:48:04
こんばんは、
そうなんですよね、水槽が小さくなって困ります。

かといって春にはらんちゅうの産卵用も残しておかなくてはいけないので、ディスカスばかりに使っておられませんね。

こちらこそ有難うございました。
来年もよろしくお願い致します。
返信する
水が綺麗 (こまめ)
2009-12-28 16:16:41
こんにちはgenki-tさん
魚が大きくなるのになかなか水槽が付いていきませんね。
睡蓮鉢で冬越し組と室内での春になってからの違いが楽しみです。
お願いしますね。

今年はいろいろありがとうございました。
来年もよろしく


返信する
おはようございます (genki-t)
2009-12-28 07:06:24
ろ過の種類の違いでしょうか?
うちの場合はph3台に入っても平気ですね。
さすがにコリドラスはヒレが白くなって死んでしまいましたが・・。
ワイルドいいですね。
返信する
Unknown (wmwyw356)
2009-12-27 22:59:40
genkiさん、きれーに維持してますねー
僕の管理だとPHが4ぐらいになってから
水換えするとダメージがでちゃいます(^_^;)
genkiさんの場合やはりピートモスが
効いているんですかね。
アレンカー良いですね~~黄色から
赤へのあの独特の感じがいかにも
ワイルドという感じで僕も一度は
飼育してみたいです。
赤くなるといいですね(≧ε≦o)ノ
返信する
ゲロロ軍曹さん (genki-t)
2009-12-27 20:00:29
こんばんは、
私は、MSNオークションで購入しています。
楽しくて、つい入札してしまいますが、なかなか思うようには落札できませんね。
でも、うまく落札できればショップより断然安く手に入りますからお値打ちですね。
返信する
またまたビックリ! (ゲロロ軍曹)
2009-12-27 19:46:53
こんばんは
いつもながら綺麗な水槽、ディスカスですね。
ワイルド諸君がギラギラ輝いているようにみえますよ! 水も!
元気さんはオークションで購入されているよう
ですが、差し支えなければどのオークションな
のか教えていただけないでしょうか? 
ヤ●ーを除いてもワイルド系は殆どでてきません。
うちのハンスト状態のクリペアはペットB殿のトリートメント白を投入後、徐々に調子を取り戻してきました。
返信する
さかいさん (genki-t)
2009-12-27 18:42:02
こんばんは、
新入りのクリペア、かなりいじけています。
元気になるまでまた仕切りが必要かも・・。

らんちゅうは、いやしてくれますよ。
春になったら沢山生まれるので、癒されてみませんか。
私はディスカスで疲れたときはらんちゅうにいやしてもらっています。
返信する
Unknown (さかい)
2009-12-27 18:14:17
こんばんわ

賑やかで、相変わらず元気いっぱい、綺麗ですね
私もたくさんで飼育してみたいです。

新魚君、クリペアでしたか!。楽しみです。
早く慣れてくれるといいですね。
らんちゅうさんは、やっぱり上から見ると、味ありますね、和を感じます。
返信する
宇らんさん (genki-t)
2009-12-27 14:55:02
コメント有難うございます。

今日は午後から天気が良くなって暖かいですね。
返信する
Unknown (宇らん)
2009-12-27 14:49:48
こんにちは、げんきさん!
また1枚追加ですか~~。

仔達も餌かと思い群がってますね。

らんちゅう達も調子良さそうですね
返信する