昨日はエイプリルフールで、嘘をついてもよいとされている日でした。
嘗ては、日本人の真面目な国民性から個人がエイプリルフールの行事を楽しむ程度でしたが、最近は企業もエイプリルフール用のユニークなCMを制作するなど、日本の4月馬鹿も変貌しているようです。
昨日のニュースで紹介していた4月馬鹿のCMは「NISSANとNISSINが造った飛行物体がNISSENに不時着」と言う動画です。
ご覧になった方もおられると思いますが、もう一度ご覧下さい。
・エイプリルフール用の「NISSANとNISSINが造った飛行物体がNISSENに不時着」の動画です。
エイプリルフールで私が一番驚いた動画は、イギリスのBBCが8年前の2008年に制作した「空飛ぶペンギン」です。
ペンギンが本当に空を飛んでいるように作られており、しかも南アメリカまでの長距離を渡り鳥のように飛んでいるのです。
驚きましたね!
ペンギンが空を飛ぶことはないのに、と思いながらもついつい見てしまいました。
BBCはイギリスの放送協会で、日本で言えばNHKと同じ立場です。
もしNHKがエイプリルフールと言うことで嘘のニュースを流したら、日本では許されないでしょうね。
そのBBCが制作した見事なうその動画をどうぞご覧ください。
・2008年にBBCが制作したエイプリルフール「空飛ぶペンギン」です。