もふもふランド♪

たくさんのわんこと もふもふしてます。
    by ぷーどる♂ & ぷーどる♀

天国への階段♪

2021-10-31 09:08:46 | 素甘(すあま)
近頃の私の楽しみ。
たとえばバイクやストーブ遊び。
またギター、バンドなど相変わらずあれこれ楽しいことは多いのですが、
じつはそれらをすべて押しのけて、
ぶっちぎりの一位でありつづけているのがこれ。

寝室!

そう、すべての用事を終えて、寝室に向かうそのひと時こそがまさに至福!
そこで、わんこたちと一緒にごろごろ過ごすひと時が、

「ああ!もう、これ、これ、これよ~!」

と、喜びをかみしめ、すべてのものに感謝したくなるほどに幸せ♪

だからその喜びを、思う存分堪能するために、
わんこたちと一緒にごろごろしながら、
全身全霊を籠めてのんびり過ごすのです。

すると、最初は興奮してわふわふすぁいでいたわんこたちも、
次第に落ち着き、やがて私の周りで思い思いのポーズで寝そべって、
そしてそのうちスヤスヤスヤ…♪

IMG_5317.jpg
くっつきあったり


IMG_5330_2021102909461827a.jpg
仲良く並んだり


IMG_5315.jpg
折れ曲がったり


こうして静かな寝息に囲まれながら、
私は寝椅子に転がって好きな本を手に取りのんびり過ごす。
寝る前のほんのわずかなこの時間。
これが今、私が毎日心待ちにしている最高の時間。

だからたまに夜間の用事が入ると気が気ではない。

「早く帰ってあの子たちと過ごさねば~」

そうして家に戻って、階段を駆け上がり寝室へ行くと…

IMG_5346.jpg
ようこそ天国へ!


てなわけで、3階の寝室へ向かう階段こそ、
私にとっての「天国への階段」なのであります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳の割に絶好調です♪ ~ホンダ・スポーツカブ&米軍用M-1942~

2021-10-30 09:15:23 | ぷ♂の日記
DSCN5812.jpg
走れ~!走れ~!僕の原付~!

てなわけで、この日もワクチン休暇の私は、副反応も出ず朝から絶好調!
で、相方も絶好調の同い年、

IMG_0488.jpg
1963年製 ホンダ・スポーツカブ

前オーナーさんの手入れが良かったせいもあり、
うちに来てからというもの、まったく問題なしの絶好調。
この日も、おおよそ5か月ぶりの出動だというのに、
ガレージから引き出してキック一発で安定したアイドリング。

ただ、出る際タンクの中を見てみてほとんどガソリンがないことに気が付き、
「あれ?ガソリン抜いていたっけ…」
と。
それというのも、この年代のものはタンクキャップの密閉度がいまいち信用できない。
これはゴムパッキン、いやキャップごと新品に交換しても根本的には解決せず、
いつもじわじわタンクから揮発して、気が付くと量が減っておるのです。
(とはいえ、1週間やそこらで目に見えて減るようなことはないです。)
これは同年代のほかのカブ(C105CA105T)についても同様で、
当初はタンクからの漏れを疑ったこともあるほど。
だから、長期間乗らない場合はタンクからガソリンを抜き取るということをしていたのです。
でも、前回はどうしてたっけ…?

さて、そんなわけで、途中スタンドにより給油を済ませ、
向かうはいつもの河原の木の下。
ここでコーヒーを淹れて一服します。

IMG_0493.jpg
本日のストーブは米軍用M-1942

見た目のきれいさと近代的なフォルムに惑わされますが、
これも戦時中だけに製造されたモデルなので、80超えの後期高齢者。
それでもいまだに元気でこうして働く個体が多いのは、
ひとえに、その設計と、素材作りがずば抜けてすばらしいから。

この時代の多くのストーブは真鍮(もしくは真鍮&鉄)を用いて作られていて、
また構造的にも伝統的なものがほとんでありました。
ですが、真鍮は腐食には強いが所激に弱くたやすく変形し、
また、頑丈な鉄を用いたものは、腐食が激しくメンテなしでは長期間持ちません。
一方このM-1940は、バーナー部以外には当時貴重であったステンレスを用いているため、
ノーメンテでも腐食がなく、たやすく復活させることができるのと、
その、その独創的な構造からぞんざいに扱われることも少なかったのが、
こうして程度が良く元気な個体が多く残っている要因ではないかと考えております。

IMG_0499_20211014131524c30.jpg

ちなみに、このプロトタイプではタンクがステンレスではなく鉄だったので、
穴が開いたりした個体が多く見受けられるから、
やはりステンレスはすごいなと…


そんなわけで、還暦前のわしとバイク、
そして80過ぎのストーブの年寄コンビの元気を祝して、

IMG_0506_20211014131526be0.jpg
乾杯~♪


そうそう、この日はちょうど草刈りから2週間ほどたっており、
硬くとがっていた刈り跡は柔らかくなり、そこに新しい草が生え始め、
地面は程よくふかふか&しっかりで気持ちいい!

IMG_0505.jpg
自転車やバイクで走り回るなら今のうちだね~。

で、この日はそんな気持ちのいい地面の上に小さなテーブルを置いて、
この日買った新しいコンビニスイーツを堪能します。

IMG_0508.jpg
ローソン ホットケーキシュー

名前の通りシュー生地の中にホットケーキが入っており、
さらにその上に、ホイップクリーム、バタークリーム、メイプルソースがトッピング!

とまあ、構成するそのどれもが外れがないほどおいしいものですから、
これもまあ、美味しいことは間違いないわけなんですが…

う~ん…

正直な感想として、

忙しい!

なんというか、豪華なメンツが寄り集まりすぎて、目の行き場を惑わされるような、
そんな感じ?
個人的には前日のコッペパンのほうがよかったな~。

てなわけで、この日も結構満足♪

上機嫌で後片付けをし、元気なシニアわんこたちが待つお家に向かったのでありました。


IMG_0511_20211014131529fda.jpg


**動画**



ホンダ・スポーツカブ&米軍用ストーブMー1940 ~HONDA C115 & US military stove M-1942~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大将の天津飯

2021-10-29 09:07:36 | お料理
天津飯は結構人気のメニューのようですね。
ですが私はほとんど作ることはありませんでした。
むろん昔「大将」というお店でバイトしていたお店で作り方は覚えていたのですが、
どちらかというと、野菜など具沢山な中華丼のほうが好きだったので、
家で作るとなると、そちらばかりを作っておりました。

ですが先日家族のリクエストがあったので、おおよそ40年ぶりに作ってみました。

【作り方】

材料・調味料(3人前)
玉子(中3個)、カニカマ、ネギ少々
あん→鶏ガラだし500、オイスターソース大4、砂糖小2、酒、しょうゆ少々、水溶き片栗粉50

①片栗以外のあんの材料をよく混ぜ火にかける。
②沸騰後火を止め片栗を入れよく混ぜとろみが出たら、点火し弱火で再沸騰ののち消火。
③玉子を割り塩少々入れ、均一になるまでよく混ぜ、カニカマ、ねぎを投入。
④フライパンに多めの油を入れ熱くなったら③を投入。
ただ、普通に焼いてしまうとただの玉子焼きになるので…

この時、油と玉子がまんべんなく混ざるようなイメージで周囲から箸でめくっていき、
全体が↓のような感じで、半熟に見えたらフライパンを振ってひっくり返す。

DSCN5527.jpg
(この状態で普通に食べてもおいしいよ♪)

こうすると、玉子を揚げた感じになるので、全体にふっくら出来上がります。

⑤焼きあがった④をご飯の上にのっけて、あんをかければ完成です。

DSCN5530.jpg
(*^人^*)

なお、こちらではこのような味付けですが、
ほかの地域では、あんが甘酢だったりケチャップ風味であったりと、
色々なバリエーションがあるみたいですね。
なじみのない、ある意味未知の味なんで一度本物を食べてみたい気もしますが、
やはりなじんだ味のほうがよいだろうなという気も…

実際私も大昔、友人宅の近所のお店真っ黒でかなり甘いあんの中華丼を食べ、
「なんじゃこりゃ~?!」
と、なったもんですが、それが妙にハマり、
以降、その近所に行くたびに、そのお店の中華丼を食べておりました。

時折それを思い出し無性に食べたくなるのですが、
そのお店はとおになく、また味の復元も全く手掛かりがつかめておりません。
たいていの料理なら、なんとなく似た感じのものを作れるのですがあの味だけは…

だからいまではこう思うのです。

もしかしたら、あの味付けは、まったく別の地域のもので、
その地域では非常にポピュラーながらも、
私の住む地域では全く知らない(思いつかない、使わない)調味料が使われていたのでは?

その他の大将レシピ
・焼きめし
・酢豚
・八宝菜
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサリのバター炒め

2021-10-28 09:06:17 | お料理
先日アスパラとアサリの炒め物を作ろうとした際、
以前ご紹介したアサリのから揚げの要領で下準備をし、
まずはアサリを軽く調理していたら、

DSCN5846.jpg
あれ?単体であの唐揚げよりおいしくできちゃった!

じゃあ、これはもうこれだけで単品でええやん。
というわけで、アスパラはベーコンと一緒に炒めました。
(=^^=)ゞ

実際、唐揚げよりモチモチしてアサリの食感も味も生きているからこの方が好みだし、
何より唐揚げよりも作るのが超簡単なので、
今後はこちらを作ることにしようかなと…

というわけで、その翌週、今度はきちんと次の感じで作り直してみました。

【材料・調味料】
冷凍アサリ、片栗粉、料理酒、塩コショウ、マーガリン、バター、(ニンニク肉一片)

①アサリりは凍ったまま酒をふりかけしばし放置。
②解凍後水気をよく絞り、全体に片栗粉をしっかりとまとわせ5分ほど休める。
*①で塩分を含む料理酒を使用した場合は、塩コショウはしない
*好みでおろしニンニクを揉みこんでから片栗をまとわしてもOK!
③フライパンにマーガリンを入れ中火で溶かし(バターは焦げ付くのでまだ入れない)
好みでスライスしたニニクを入れ香りを出す。
④アサリを重ならないようフライパンに入れまずは片面を、
その後もう片面を色づくまでじっくり焼く。
④仕上げにバターを入れ全体になじませれば完成。

DSCN5882.jpg
パセリを散らすと見栄えもええよね~♪

バターの風味がとてもよくて食感もパリっ!もちっ♪
で、あさりのうまみも凝縮さえるので、ご飯のおかずはもちろん、
むしろパンにこそ合う気がします。
無論ビールのあてにも最高ですよ♪

ほんと、超簡単なので皆さんもぜひ♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れたり降ったりまた晴れたり

2021-10-27 09:07:38 | 犬日記
先日は久しぶりに良く雨が降りました。
ですので、昨日の朝の散歩は久しぶりに雨上がりの路面だったので、
わんこあっちは、ふんふん言いながら匂いを満喫しつつ

DSCN5922_20211027091153e3b.jpg
「うへへ♪最高ですね~♪」

と、ゆきのやはりこんな感じでこちらをチラチラ見ながらもご機嫌さん。

で、散歩を終えると晴れ間が出てきたので、
私はいつものようにバイクで河原まで行き、そこで朝ごはん。

IMG_0591.jpg
久々のトレイルカブ CA105T

で、のんびり過ごしたのち帰路に就くと、
「ん?雨?」
ぽつりぽつりと雨粒が落ちてきたではないですか。
で、空を見上げると南の方から黒い大きな雲の塊が。
でも幸い雲は背中から追いかけてくるので、
濡れるようなことはなく無事帰宅。

で、まだ少し天気が持ちそうであったので、今のうちにとわんこを連れてお散歩に!

DSCN5921.jpg
「それ行け~!」

で、雲の様子をうかがいながら歩いてたのですが、
ふと気づくと、いきなりの晴れ間に!

DSCN5920.jpg
「うわっ!明るくなったぞ~!」

不思議に思い空を見上げるも、そこにあの黒い雲はなく、
まるでキツネにつままれたかのような感じ。
まあ、街中は建物が多く空が狭いので、流れた雲を見つけられなかったんだろうな…

そういうわけで、当分降られないなと判断し、
そのまま川沿いの遊歩道をゆっくりと散歩して家に戻りました。


そしてその後はポチを膝に乗せたままのんびり本を読んで過ごし、
夕方になってから慌てて、部屋の掃除、猫小屋の掃除、お風呂の掃除を済ませ、
翌日(つまり本日)に楽できるようにと、かす汁を仕込んでから、
またポチを膝に乗せ本を読んで過ごしました。

うん、ある意味晴耕雨読的な一日でしたね。
(ちょっと、違うか?)


最近ハマっているのは日本酒。
特に「越後桜」というやつが、香りがよくてお気に入り。
スーパーで安く手に入るのもうれしい♪

DSCN5926.jpg
カツオのたたきはスライスニンニクを乗っけ、塩を振って♪

休日は人に会わないからこういう食べ方ができてうれしい♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見上げる目

2021-10-25 09:02:07 | ゆきの
わんこと散歩をしていると、
時折こちらをも顔をちらりちらりと見上げることがよくあります。

CIMG2198.jpg

そういう時、私は目が合うとうれしくてにっこりするのですが、
あちらも同様にうれしいのか、
「見てる?ねぇ?まだ見てる?」
と、笑い顔で何度も見返し、テンションを上げ跳ねるに駆け出します。

CA393571.jpg


いわゆるアイコンタクトというやつですが、
言葉の通じない間でも、
いや、むしろそういう間だからこそ、
きちんと成立するんだろうなと、こういう時はそう感じます。

さて、そこで先日いつものように散歩をした帰り道のこと、
ゆきのがちらりちらりとこちらを見上げるので、
「ん?そうかそうか♪」
と、目を合わすと、
「あっ!」という感ですぐ目をそらし、その後またちらちらとこちらを見る。
で、また私の視線を感じたらすぐ目をそらしてはまたチラ見を。

DSCN5894.jpg
チラリ!

これはどうも前述のアイコンタクトの雰囲気ではない。
なんというか、言い方が悪いけれど盗み見?
あれ?
あんたもしかして、わしの隙を窺っている?

DSCN5775.jpg
「いえ、そんなことはちっとも…」

そういや、この日の散歩のとき、
こ奴は落ちていたマスクを見つけそれで遊ぼうとしたので、
マスクを足で蹴飛ばし、「ダメっ!」と叱っていたのです。
で、そのマスクが落ちていたのが、先ほどのチラ見を始めたちょうどそのあたり。

なるほどそういうことか…

そんなわけで、その後散歩のたびにゆきの目線に注意しながら歩いていると、
ほかの子たちが、「楽しいね~♪」と見上げてくるようなときにはあまり同調せず、
明らかに何かが落ちていそうな場所や、悪さをして叱られそのあとに、
チラリチラリと何度も私の方を見上げます。

う~ん…

ですが、ゆきの単体で自転車で散歩に出ると、

DSCN5842.jpg
「うっひょ~!」

と元気よく走り出しては、
目線ではなく、顔ごとこちらを向いて、

DSCN5840.jpg
「楽しいねぇ?ねえ、ほんと楽しいねぇ?」

と、顔じゅう笑顔にしてこちらを見上げるので、
こちらも、「うんうんそうやな。」と見返すと、

DSCN5843.jpg
「やったぁ~♪」

いよいよ嬉しそうにダッシュを仕掛けてきます。

なるほど、ゆきのはこういうのが一番楽しいのだな!
よかった~。
やはりこの子もちゃんとアイコンタクトができるんだ~♪


で、このようなことを繰り返していると、
どんどん、
どんどん、どんどん加速が付き、
やがてそのまま飛んでいきそうな勢いに!

DSCN5845.jpg
「ババババ、バビュ~ン!」


こうなると、もう自転車をこがなくていいほどなんですよ♪


**追記**

とまあ、こういう感じで最近自転車での散歩が多いので、
前かごにはお散歩道具一式を入れたカバンを放り込んだままにしておりますが、
決して治安が良いといえない昨今なので、
それらを持っていかれないようにと奥さんが一工夫してくれました。

DSCN5839_202110161412572a2.jpg
うん これなら大丈夫!

だって以前、新聞紙にくるみビニール袋に入れた放り込んでおいたわんこのうんちを、
何か良いものと勘違いして盗っていった人がいるから。
でも、家に帰って開けてビックリしたろうな~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シチューはおかずか?

2021-10-24 08:55:30 | 食べ物
さて、前回ご紹介の学食カレーをまたもや作ろうとしていたら、
たんにシチューもいいよな…
そう思ったので、途中からいきなり方向転換。
カレーからクリームシチューへ向かいました。

とはいえ仕上げのルーを変えるだけなので、
前回のカレーと全く同じ要領だから、これはたぶん学食シチュー?
いや、イメージとしては給食シチューかな?
あ!
それにしちゃ、グリンピースが入ってない!

などなど思っているうちにあっという間に完成~!

DSCN5608.jpg
たっぷり福神漬けの乗ったご飯とともに♪

さて、このご飯とシチューの組み合わせ。
人によっては絶対許すことができないものだとか?
よくある、うどん定食屋、お好み焼き定食否定派と似た感じなのかと思ったら、
実はそうではなく、
「シチューはご飯のおかずになり得ない!」
という確固たる信念に基づいておるのだとか。

言われれば確かに今私たちが家で作るシチューは、
戦後ハウス食品が家庭のおかずにと、独自で開発したものなので、
いわば、トンカツ、ラーメン、カレーライス同様日本オリジナルのものといえます。

だから当然海外ではほとんどなじみがないので、
彼の国の方々からしてみれば、
「え?シチューとごはん?ありえないでしょう?」
となるのもよくわかる。
シチューといえば、パンかパスタですもんね。

ゆえに、そういう観点からしてみれば、
日本におけるシチューご飯否定派の主張もうなづけそうですが、
その観点には大事な一点が抜け落ちている。

そう、前述のように、今の日本の家庭のシチューは、戦後にできた日本食
だから、そもそもの成り立ちがごはんのおかずになるべく開発されているんだから、
逆に、ごはんと合わない方がおかしいでしょ?

これでもまだ納得できなければこう考えるとどう?
「肉じゃがはご飯のおかずになりますか?」
これは日本人ならば、ほとんどの方がイエスのはず。

でも肉じゃがのもともとの成り立ちは、
西洋のビーフシチューを日本風にアレンジしたものだから、
そういう意味でいうと、西洋のシチューを日本風にアレンジしたシチューと全く違いがない。

そう、言い方を変えると、シチューは肉じゃがのクリームシチュー版。
そういってもいいでしょう?
だからご飯のおかずになるとして一体どこに問題があるのだろう?
(いや、ない!)

そうそう、ついでに言うと日本のカレーも肉じゃがの亜種だと考えているので、
最近巷でよくいわれている、
「じゃがいもは味の変化に貢献しないので、カレーの具としては不要なもの。」
というそういう一派にこう言いたい。

われわれは、カレーにジャガイモの味を求めているのではなく、
カレー味のジャガイモを食べたいのだ!


思うに、そういう一派は、カレーをスープ料理だと勘違いしているんでしょうね。
あれもご飯のおかずをして考え出された煮物の変化版なのに。
(おでんの具材としてのジャガイモと同列でないかな?)

おっと、話が少し横にそれましたが、
結局私が何を言いたかったのかといいますと…

人の食べ方に口出ししない!

そう、だから当然各種否定派の方々の食べ方も、
私は全く否定する気もありませんので、
つまるところ、皆が皆お好きなように食べるがいいと、
ただし、それを他人に強要はしてくれるな。
と、そう思っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リッチな気分 ~ホンダ・ゴリラ&JUWEL33~

2021-10-23 09:03:24 | ぷ♂の日記
DSCN5797.jpg
ブオオオオオオ~ン♪

テールライトも無事装着でき、気分一新で快走するのはわがゴリラ。
といいますか、
こうしてパーツを変えたりしたらば、すぐさまそれに乗って走りたくなるのって、
バイク乗りならみな同じでしょう?

てなわけで、この日もいつもの河原の木の下。

IMG_0472.jpg
あ~、気持ちええな~♪

この河原も週末にはそれなりに遊びに来る人が多いのですが、
そこはそれ、平日が休日の私だから、
いつやってきても、このように貸し切り状態。

うん、リッチな気分だよね~♪

で、そういう気分をより高めてくれるのがこいつ!

IMG_0467.jpg
旧ドイツ軍用JUWEL33

詳しくはこちらをご覧いただきたいのですが、
端的に言うと第二次大戦時のドイツ軍のストーブ。
ですが、これ現存数が少ないうえに、ストーブ好きのみならず、
軍物好き(いわゆるミリオタ)からの人気も高いためかなり入手が困難。
そういうことは承知であったから、まあ手に入れるのは難しかろうと思っていた矢先、
ひょんなことから複数個入手することができ、思わず踊り出すほど喜んだものなのです。
だからその後丁寧にレストアし使用していたものの、
「万が一出先で紛失損傷したらダメージでかすぎるぞ…」
と、そう思い、その後はショーケースの中に飾っていたのです。

ですがこの日出かけるに際し、どのストーブにするか迷っていたらば、
何となくケースの中のこいつに目が行き、
「使わないのも宝の持ち腐れかもな…」
と、そう思い持ち出したというわけ。

そんなわけで、久々にこいつを使えると思うと、いよいよリッチな気分に♪

IMG_0452_20211014133733ca7.jpg

で、湯沸かしからの、

IMG_0456_20211014131047d16.jpg
香り高い一杯♪

うんうん、いよいよリッチな気分♪

ああ、そうそう、この日はこういうのも買ってきていたんですよ!

IMG_0460_2021101413104849e.jpg
ローソンの、おやつコッペ リッチミルク


あのおいしいマリトッツオのクリームがふんだんにサンドされたコッペパン。
在邦イタリア人が、
「これぞママの味!」
とネトにて絶賛していたのを見て以来ずっと探していたんです。

IMG_0461_20211014131049b76.jpg
(*^人^*)


うん美味しい~!

あのなんちゃらトッツオはやはりスイーツなわけですが、
こいつはコッペパンなので食べやすく、私にはおやつというより食事ですね。
で、何より、あの美味しい美味しいクリームがふんだんにサンドされているから、
その満足感たるや半端なし!

IMG_0431_20211006123934d0d.jpg
*安定した形なのでこういう悲劇も起こりえない!


うん、これぞリッチ気分♪

こりゃ絶対リピートせねば!


さて、実はここまでの話は二回目のワクチン接種を受けた当日のことなのです。
で、今回も副反応に備えて連休を取っていたので、実はこの翌日も私は休日!

だから明日もまたこうして遊べるってわけ。

なんてリッチな気分なんだ~!

幸せか!おれ♪

IMG_0469.jpg


**追記**

そんなわけで、この翌日には普段行けない例のお団子屋さんへも行けました。

DSCN5837_202110161412560b3.jpg


**動画**


ホンダ・ゴリラ&旧ドイツ軍用JUWEL33 ~Former German Military stove JUWEL33~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギブソンのギターを買いました!

2021-10-22 09:05:05 | ぷ♂の日記
またもやギターを衝動買い!

DSCN5634.jpg
しかも憧れのギブソン!
ヽ(^∀^)ノ




とはいえ…




DSCN5635.jpg
今度のギターは手のひらサイズ!

そう、今回買ったのはミニチュアのギターです。
暇に飽かせてネットであれこれ見ていたら、

「え?ギブソンがこんなに安く?」

そう思い見に行くと、な~んだミニチュアか~。

でも、その作りが非常によさげで、
それに何より木製であるとのことだったので、つい買ってしまったのです。
実は今までもこういうミニチュアのギターはよくあったのですが、
そのほとんどがプラ製で、やはりどうしても質感が安っぽい。

ですが今回届いたこいつは、封を開け手にした瞬間から心地よい重量で、
その感触は、おもちゃではなく立派な楽器のそれ!
だから、「え?!」と、一瞬脳が混乱するほど。

そして、手に取りまじまじ眺めると、
表面のトラ目(トラ縞のような木目)はもちろんですが、
裏面の木目のリアルさに思わずため息!

DSCN5681.jpg
ムフ~!

あ、こりゃ鼻息だ!

でも、思わず興奮して鼻の穴が開くほどに良い出来!


しかし、今回のギターといい、ミニカーといい、
なぜかこういうミニチュアには心ときめくんですよね。
だから、実はドールハウスも大好きで、
娘が小さいころシルバニアファミリー用にあれこれ小物を作ったりもしましたし、
結局その後、うちの店でシルバニアファミリーを扱って販売したりも…

DSCN5688_2021092516572791f.jpg
*その頃の小さなお客さんがその後大人になって、
またうちの店に洋服を買いに来てくれたこともありました。



いや~、楽しいのですよ。
ああいうミニチュアに囲まれているとなんともね~。

そういや、こういうのもありましたね。

IMG_3688.jpg
世界最小?!


そんなわけで、当初はガレージ壁面の飾りにするつもりであったこのギター、
結局、今では常に見えるように私の目の前に。
DSCN5850_20211018140726be5.jpg

でも、やっぱもう一本買ってガレージのギターの横にも飾ろうかな?

DSCN5854.jpg
やっぱこの右端やね♪



**追記**


なおこのミニギターには最初はメーカーロゴjはついておりません。
ただ、おまけで小さなシールが一枚同封されているので、
それを自分で貼るようになっております。

ま、著作権とかいろいろありますからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根裏コロン

2021-10-21 08:58:57 | コロン
あれ?
コロンおらへん?



そう思いケージの中をよく見てみると…

IMG_5268.jpg
じっ…


IMG_5266.jpg
じぃ~~~~


屋根裏(?)に潜みつつ
こちらをうかがう怪しい視線!



そう、近ごろコロンはこの場所が大のお気に入りで、
気づけばたいていこの隙間に収まりじっとしております。

で、こんな感じで屋根裏に潜みつつ、
物音も立てずこちらの様子をうかがう姿はまるで忍者!
で、コロンは女の子だから、くのいちというところかな?


まあ本来猫用ハンモックだそうだから、
そこでくつろぐのも当たり前といえば当たり前なのですが、
それにしても、なんというか、かんというか…

ほら、あなた以前から運動不足気味でしょう?
で、ほら、
なんというか、ふくよかというか、
ぽっちゃりさんというか…

だからまあ、つまり…

ぶっちゃけた話…

あんたにそこは、
ちょっと狭すぎやせんかい?


というわけで、少し屋根裏の隙間を広げてやろうとしたのですが…

IMG_5270_20211011142647981.jpg
はぁ?
ちょと意味が分かんないんですけどぉ?
全然余裕なんですけどぉ?
はぁあ~?


と、視線も合わさず拒否られました。


猫って、こういう狭い場所が落ち着くみたいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり寒くなりましたね

2021-10-20 11:04:23 | ぷ♂の日記
数日前の雨以降、一気に季節が動きましたね。
とたんに寒くなり、今朝などはマフラーを巻いた通学姿の子まで。
そういう私もこの秋初めて上着を羽織って散歩に出ていたり。
なんというか、今回は気持ちの良い秋が少なく、
間を飛ばしていきなり冬が来たみたいな感じ。
ほいんと、この直前まで半袖T一枚で動き回っていたというのに、
落差が激しすぎて体が付いていかない!

そんなわけですので、我が家のわんこたちも冷えからか、
高齢のポチ&かりんを筆頭にお腹を下す子が増えてきております。
自前の毛皮があるとはいえ、脱ぎ着できるわけではないからそりゃ応えるわいな。

皆さんもくれぐれも風邪などにお気をつけて。

さて、そんな中一昨日から恒例のしまなみ海道ツーリングでありました。
ですが、前述のようにわんこたちの容体が心配であったため、私は今回も不参加。
一応参加準備をし、ぎりぎりまで検討していたのですが、
ついこの間のように、夜中に獣医さんへ走らねばならない可能性もあったので、
そう思うと二晩家を空けるのが怖かったのです。

DSCN5856b.jpg
ですので、今年も見送り隊!

今回の参加は、あめふらしさん、しょっち~さん、かいせいさん、酔夢さん。
私と同じく見送り隊にぽにょさんも来られ、久々にお話しできて楽しかったです♪

そんなわけで、その翌日は楽しく海を渡る皆さんを思い浮かべつつ、

IMG_0577.jpg
相も変わらず河原で一服

心配していたわんこたちは、異常もなく家で元気で布団にごろごろ。
ああ、こういうことなら行けばよかったな~。
と、そうは思うものの、これはあくまで結果論。

まあ、まあ、まあ、こういうこともあるわいなと、
淹れたての熱いコーヒーを一口含み、
いろんな思いとともに飲み込みました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学食のカレー

2021-10-18 09:05:51 | 食べ物
最近私は、ごくごくシンプルなカレーが食べたくて、
というか、よい意味で気合の入りすぎていない普通のカレーが食べたくて。
そう、いうなれば学食で食べていたあのカレー。
具材に何も主張がなく、パンチもさほど効いてなく、
食べる際にもソースを回しかけして食べていたあのカレー。
そんなカレーだからこそ、毎回ざるそばと一緒に頼んでも飽きることなく食べ続けれた。

ほんと、最近そうなんです。
懐古趣味だと言われればそうかもしれないのですが、
本格的にスパイスの利いたものや、
ゴロゴロと大きく豪華な具材の入ったものは、もうほんと食指が伸びない。

でも今では、たいていのお店のカレーはものすごくおいしくなっていて、
それこそチェーン店の牛丼屋さんのカレーですらかなりパンチが効いていておいしい。
だから、私の言うようなシンプルなカレーは、
それこそ学食や社員食堂へ行かねば食べられないのかも?

いや、そういうところですら、
今となってはかなり進化して、もうああいう粉っぽいカレーは出されていない気がします。
実際私の学生(大学)当時ですら、前述のようなカレーのほかに、
結構気合の入った、その名も「特カレー」というものがメニューに出てきておりましたから。

でもどうしても食べたいんだよな~♪

となれば…

自分で作る?


そういうわけで早速調理開始。

具材は玉ねぎ、にんじん、ジャガイモのみ。
お肉などは入れません。
それらを、一口大よりもさらに小さなさいの目に切って、
ブイヨンとともに煮込んで一晩おいて、
翌朝市販のカレールー(今回はジャワカレー)をポンと放り込みよく混ぜ込んで夕方まで放置。

で、夕飯時に温めなおして、たっぷりの福神漬けとともにお皿に盛ります。

DSCN5572_20210910104722c89.jpg
むろん、ソースはたっぷりかけまわして♪

うん、うまい!
この味この味♪


さすがにあの粉っぽさは再現できませんでしたが、結構近い味で大満足♪

ただ、家族にの口に合うかどうかが心配で、
トッピング用にカツやソーセージなどを用意したものの、
意外にも好評であったため、今後しばらくこれで行こうかな?

で、その翌日…

二日目のカレーが美味しいのは絶対的に約束されておりますが、
確かにこのカレーも翌日のほうが美味しくなっておりました。

でも、

美味しくなりすぎて学食カレーからは遠ざかっていた!

違う!
こんなにコクと深みが出たらだめなんだ!


やっぱ、ああいうとこのカレーは当日完食完売で、
翌日に持ち越すことなんてないからね~♪

(*^人^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安定感ある背高のっぽ ~米軍用 M-1940 by AGM

2021-10-17 09:13:59 | ぷ♂の日記
IMG_0410_20211006094656717.jpg

秋の心地よい日差しと風の中。
ふかふかの草の上。
木陰での一服にはやはり淹れたてのコーヒーがいい。

そういうわけで取り出したのは、
第二次大戦に合わせて開発された米軍用ストーブ。

IMG_0404_20211006123929955.jpg
M-1941

背高のっぽなこのストーブですが、
タンク底面に収納式の三脚を備えているため、
こういうふかふかの草の上や、でこぼこした地面でも安定感バッチリで使用できます。

IMG_0406.jpg

ケースがそのままコッフェルとして使用できるのもありがたい。

なおこの個体は、その昔足がもげたりニードルが折れたりしていたのを、
その都度工夫して直したものなので、妙に愛着があるのですよ。

06_20190802130158c54.jpg

IMG_9731_2015070217142560d.jpg
詳しくは「ジャンクなりの楽しみ方」

また、それが功を奏してといいますか、
結果的にこいつの弱点やクセをちゃんと把握できることとなったため、
今ではかえって、ほかの同機種よりも信頼感を持って使用できることとなっております。

そういうわけで、この日も安定した火力で無事湯沸かしができ、

IMG_0426_202110061239327aa.jpg
コーヒー入りました~♪


で、この日もコーヒーのお供には、

IMG_0429.jpg
最近お気に入りのマリトッッオ

でもこいつはカップ片手に丸かじりするにはどうも不安定な食べ物なんで、
こうしてシートの上に置き、
そして、上側をはがして順番に食べていってたその矢先!

あ~風が~!

からの…

IMG_0431_20211006123934d0d.jpg
マリトッッオ転覆!


こういう時はあれだ、あわてず騒がず…

3秒ルール!


何事もなかったかのように、こいつを回収し、今の出来事をなかったことに。

とはいうものの…


IMG_0433_20211006123936cc4.jpg
シート上には無残なクリームの残骸!

てなわけで、もったいないのでこそいで口へ入れ、なかったことに。

IMG_0439.jpg
え?今何かありました?


いや、まあしかし、ストーブに安定感があっても、
やっぱ斜めのシートの上は不安定やったよね。

次回からは小さなテーブル持参した方が良いかな?


(=^^=)ゞ


**動画**

リトルカブ&米軍用M-1940 ~HONDA LITTLE CUB & Vintage U.S. military stove M-1940(by AGM)~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネジの緩みは気の緩み ~リトルカブ&SELUS~

2021-10-16 09:06:56 | ぷ♂の日記
IMG_0327.jpg
はぁ~、ええ天気だわ~♪

というわけで、この日もまずはコーヒー沸かし。

IMG_0308.jpg
今回のストーブはフランス製のSELUS(モデル名不明)


小型軽量とはいいがたいこのストーブですが、
独自の構造が結構ツボで、なんとなくかなりお気に入りの一台になりつつあります。

IMG_0311_20210923163241af4.jpg
意外に火力が強いのもよい!


でも実はこの時若干ですが漏れ火をしていたのです。

210922.jpg
ほら、ニードルレバーの根元から

そういや、レストア以降はほぼメンテせず使用し続けていたな。
ネジの緩みは気の緩み!
帰宅したらきっちり増し締めしておこう。

IMG_0315_2021092316324311b.jpg
と、小さく反省しつつコーヒータイム♪

で、ついでにカップ片手にバイクのチェック。

というのも、最近どうもこのリトルカブの調子がどうもおかしい。
毎回エンジン始動後チョークを戻すとすぐストールするし、
今まで以上にしつこく暖気をせねばやはりストールしかける。
おまけに走行音にもなんだか異音が混じるようだし…

とはいえ、いったん走り出すと、それはそれで調子が良いので、
ついついそのまま乗り続けておりました。
だから、時間があるし思いついたこの時だからと、しゃがみこ出車体をチェック。
うん、やはりこういう時はまずキャブ周りよな…

そう思いのぞき込むと

IMG_0318_20210923163244778.jpg
あ!エアクリーナーがない!

たぶん固定ベンドのねじが緩くて落としてしまったんだ!
いったいいつどこで落としてきたのか…

なるほど、これでは空気が多すぎて混合気が薄くなりすぎる。
だから始動時ぐずるのも当たり前だ!
というか、よくぞごみを吸い込むことなく今まで走っていたもんだ!
下手したらまた分解して掃除せねばならないとこだった!

しかし本間、ネジの緩みは気の緩み。
ついこの間ゴリラでも同じことをしていたというのに…
これを機にほかのバイクも一度見ておこう。

そんなわけで、多少すっきりしたので気分よく撤収。

そうそう、このストーブのフィラー口はタンクの底にあるので、
このねじが緩んでいると大惨事!

IMG_0324_202109231632468ea.jpg
気を緩めずしっかり締めました。

そんなこんなでガレージに戻り、自転車に荷物を積もうと思ったら…

あれ?荷台がぐらぐら?!


IMG_0330_20210923163247512.jpg

なんと、ここのねじまで緩んでいたので、急遽締めなおすことに。

なんだかな~、なそういう日でありました。

(=^^=)ゞ



**おまけのチープカスタム**


私が手にしているのは、ホームセンターで無料に手に入る網戸のゴムのサンプル。

DSCN5679.jpg

これをこうしてむき出しのニードルレバーに差し込むと、
断熱効果で使用中も素手で触れて力も込めやすい。
M-1940オーナーには朗報かと…


なお、細めのねじの末端に差し込むと、
万が一ネジが緩んでもそこで止まって脱落防止にもなります。

うん、非常に便利で嬉しいな♪


**動画**
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テールライト交換 ~ホンダ・ゴリラ~

2021-10-15 09:03:44 | ぷ♂の日記
さて、いいかげんずっと放置していた
外れたままのゴリラのテールライトをどうにかせねば!

DSCN4737.jpg


一応その後自転車用のライトを応急で付けはしたものですが、
さすがにこれでは見栄えが悪いし、雨でも降ったらどうなることやら…

DSCN5116.jpg
なんせセロテープ止めだからね…

で、この状態を見かねかいせいさんが純正のレンズを送ってくださったのですが…

DSCN5289.jpg

いざ、それを装着しようとしたものの、
よく見ればレンズをつけるべき土台のねじ部がちぎれて役立たず!

てなわけで、結局テール部丸ごとなんとかせねばいけない事態に。

まあ、こうなるとめんどくさいとか言っていられないので、
ジャンクパーツ入れの箱をごそごそあさっていると、
買ったんだか、もらったんだか、ちょうどよさそうなテールライトを発掘!

でもゴリラにはそのままつきそうもないので、まずはステーを製作することに。

とはいえ、立体の正確な採寸はむつかしいので、
とりあえず厚めの紙を切り出し、当てはめてはカット。
そうしてイメージ通りの位置にテールが来るように紙でステーをこしらえる。

で、その後はそいつを型紙代わりにしてアルミ板を切り出し、
曲げて、穴あけ、仮組して確認。

DSCN5732_20211006101855f56.jpg

一応よい位置にテールが来ることが確認できたので、
念のため鉄ステーで補強を入れてまずはステーの完成。

DSCN5731.jpg

このマンだといくらなんでも見た目がアレなんで、
軽くやすりで磨いたのち黒く塗装することに。

DSCN5769.jpg
黒は下手な塗装でもあらが目立たなくてよい!

そして

DSCN5770.jpg
完成!


さて、実は今回仮組した際に、ナンバープレートがかなり向きになっていたのに気づき、
「このままではカチアゲで捕まってしまう!」
と、そう思いステーをたたいて角度を下向きにしたのです。
(カチアゲとは、ナンバープレートを視認しにくいように上向きに取り付ける行為。)

実はこのカチアゲ行為、2021年から法規制が変わり、
以前はプレートの取り付け方は「見やすい位置に」という漠然とした表現であったのが、
位置や角度まできっちり決められ、違反すれば即取り締まりとなったのです。
(とはいえ、2021年以前製造の車両は適用外らしいですが…)

さあ、これでまた安心して走り出せる!
わんこたちの心配がないようなら、
これで来週のしまなみ遠征行ってみようか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする