もふもふランド♪

たくさんのわんこと もふもふしてます。
    by ぷーどる♂ & ぷーどる♀

ピンチ!エアコンが動かない!

2021-07-31 10:04:25 | ぷ♂の日記
いや~、ここ毎日暑い暑い!
それもそのはず、なんでもこの週末は、この夏一番の暑さだそうな。
そんな蒸し蒸しと暑さ絶頂の昨日のお昼、
いつも通り店番をしていたわけですが…

あれ?なんか暑くない?

いつにないくじわじわと沸きあがってくるような蒸し暑さを感じ、
なるほど、さすがにこの夏一番の暑さということはあるな…
しましまあ、店ではかしこいエアコンが頑張っていてくれているので、
室温が上がれば、また頑張って冷やしてくれるだろうとそう思い、
しばらくじっと我慢していたのです。
ですが…
その後いつまでたってもエアコンの効きは良くならず、
たまりかね、温度設定を少し下げようと毛紅固定してあるリモコンを見てみると、

あれ?!電源ランプが点滅し、
エラーコードが出てる!

そう、つまり何らかのトラブルで、エアコンが止まってしまっていたのです。
なるほど、そりゃ道理で暑いはずだし、いつまでたっても気温が下がることもないはずだ!

そこでエラーコードをもとにネットであれこれ調べると、
一度電源を落とし、再度電源を入れ直すか、それでもだめな場合は、
も室外機に何らかのトラブルがあるとのこと。

そこでさっそく電源の入り切りを試したものの変化はなし。
こうなるともう手に負えないので、大急ぎでえあこにゃさんへ連絡を入れ修理の依頼。
とはいえ、その間エアコンは切れたままで、店の中はいよいよ蒸し暑くなってきております。
これではお客さんが来られても、暑くて試着もしてもらえない!
そこで、とりあえず室外機のようすを見に屋上へ。
で、階段の扉を開け、屋上に出ると、
あ~、涼しい~♪
本来暑いはずの外気が、こう涼しく感じるほどに、店の中は蒸し暑かったのか?!
こりゃ早めになんとかせんことには、どうしようもない。
とはいえ、素人の私がどうこうできるはずもなく、
とりあえず、室外機に気合を入れるべくバンバンと手で叩き
「頼むでホンマ、頑張ってくれよ!」
と、一声かけて階段を降りました。

で、その後ダメもとでもう一度電源を入れると…
おおお~!入った~!

先程まで、ウンともスンとも言わなかったエアコンが、
ゴゴゴゴ…と頼もしく動き出したではないですか!
あ~、やっぱそうか、電気モノはやはり叩くのが基本か~♪

と、そんなことを思っていると、早くも修理の人が見に来てくれてエアコンをチェック!
そしてその結果、今回の原因はやはり室外機で、
内部にある大きな二つのモーターのうち一つがダメになって動いておらず、
残る一つで頑張っていたものの、気温の暑さもありオーバーヒートで止まってしまったとのこと。
そういうわけで、その後動き出したのは、
止まっていた間に、モーターがまた動けるレベルまで内部の温度が下がったからとのこと。

そうか~、叩いたから直ったわけではないのだな♪
(=^^=)ゞ

とはいえ、このままでは残る一つにすべての負担がかかり、もだめになってしまうので、
早急に修理せねばならないとのこと。
幸い古い機種ながらなんとか部品もそろったので、
本日のお昼に修理工事を行うこととなりました。
やれやれ…

とはいうものの、修理の間は電源を完全に落とさねばならないので、
当然エアコンはストップしたまま。
で、今日も昨日並みの暑さの予報。

う~ん、首に濡れタオルを巻いて店番せねばならないね。


というか…

そんな中屋外で修理してくれるエアコン屋さんに感謝!
とりあえず冷たい飲み物でも用意しておこう。

(*^人^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から〇〇〇?!

2021-07-30 09:57:06 | 食べ物
わたしはいつも自宅で淹れてきたコーヒーを店に持ってきて飲んでおります。
1.5リットルの魔法瓶に入れているので、その量毎回1500cc。
だからカップでおおよそ12杯分、マグカップだとしても7杯ちょっと。

だから毎回少し余るので、それは帰宅後カップに入れ直しその後に飲んでおります。
ただ、店が忙しいときなどは、ゆっくりコーヒーも飲めないので、
カップでは収まり切れないほど残るときもあり、
そういうときはペットボトルに移し替え冷蔵庫で冷やし、
翌日アイスコーヒーとして店で楽しんでおります。

さて、そんな今朝のこと。
いつものようにコーヒーの準備を終え、ちょいと冷蔵庫を開けると、

おや?ペットボトルに入ったコーヒー?
あれれ?
昨日は確か全部飲み干したはず。
ということは、以前放り込んで忘れていた分かな?
だとすりゃ早めに飲み切らないとカビが生える。

そう思い、今いれたばかりのコーヒーと共にバッグに詰めそのまま店へ。

その後店を開け、掃除も済ませ、よし一服となった時、
そうそう、どうせなら冷たいアイスコーヒーで♪
と、先ほど持ってきたペットボトルからコーヒーをカップに注ぎ、
そのまま一気にグイっ!

んんんんっ????!!!

とたんに、口いっぱいに広がる大きな違和感!

なんや?!

酸っぱい!
そして変なにおい?
で、変な甘み?!


最初に思ったのは、「このコーヒー痛んでた!?」。
でも、いくら傷んでもコーヒーはこんな味にならないからこれは別のもの。
ということは、もしかしてポン酢?!
イヤイヤいや、これはポン酢の味やない。
確かに覚えのあるこの味と香りは…

DSCN5223.jpg
ワインや…

そう、私が持ってきたのはコーヒーではなくワインだったのです。

そうそうそう…
先日の資源ごみの日、かさばるビンを嫌いこうしてペットボトルに移し替えていたんだった!
でも、そのことをすっかり忘れてしまい、コーヒーと勘違いしたまま持ってきちゃっていた!
そのうえ、そのまま勘違いしてグイっと一気飲み…

(=^^=)ゞ


しかしなんですね。
予期していない時だと、瞬間味も香りも判別できないものですね。
いつもは美味しく素晴らしいと感じる、あの味と香りも、
ただひたすら、理解不能で怪しげな刺激としてしか感じれなかった。
しかも、コーヒーだと信じ切っているから、疑うことなくそのまま飲み込んでしまっていたし。

思えば遠い昔もこういうことがありました。
その時は間違ってのんでしまったのはガソリン。
当時私は山岳部、そしてそこで使用していたストーブの燃料はガソリンで、
携行には、飲料水用と同じポリタンクを使用しておりました。
だから誤飲の無いように、大きく「ガス」と書いたうえで、
キャンプ地では必ず水とは別の決められた場所に保管するようにしていたのです。
ですがある時、後輩がうっかり水の場所に置いてしまい、
夜中目を覚ました私が、それを手に取りそのまま口にしてしまったのです。
その時は、ワインどころの刺激ではないので、含むなり吹き出してしまいましたが、
それでも少しはそのまま飲んでしまい、吐くこともできず苦労したのを覚えています。

うん、一旦飲み食いする気で口にしたものは、
違和感を感じてもなかなか飲み込むのを止めれるものではないよ。

さてさて、そういうわけななのですが…

しかしまあほんと、
朝からワインか~?!

ある意味ええ身分ですな~♪

というか、今少し気分がええし…

このまま運転していたら飲酒運転間違いなし!

マイカー通勤でなくてなによりでした。

(=^^=)ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎの思い出

2021-07-29 09:46:10 | 食べ物
さて昨日は土用の丑の日。
先日買っておいたウナギを思う存分食べました。

DSCN5219.jpg
(*^人^*)「美味しかった~♪」

さて、実は私、ウナギを食べるたびに、遠い昔の夏の日のことを思い出すのです。
それは釣りに夢中になっていて、休みとなれば池や川へ自転車で走り回っていた小学生時代。
当時私は、川の浅瀬での毛針の流し釣りに凝っていたのですが、
その夏は極端に雨が少なく、いつも行く川にもほとんど水がなくなっており、
まともに釣りのできるような浅瀬がなくなってしまっていたのです。
そこで、困ったなと思っていたら、たまたま居合わせた地元のおっちゃんが、
「こういうときは、手に軍手をはめて岩場の窪みにググっと突っ込むんや。
そうしたら、そこにはたいていナマズがおるから、
軍手にかぶりついてくるからそのまま引っこ抜くんや。]

と教えてくれました。
なにそれ?おもしろそう!
さらにおっちゃんは、
「そのナマズは2~3日泥を吐くかせて、かば焼きにしたら最高にうまいで!」
と。

そんなことを聞くと試したくて仕方なくなるでしょう?
そこでさっそく軍手をはめて、あちこちの岩場の隙間に手を突っ込む。
そうして何度か試していると、
「キタ~!」
確かにいきなり突っ込んだ手にかみつくものがおり、
そのまま慎重に引っこ抜くと、大きいとは言えないものの体長約30センチの立派なナマズ。
嬉しさと、このナマズを生きて持って帰らねばならにという思いから、
その後まだ続けたいのをこらえて、大急ぎで家に戻りました。

そしてその後は言われた通りしばらく家の桶でナマズを飼い、
その後自分でさばいてかば焼きにして食べたのです。
(当時はもう自分で魚をさばき、調理していたりしていたのですよ。)
今だと、数日飼うだけで情が移ってしまうから、もうそういうことができないけれど、
その時は好奇心が勝っていたんでしょうね。
今思うと、我ながらよくできたなと思います。

で肝心の味はというと、
はかなり厚みがありふっくらした身は淡白で上品な味。
また大きさもそれほどでなかったからか、脂もそれほどのらず、非常にあっさり。
だから、こてこての見た目に反した味だったので非常にびっくりし、
「おばあちゃん、これやったら、うなぎの方がコテコテな味やわ。」
と、そう祖母に言ったのです。
すると祖母は、「そうかそうか。」と。

ちなみに祖母にもナマズを勧めたのですが、気味悪がって一口も食べませんでした。

さて、その翌日、いつも通り火の出ている間表で遊び、くたくたになり家に戻るともう夕ご飯。
「今日はなに?」
そういうと、
「ほら、あんたほんとはこれが食べたかったんやろ?」
と、珍しいことにウナギのかば焼きが食卓に並んでいるではないですか!

正直な藩士、わたしはあの時ナマズを獲って食べることとがしたかったわけで、
決してうなぎを我慢し、代わりにナマズを食べていたわけではなかったのです。
実際当時の私は、ウナギよりもアジの開きの方が大好きでしたし、
そもそも、ウナギなんて年に数回食べたかどうだかの記憶もない!
でも、私のナマズかば焼きの行為を、祖母がそう受け止めていたんだと気づいたので、
そうか、それならうなぎ大好きっ子にならなあかんわ!
と、そう思ったんですよ。
小学生のくせに、生意気ですよね?

そんなわけで、その後祖父が戻るのを待って、
そして皆で美味しいねとウナギを食べたのでした。

(*^人^*)

そういうわけで、それ以来ウナギのかば焼きを食べるたびに、
毎回あの時のことを思い出すのです。
とくにこういうギラギラとお日さんが照り付ける夏の日はなおさら。

今度のお墓参りには、おばあちゃんにその時の本当のことを話ししよう。

036 あの日のこと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎまるごと? うなぎパン!

2021-07-28 11:35:54 | 食べ物
昨日も今日も暑い暑い…

それもそのはず、本日7月28日は土用の丑の日。
一年でも指折りの暑さの厳しい日でありますから。
さて、そんな中昨日の休日はバタバタと家の用事があり、
ゆっくり寝坊することもできず、いつも通り早起きで、アレコレと動き回る。
それでも、無事用事が終わればよかったものの、
アクシデント発生で、次週以降に持ち越しとなり、ここで気持ちがポキリと折れる。

ですが、やらねばいけないことはまだいくつかあったので、
とりあえずバイクでそれをこなしに出てゆくことに。
幸い台風の影響か朝から曇り空で風もあり、
連日の炎天下とは違い少しは走りやすかろう…
と、そう思ってガレージからバイクを引っ張り出してみたとたん!

DSCN5182.jpg
カンカン照りやん!

でもまあ、泣き言を言っていても仕方がないので、
ヘルメットをかぶり、グローブをはめていざ出発!
(あ!走ると、風は気持ちがいい♪)

そんなこんなで用事を済ませ、帰り道いつもの公園で一服していたらもうお昼過ぎ。
さて、お昼ご飯は何にしようか?
当初は前日ジム内で話題になっていた「うどん弁当」を買いに行くつもりでしたが、
ヘトヘト気味に疲れていたので、もうその余力がない。
ですので、帰り道にあるスーパーにより何か物色することに。

すると、そこに丸々と良く肥えたウナギがにょろり♪
お値段一匹180えん!

よしこれだ!

というわけで、買って帰って早速頭から丸かじりでいただきました。

DSCN5215.jpg
あれ~!食べられる~!

そう、ウナギはウナギでもうなぎパン。
(というか、この子見た目はナマズやんねぇ?)
確か一昨年程から流行り出したかと思うのですが、
ある意味今しか食べれない季節もののパンであります。
とはいえ、コッペパンをチョココーティングしてあるだけなので、
うなぎ成分は全く入っておりませんが、だからこそイイ!
確かに本物のかば焼きを使った「うなぎパン」や「うなぎピザ」も横に並んでおりましたが、
暑さで参っている身は、そいつらはややヘビィすぎる!
そういうときはやはり軽くて甘いものがいい!

てなわけで、骨の無いうなぎを一匹がぶりと頂き、
ワンコを連れて食後の散歩に出ると、
いつもの魚屋さんがご夫婦で大声上げて頑張っておられる。
「あれ?今日定休日やないのん?」
「これをな、さばかなあかんねん!」
「あ!なるほどうなぎ!」
というわけで、家族三人分、合計三匹のウナギを買ったのです。

だから今晩は本物のウナギをまるまる一匹!

「いただきます!」

さ、これでまた次の休みまで頑張るぞ!

ヽ(^∀^)ノ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わいせつ動画?

2021-07-26 10:04:05 | ぷ♂の日記
こんにちは。
さて、こちらでは週一程度でストーブなどの動画をアップしておりますが、
おかげさまで近頃はたくさんの方々にもご覧いただき、
中には海外からのコメントもいただくようになりました。

で、実はつい先日の動画にもコメントがあったのですが、
それがなんと、
「背景にわいせつなものが映っているので見れませんでした。」
とのこと!
え??

その時の動画というのはこれですが、たしかこの時背景に映っていたのは、
木々や草、そして椅子に座る友人…
ああ、そうか!
その友人の下半身か!

確かにコメントの原文は、
「Couldn't watch it because of the crotch shot in the background」
で、問題となるのはクロッチ・ショットなるもの。
*クロッチ
→ズボンやパンティー・ショーツ等の股部にある補強目的の生地を2重に縫製した部分。

ですので、つまり今回の動画の問題は背景に映り混む友人の股間!
これの映像が問題視されたのですね。

とはいえ、映っているのはおっさんのそれですよ?
でもまあ、おそらく判別しているはAIでしょうから、
そういうとこらへんまできちんと区別できなかったのかな?

ん?待てよ…?

というか…
今回の件は、国内では全く問題なく見れているので、
英語圏での判別がそうであったということですよね?

ということはつまり、英語圏のその地域においては、
男女の区別なく、また年齢の区別なく、そういう画像はわいせつで不適切となるのかも?
つまり言い換えたらば、
セクシャルなものに対する守備範囲が、わたしたちの思っている範囲よりもっともっと広く、
わたしたちが、「ありえない」と思うものに対しても、
そういう感情を抱く人々が普通にたくさんおられるのかも?

そうだとしたら、今回の件はAIの判別能力とは別の問題で、
その通り、本当にわいせつなものと認定されていた可能性がありますよね?
つまり、私らの感覚でいえば、
ストーブの向こうに下着を丸出しの女性が映りこんでいるものと同等。

なるほど、だったら理解できるな~。
うん、そうなると今後撮影する際はもっと気をつけなばならないな。

そういうわけで、正しくはこういう処理などが必要であったと言うことか。

210726b.jpg


というか…



おい、K!
あんた性的な目で見られてるぞ~!


というわけで、男性陣の皆さんも今後は気を付けて、
おしとやかに椅子に座りましょうね~。

(=^^=)ゞ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月見失敗!

2021-07-25 09:34:37 | 食べ物
こんにちは。
昨日はなんだかこの夏一番の蒸し暑さで、
仕事を終え、ジムに行っても暑くてだるくてはかどらない。
それでも仕上げのプールを済ませ表に出ると、
生ぬるいながらも風がありまあまあ気持が良い。
そこで、機嫌よく空を見上げると、そこには見事な満月!
ああ、こりゃちょっとした月見だな♪
と、そう思うと同時に先日失敗した月見のことを思い出しました。

それは以前お話ししたうどん屋さんに、お昼を食べに行ったといのこと。

前回は大人しくにしんそばを食べていたのですが、
今回は久々に全部乗せ!

つまり…

DSCN4822.jpg
てんぷら、きつね、玉子に昆布!

玉子入りが月見なら、周囲の具材はいわば雲?
だから、これはお月さまの周りに雲がたかりまくった微妙な月見!

で、大喜びで食べ始めたのですが…

いや~、久々なんで忘れてた!
ここの天ぷらはふざけたくらいに大きんだよな。
だから食べるのに一苦労。

特に私は、月見の場合
黄身最後まで割らない派だから!

ですから慎重に慎重に食べ進んでいたのですが、
天ぷらだと思い摘み上げたのが実は揚げさんで、
その上に乗っかた玉子がそのまま天ぷらの角にスライド!
そしてあえなく黄身が破裂!

あわてた私は少しでもリカバリーすべく玉子の方へ箸を寄せるも、
なんせこんなに具沢山!
中で複雑に絡まった昆布や揚げさんがあざ笑うかのように黄身をかき回す!

だから結局すぐにダシに黄身が溶けてしまい、
もうそうなると開き直って、
「世の中には黄身割る派というものもあるというらむ!
そして、黄身の溶けた出しのうまさをかくも語らん!
ならば、一度、それを味わうのもまた良きかな!」
と、一転わしわしとダシをかき回す。

すると、透き通っていた出しは、一気に濁りポタージュのように。
そこで一口すすってみると…

ふむ…
ふむふむ…

なるほど、一転クリーミーでこれはまたこれでありか?
ダシしに溶けたことにより、却って玉子らしさが主張している。
そう、お月見で、雲で月がかき消されはしたものの、
むしろ雲越しの月光が際立つかの如し!

あ!おぼろ昆布も入れていたから、
これぞまさに朧(おぼろ)月?!

うん、これは確かに、黄身割り派の存在もうなづける。

ですが、ここのダシはかなり薄めなので、さらに薄く感じられてもする。
う~ん、もう少し濃いめのダシならよいけれど、
やはりここのダシなら割らない方が良いよな。

そんなことを考えながら、残るおそばを美味しくいただきました。


さて、次の満月はお盆明け(8月20日)。
やはりまだまだ蒸し暑い夜だろうから、やはりのんびりお月見できるのは、
9月に入った中秋の名月かな?
(今年は9月21日)

その時は失敗しようがないお団子を食べよう!

(*^人^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きくて重くて、でもそこが良い! ~英軍用クッカー№12~

2021-07-24 09:19:33 | ぷ♂の日記
この日は友人の車に乗ってちょっと近所のお山まで。

IMG_4190.jpg
山中を、紙袋をぶら下げて歩く姿はまさにホームレス!

でも、こうして荷物を持ち運べるのも車ならでは。
バイクだったら、もっとこうコンパクトな荷物にせねばならないから。
だからこそ、
普段バイクではあまり持ち出さないこいつの出番!

IMG_4203.jpg
英軍用クッカー№12

持ち歩くには、大きく重たいストーブですが、
一旦こうして持ち出すと、その大きさ・重さが有利・便利に働くのです。
だって、大きければ操作に余裕が生まれるし、
重ければ、安定するから作業もしやすい。

おまけにこいつは内蔵の風防をセットすると、まるで小さな厨房になるので、
腕に覚えのある人なら、チョイと腕を振るってみたくなること間違いなし!

IMG_4194.jpg
ね?

というわけで、私もこの日はいつものインスタント麺ではありません。
この日は本格的な…

IMG_4191_20210721155743778.jpg
鍋焼きたぬきそば!

だれ?
たぬきじゃなく、てぬきだろうとか言ってるのは?

(=^^=)ゞ

なお、「え?きつねそばじゃん?」と思った方は、こちらを。


てなわけで、おそばを作った後コーヒーも淹れて、
そのあとは、この木陰でひたすらのんびり~♪

こうやって、ベースを決めてそこでのんびり過ごすには、
こういう大型のストーブがすごく便利。
で、そういう風に過ごしているなら、
心に余裕も生まれるので、プレヒートやポンピングなど、
アレコレ操作するのも苦にならない。
いやむしろ、
なにもそうさせずに済むカートリッジのガスストーブだと、
簡単すぎて案外手持無沙汰かも?

てなこと言いながら、実はこの後プレヒートをさぼ手ピチ炎上させちゃったのですが、
その様子はどうぞ下記の動画でご覧ください。

IMG_4193_20210721094424fcd.jpg


**動画**

デカくて、重い! 英軍用クッカー №12
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライパンを育てる

2021-07-23 09:08:57 | お料理
「昨日ご飯を多く炊いたとき水加減を間違えて固くなったねん。」
と、奥さんがそういうので、それならばと…

DSCN5150.jpg
夕飯はチャーハン!

そう、多少固めのご飯でも、
いや、むしろそうなる方が美味しくできるのがこのチャーハン。

てなわけで、大活躍したのはこのフライパンというか中華鍋。

DSCN5152.jpg
いい感じで黒光りしてるでしょう?

使い始めてかれこれ30年近くになりますが、
こうなると炒め物をしても引っ付かないしl焦げ付かない。
むろん、昨今のテフロン加工のものならそういう心配はいらないのですが、
中華鍋や鉄フライパンはこびりつくし焦げやすいので、
まずは下準備と、毎回使用後のケアが必要。
多少面倒ですが、やはりチャーハンは中華鍋で作りたいので、
この状態をキープすべく、せっせと励んだ結果が今のこの状態。

で、この状態にすることを「フライパンを育てる」ともいい、
適度に育ったフライパンは、玉子などの焦げ付きやすい食材も、
するすると、滑るように調理でき、結果むらなくおいしく出来上がります。
これはよく「鉄が油を吸った状態」とも言いますが、
金属に油が浸透するはずもなく、実際は鉄の表面に頑丈な油の酸化被膜が密着した状態。
いわば油で全体をコーティングしているわけだから、そりゃ気持よく滑るはずだ。
(そして錆びない♪)
そしてこの油の被膜はかなり頑丈でスチールタワシでこすっても、そう簡単に剥がれない!

とはいうものの、毎回ガンガン火にかけるわけだからやがて酸化が進みはがれて落ちる。
そうなるとむき出しの鉄だから食材がこびりつくし錆もでる。
だからそうならないようにするのが、毎使用時ごとに行う簡単なお手入れ。
つまり、フライパンを育てるってこと。
*今流行りスキレットのシーズニングも同じ意味です。

具体的には次のような感じ。
①新品の場合
全体を洗剤と金属タワシでよく洗い、火にかけて空焼き。
キンキンになったら油を全体に回し入れ一旦捨てる。
フライパンから白煙が出てきたら一呼吸おいてから火を止め、油を拭き取り冷ます。
以上を5~10回ほど繰り返す。
②使用時
仕様前に洗剤で古い油を洗い落としてから使用。
調理前に油を多めに入れ、全体に馴染ませた裸不要な油は取り出してから調理。
③使用後
①の処理を一度してからしまいます。

なお、オタマも同様にして処理すると、同じくこびりつかず気持ちよく使用できます♪

ちなみにこの方法は、フライパンに限らず鉄製品には古くから用いられている方法で、
欧米ではアマニオイルを用いて200℃前後のオーブンで30分ほど焼いて処理などしております。
(ストーブの鉄製タンクの防錆にもこの方法が用いられたりします。)

なお、オイルの種類によりできるコーティングの頑丈さに差があり、
単体で被膜を作りやすい乾性油の方がそうではない不乾性油の方が頑丈にできます。
乾性油の代表はアマニオイルや、ベニバナ、ヒマワリ、エゴマ
不乾性油の方は、オリーブ、なたね
だからまあ、普通お家にあるのはごま油、サラダ油、オリーブオイルでしょうから、
とりあえずはサラダ油なら間違いないと思います。


てなわけで、手間暇かけて育てた鍋でのチャーハンは最高!
ビールとともにパクパクいっておりましたが、
途中でハタと手が止まる!

というのも…

DSCN5151.jpg
うん、ここいらでソースをぶっかけねば!

そう、どんなおいしいチャーハンでも、
やはり途中でウスターソースをかけたくなるのが、
大阪人の性(さが)なんですよね~♪

ソースはもちろん地元の地ソース

チャーハンのレシピはこちらを。
(=^^=)ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんにもする気が起こらない ~われら旧式充電池~

2021-07-22 10:34:00 | ぷ♂の日記
DSCN5176.jpg
「これなに?」

ああ、これはね昔のフランス軍の軍用ストーブC.D.F.なんやわ。
この時ポッキリとスピンドルが折れてしまってからずっと放置しててん。
でも、きのうな、ともだちの個人教授さんが、溶接してくれて持ってきてくれてん。

DSCN5173.jpg
ほら、元通り!

思えばいつも彼にはお世話になっており、過去にも、あれとかこれとか手伝ってもらって、
あれこれこれ本当に感謝いたしております。
まさに困った時の個人教授さん!
(*^人^*)

ですがそういうときいつも彼は、
「いえいえ、面白そうなんでいじるのが楽しいですよ。」
と、そういってくれておりました。

ですが今回は少し違っていて…

「いや~、最近なんにもする気が起こらないんですわ。」
「え?バイクも?車も?」
「ええ、今年に入ってからほとんど何もいじってないですわ。」


いやはや!これには本当にびっくり!
だって、彼は機械いじりが服着て歩いているみたいな人で、
暇さえあれば壊れたものを修理して、
そして修理しつくして修理するものがなくなれば、
そこらへんから壊れたものを拾ってきてでも修理する人だから!

だから、その一言にとてもびっくり!

でも、その気持ちも実はよく分かる。
実はわたしにも同様な時期があり、以前も少しお話ししたようにそういう時期を、
「バイクをいじれない病」と呼んでおるのです。

毎朝毎晩、真夏の暑さも気にせずアホみたいに半裸でカブをばらしていたかと思えば、
その後タイヤに空気を入れるのさえおっくになったり、
現に今年に入ってからも、冬場に気づいたカブのガソリンもれを、
夏前にやっとパッキンを注文し、それが手元に来たのに2か月過ぎた今もまだそのまま放置。
今はまだ乗らないから…
今はちょうど雨が続いているから…
今はガレージの工事をしているから…
今は動くと暑いから…
などと自分に理由をつけてはそのまま。

結局はやる気が起こらないだけなんですよ。

ついこの間も落としたゴリラのテールレンズの修理を、
必要に迫られやったものの、その内容は適当なレンズをセロテープで貼っただけという、

DSCN5116.jpg
まるで小学生の工作以下!

それだけに、彼の気持ちが非常によくわかる。
うん、同類相哀れむってやつ?

ですので、
「まあ、そういう時期はどうあがいても無駄なんで、
いずれ気持が起こるまでぼ~っとするしかないですよ。」

と、そう話をしておりました。

思うにこういうのは、
動きすぎた故の反動であり、次回動くための充電期間でもある。
いわば、電池でいえば充電中。
で、やはり電池と同じで、以前は使い切ってもすぐ充電できたけれど、
最近は、どうも充電してもすぐパワーダウン。
電池でいうとリチウムじゃなくて、旧式の頼りないやつ。

それでも繰り返し充電できればいい方で、
チョイと振り返ってみると、
私自身は「いじれない!」と言い出してからの期間が結構長い気もするので、
こりゃもう若しかしたら、バッテリーが完全にあがってしまって充電不可?!

いや~、そうなりゃもう廃棄対象やん!

というわけで、そうなるのはやっぱ嫌なので、そろそろモノいじりを始めようかと思います。
まずは手始めに、昨日戻ってきたパーツをストーブに組み込んで…


でもその前に気分転換。

DSCN5172_20210722091507658.jpg
ワンコと表に出ていこう~♪

いや~、本音を言うと、
今はこうしてわんこと過ごしているのが一番楽しいんですよ。
なんかね。

ほんとに…


(=^^=)ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お山で一服♪

2021-07-21 11:28:00 | ぷ♂の日記
「今、例のとこでキビタキが子育てしてるから見れるで。」
と、野鳥好きのMが連絡をくれたので、
昨日は最近野鳥にハマっているKと一緒に出掛けてゆきました。
(この辺の話は「バードウオッチング?」ご参照のこと)

で、例のとこというのがこのM秘密のスポット。

IMG_4197_202107210944220b0.jpg

細い道をちょいと入り込んだところにある小高い広場で、
良い感じの木陰があり、おまけによく整備されている♪
そしてまた、ちょうど風の通り道にもなっているので、
この木陰に腰を下ろすと、30度越えの気温の中でも嘘みたいに過ごしやすい。

そういうわけで、昨日の午後は、この木陰にどっしり腰を据え、
Kは野鳥の撮影、私はコーヒーの準備。

IMG_4193_20210721094424fcd.jpg

そして、その他の時間は、
ただひたすら木陰で風を受けながら気持ちよくだらだらと過ごしておりました。

なんかね、最近はもう、えっちらおっちら山を登るのはもうしんどくて、
近場の河原や公園でのんびりする方が性に合っており、
実際そういう場所でばかり遊んでいたのですが、
やはり、チョイと足を延ばして山の方に出ると、それはそれで全く気持よさが違う!
おまけに、こうしてお手軽に気持のよいスポットを教えてもらえれば、
そりゃもう、ほんとに最高!

木蔭でこうして風を受け、
そして風にそよぐ枝葉の音にふと上を見上げれば…

IMG_4198.jpg
最上級に美しい緑の透過光!

もうね、これだけで他何もいらない!

そんなわけで、お昼過ぎからひたすらぼ~っとここで過ごしていました。
おかげで、風にさらされ体に溜まった悪いもんがずいぶん出て行ってくれたような気がします。
ほんま気持よかったな~。
ぜひまた今度も、ここでひたすらボ~っとしたいもんだ。

IMG_4201_20210721094426d70.jpg


というわけで、その後は焼きネギ味噌を買いに天野酒さんへ。
きけばKはあまりのおいしさにすぐ食べきっちゃったとのことで、
わたしもそろそろなくなるからちょうど買い足しておきたかったのです。

ついでに冷やして美味い淡麗辛口の一本も購入。

IMG_5234.jpg
うん、スッキリ美味い!


で、Mの家にも顔を出したものの、親孝行の用事で不在。
今度また遊びに行くからな~!

ヽ(^∀^)ノ 「なんかお土産に持たせておくれ!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁当は酒のあて

2021-07-19 09:12:30 | 食べ物
先日めでたく義父が90歳を迎えることができました。
有難いことに、今でも毎日プールに泳ぎに行くほど元気でいてくれるので、
こちらとしてはもうただ感謝!感謝!
そこでささやかながら卒寿のお祝いにお弁当を取り寄せて、
その日は皆で食べました。

DSCN5077.jpg
いただきま~す!

さて、画面情報にちらりと写っているように、
この時私は、ビールとともにお弁当を頂いたので、
お昼ご飯ではなく、夕飯に、もっと言うなら晩酌にいただいたのであるのです。

というのも、私はこのようにこまごまとたくさんの種類のおかずがあるお弁当が大好きで、
しかも、それをご飯のおかずとしてではなく、一品一品、
つまり一品料理にのようにしてつまむのが大好きなのです。

だからこの時も、
「え~と、まずはこいつを先付にして、
次はこれ、で、メインはこれ、と…」
そういう感じで、あれこれ迷いながら、ちまちまつまんでは、ビールを一口。
そのように、とても楽しく、美味しくいただいたのです。

で、あらかたおかずを平らげたころにはちょうどビールも飲み干して、
「さて、〆にご飯と行きますか♪」
ヽ(^∀^)ノ

このような感じで、こういうお弁当は、まず全体を見渡して、
そして最適であろう順番を思い描いたのちに、
自分の好きなペース配分で美味しく楽しくいただけるので本当に大好き!

そういうわけだからでもないでしょうけど、
お店で順番に出されるコース料理よりも、
ひと時に全部持ってきてもらえるお弁当の様な御膳や定食の方が好みなのです。
これはもちろん、お酒のあるなしにかかわらずなので、
食べ方に対する、私の変なこだわりのせいなんでしょうね。

とはいえ、普段はお弁当を買うこともないし、最近は表に食事に出る機会もないから、
時折のこういうお弁当を、心の底から楽しんでおります。

(*^人^*)



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏庭でいつでもOK! ~PAK-COOK CAMP STOVE (台湾背123Rコピー)~

2021-07-18 09:33:14 | ぷ♂の日記
DSCN5040.jpg
ボボボボボ~♪

と、機嫌よく火遊びいたしておりますが、ここはいつもの河原などではありません。
では一体どこかと申しますと…

DSCN5044.jpg
ガレージ裏庭!

そう、今回のガレージ改装工事に伴い、以前増設した風呂場を撤去したのです。

DSCN4953.jpg
だから、スッキリ、広々!

とはいうものの、ここは本来この広さ。
だって、もともとこの場所は祖父の住まいであったから。
明治生まれの祖父と、大正生まれの祖母が昭和に入って暮らし始めた古い家。
そこを祖父母がなくなったのち、孫の私が改築しガレージとして使用しておる次第。
だから本来この裏庭は、狭いながらものんびり靴後げる場所であり、
かってはここでわんこも暮らしていたりしたのです。

DSCN4671.jpg
右側の写真がこの裏庭で、映っている板塀は今も健在であります。
「紙ブログの隔世遺伝」より


そんなわけで、私の手許に自由なアウトドア空間が戻ってまいりましたので、
もうこれからは、こうしてここで火遊びできるようになりました。
なんてたって自分のガレージ裏だから、24時間いつでも!

DSCN5049.jpg
むろん天気なども関係なし!

とはいえ、只今工事直後で散らかっておるので、
今後少し手を入れきれいにしていきたいなと思っております。
理想としては、大好きなシダをたくさん生やしていきたいなと。
以前私が子どもの頃そうだったように♪

DSCN5145.jpg
早くも育ってきていて嬉しいな♪

ただ、今の時期やぶ蚊が多いんですよね。
幸い私は噛まれない体質だからいいけれど、
それでも、やはりブンブン飛び回られると鬱陶しい。

(=^^=)ゞ


【本日のストーブ】

DSCN5050.jpg
PAK-COOK CAMP STOVE (123Rコピー)


**動画**


裏庭でいつでもOK!いつでもOK♪ ~PAK-COOK CAMP STOVE (台湾背123Rコピー)~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このこどこのこキノコのこ

2021-07-17 10:15:40 | ゆきの
急に晴れたり、いきなり雨が降ってきたりと不安定な天気の中、
ゆきのを連れていつもの公園まで散歩に出ました。
すると…

DSCN5084.jpg
「あれ?なんかある?」


DSCN5082.jpg
あ!きのこやん!♪

いつもの茂みの足元に、白くてかわいいキノコが寄り添って出てきておりました。
昨日見たときには何もなかったはずなのに。
ほんとキノコは成長するのが早い!

そこで辺りを見渡すと、

DSCN5083.jpg
あ!ここにも!

よく見りゃあたり一面に、ポコポコとかわいいキノコが出てきております。
だからゆきのは大喜びで、あちこちきょろきょろ。

DSCN5074.jpg
「あれ?さっきのと形が違う!」

中にはこのように傘が開き切っているものも。

さて、キノコとは、実はこうして地面から顔を出しているのは、全体のほんの一部。
実は地面の中であちこち広く伸びている菌糸が本体。
キノコ
(詳しくは「マツタケのこと」を)

だからすごく乱暴な言い方をしたら、
地中にあるキノコの枝から地面に出てきた実が私らが目にするキノコというわけ。

DSCN5075.jpg
「ということは、食べれるの?」

いや、キノコだけは専門家でも分類に間違うものがあるくらいだし、
無毒といわれていても毒性を持つものが見つかったりとまったく油断できないから、
どんなに可愛らしく美味しそうでも、うかつには手を出さぬ方が絶対良いよ。

ちなみにこのきのこは…

むろん毒キノコ!

DSCN5072.jpg
オオシロカラカサタケ(大白唐傘茸)

うっかり食べると、激しい下痢や嘔吐、胃腸障害に見舞われます。
さすがに死ぬことはないそうですが、旧ky通者で運ばれるほどにはひどい状態になるそうです。
いつからかこの公園で見かけるなと思っていたら、
どうも北米から芝生などに混じってやってきたものだとのこと。

だから、むやみに触れて、その後うっかり口縫触れたりしたら大変です、
そういう意味でもどんなキノコでも絶対に素手でいじくらないようにしましょうね
中には、手で触れるだけで毒に侵されるカエンタケなんかもあるから。

だから、雨上がりのお散歩にわんこがこうしてキノコを見つけたら要注意!
おもしろがってかじる子ならば変な毒に当たってしまうので、
出来ればすぐキノコから引き離す方が無難無難。
君子危うきに近寄らず!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チップちゃんの近況

2021-07-16 09:31:19 | チップ
CIMG2189.jpg
「こんにちは、チップです。」

CIMG2190_2021071112035595e.jpg
「毎日本当に暑いですね。」

CIMG2191.jpg
「でも、お散歩は毎日きちんと♪」


CIMG2193.jpg
「うちらも一緒やで~!」

CIMG2194.jpg
「ひゃっほ~♪」


というわけで、毎朝ヤングチームとともに元気に散歩に出ているチップさんですが、
この子もうちに来てからもう10年。
もともと放棄された繁殖犬であったので、それを考えると恐らく14~5歳?
ですがそんな苦労にもかかわらず、とても明るい性格で、
おまけにやたら元気ハツラツでありましたので、
なんだか勝手にこの子はずっとこんな感じだと思っておりました。
とはいえ、年齢を考えると十分シニアさんであるわけですから、
最近はやはりいろんな面で「老い」を感じざるを得ません。

そんな中、先月この子のお腹にできものがあるのを娘が見つけてくれたので、
即獣医さんへ走り、手術し、検査をした結果、「悪性腫瘍」との結果が。
ですがその後行った検査では、リンパなど他の部位への転移が見られなかったため一安心。
発見ぞ除去が早期であったためと思われます。
つくづくも娘に感謝!
ですので、今後定期的にリンパの検査を行い状況を確認することになりました。

また、その後長引く梅雨のせいもあり、胃腸炎からの食欲不振、
そして持病の尿路結石による血尿など、この一月少し調子が良くなく、
家でもほとんど寝て過ごすことが多くなっております。

それでも、先ほどのように、毎日元気に散歩に出て、
相変わらずとても良い笑顔を見せてくれるので、
無理のない感じで、このペースを保っていけたら幸せだなと。
なんてったって、チップちゃんはとても大切な家族だからね。

だから、やんちゃな凸凹コンビから若さを吸い取っちゃえ!

CIMG2195.jpg
「うちらの元気を分けて荒れるサカイに♪」
「若いエキス放出~!」
「…さわがしいな~。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンクイはやせる?!(炭水化物ダイエットはやめようね)

2021-07-15 09:15:16 | 食べ物
こんにちは。
わたしはこのところ急激に体重が落ち、なんと、3週間で3キロも!
この分で減っていくと、あと1年ちょっとで消滅してしまう!

ヘ(__ヘ)☆\(^^;ナンデヤネン

だからつい先日のツーリングでも、久々に会った友人から、
「あれ?顔細くなったん違います?」
と。

さて、実はこの原因はほぼわかっておりまして、
それは一言でいうとずばりメンクイ!

とはいえ、わたしがあちこちの美女に夢中になっているとかそういうのではなく、
以前お話ししたように、奥歯を抜歯して以来、ほぼ毎日麺類を食べていたから。
そう、つまり、「メンクイ」とは「麺食い」であったのですよ。
(まあ確かに、普通のメンクイも結構想いが募るので、ある意味痩せる思いはするでしょうけど…)

(=^^=)ゞ

最初それに気づいたのは、メンクイ、いや麺食いを始めて1週間後ほどのこと。
いつものようにジムで運動していると、なんだかとても非常につらい。
具体的にはいつも最初にするメニューである鉄棒での懸垂。
これを運動前に毎回13回×5セットから始めるのですが、
それが非常につらくなり、終盤を10回にごまかしてみたりと、そんな感じ。

当初は暑さのせいだと思っておりましたが、そう暑くない日も同じように…
で、運動後体重を量ると、「ん?今日も減ってる…?」
そうか!このしんどさは、体重が減って体力が落ちてきているからだ!
でもなんで体重が落ちているんだ??
そう変わったことしてないのに??
ん?そうか!麺類か!

実は麺類は粉ものなので、それなりにカロリーがあるものだとばかり思っていたのですが、
白米に比べるとそうでもないようなんですね。
おそばもうどんもご飯のカロリーの3分の2!
だから気づかぬうちに炭水化物ダイエットしていたというわけ。

でもだからこそ実感しました。
やはり炭水化物ダイエットは危険ですよ。
確かに面白いように体重は落ちるけど、併せて体力もドンドン落ちていく。
ただその体力の低下というのは、
わたしのように、同じ運動を定期的にしているからこそ、
「あれ?今日はなんかおかしいぞ?」
と、比較し気づくことができるけど、漫然と暮らしていると自覚できない。

そうなると、やがて調子を崩すのはもちろんのこと、
自然に筋肉が落ちるから、これはつまり基礎代謝の低下を意味し、
結局脂肪がつきやすく、より痩せにくい強烈なリバウンドに必ずでくわします。
(カロリーの消費は、筋肉の基礎代謝が最も大きいから)

そういうわけで、最近は普通に白いご飯を食べております。
もちろん体のためなんですが、もういい加減麺類には飽きちゃった!
やっぱ、毎日食べるなら、炊き立ての白いご飯が美味しいよ!

(*^人^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする