先日、野村証券主催の講演会が岸和田市の浪切ホールでありました。
講師は拓殖大学大学院教授の森本 敏先生で、講演テーマは「当面する国際情勢と日本外交」と題してですが、内容は主に次の2つのサブテーマで話されました。
1.2012年はどんな年か?
2.中国は何をしようとしているか?
レジュメがなかったので、講演の中からメモしたポイントをご紹介します。
・講演会があった岸和田市の浪切ホールです。
「2012年はどんな年か?」
まず、来年は世界各国で選挙が行われ指導者が代わる年であること。特に米・ロ、東アジアの各国の選挙後の体制について話されました。
・アメリカ・・・来年11月の大統領選挙は、現時点では共和党の候補とオバマ大統領が全くの互角であり、オバマが勝つためには国内経済を立て直し、実体経済を改善すること。
そして、実績を残すために、日本には、民主党政権2年間の宿題に対して強硬に回答を求めてくること。
・ロシア・・・・ロシアも来年が大統領選挙であり、プーチンとメドベージェフが入れ替わるが、ロシア経済は決してうまくいっていないのが現状だ。
現在は天然ガスや石油などの資源で潤っているだけで、その石油もあと40年くらいで無くなる言われているので、極東部の資源開発を次期政策の柱にして
いること。
中国の軍事拡大に非常に敏感になっていること。
・中国・・・・・この国はには選挙はない。来年10月に総書記は胡錦涛から習近平になり、首相は温家宝から李克強になることが決まっており、この体制が2022年まで続く。
習近平は江沢民前総書記が推薦した人で、人民軍に関係しない初めての人だそうです。
・韓国・・・・・来年12月が大統領選挙。韓国では大統領は1期で交代するが、今までの大統領経験者は現職の時に常に汚職にまみれており、退いた後に訴追されて刑に服したり、
最悪の場合は自殺に追いやられたりする悲惨な結果が通例の国である。
・モンゴル・・朝青竜が大統領に立候補する予定だそうだが、彼だけにはなって欲しくない。天皇陛下お会いするなんてとんでもない。
・日本・・・・・・野田総理は崩れないが、閣内から崩壊する懸念がある。適材適所と言っているが、民主党政権3期目となると大臣の器が居ない。
民主党政権になって日米関係はガタガタになった。東日本大震災の対応は阪神大震災と比べて比較にならないくらい遅い。
民主党政権の任期は再来年7月だが実績を残し、支持率の上昇を見て、早ければ来年の夏にも総選挙があるだろう。
先月の日米合意で5つの宿題を付きつけられている。
①普天間問題
②TPP参加問題
③米国産牛肉の輸入緩和問題
④ハーグ条約の加盟問題(国際結婚夫婦の離婚時における子供の親権のあり方など)
⑤武器輸出5原則の緩和
この内①を除いた②~⑤については、11月10日にハワイで開かれるAPECまでに回答を求められている。
・北朝鮮・・・来年4月12日が金日成生誕100年、金正日70歳、金正恩30歳親子で100歳と言うことで、100と言う節目の年に強盛大国、先軍政治、即ち、軍事大国を目指して
いる。
このように、来年は世界で指導者が交代するなかで、日本はどのように対応していくのか難しい年となる。
2つ目のサブテーマ「中国は何をしようとしているか?」については明日ご紹介します。