もふもふランド♪

たくさんのわんこと もふもふしてます。
    by ぷーどる♂ & ぷーどる♀

こっちだよ!

2008-12-19 11:52:21 | ぽちぃ
ある朝、店の開店準備を終えてポチをつれ店の表に立つと、
なにやらポチがやたら表に出たがる様子。

ま、時間も少しあったので彼の言うまま歩いていきましたらば…

「ん?こっちは普段行けへんとこやん。ぽっちゃん、どこ行くん?」

ポチは時折振り向きながら、一生懸命私をリードするように引っ張っていきます。

そして少し離れた公園に差し掛かると、迷うことなく大きな階段を上り始め、


「こっち!こっち!」


そして小高い頂上に着くと私の方を向いてお座りし。

「ここやねん!」


実はここはいつもお世話になっている犬の先生が、
この子達を散歩に連れトレーニングを行ってくれている公園。

そういえば以前もこのように、普段私が連れて行かない場所に一生懸命案内したことがあります。
どうも、この子は私に、

「こんなとこ知ってるねん!どう?おもろいやろ?」

と案内したかった様子。

なんか本当に人間の子供みたいなことをするなぁ~♪

(=^^=)ゞ「というか、私のやることと似てるな~。」
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りご飯

2008-12-19 10:40:49 | ジョイ
我が家のわんこの中で、いつも元気で一番頑丈に思われているビーグルのジョイ君。
でも彼には「アトピー」という辛い持病があるのです。
実は彼の親兄弟もすべてアトピーで、症状もひどく、
まだジョイはその中ではかなり軽症だったのです。
でも小さな時はそう目立たなかった症状も、
成長するにつれ、首の下やお腹のところが赤く痒そうで見ていてかわいそうなくらいになってきました。
無論いろいろな薬などを試したのですが、いまいち効果的なものはなく、
お医者さんと相談し、薬品には頼らずに、
添加物のない人間の赤ちゃん用のシャンプーで、こまめに洗うことにしております。

そういう時聞いた話なんですが…

「ドッグフードを人間の食材を用いた手作りフードにしたらアトピーが治った!」

とのこと!

どうもその話では、人間の食用には用いない原材料を用いたフードによって、
身体がアレルギー反応を起こす子達もいるらしく、
ためしに手作りフードに変えた家庭では、約半数以上にアトピーの改善が見られたとのこと。
でもそういう手作りフードというのは「療養食」のようで結構作るのも面倒でお金もかかるのだろうと思いましたらば…

(・∀・)「え?そんなにたいそうに考えなくていいの?」

幸いジョイ君は別名「食欲大魔王」との異名があるほどの大食らいで、好き嫌いナシなので、
私が変なものを作っても喜んで食べるだろう…

というわけで、早速昨日からドッグフードから手作りご飯に切り替えました。

ちなみにどのようなものかというと、
①ミンチをいためお湯で煮てスープにし、それに刻んだキャベツと、煮干を入れて煮る。
②①に残りご飯(白飯)を炒れ、最後におから&茹でたサツマイモをいれて煮て出来上がり。

①を多めに作って冷蔵庫で保存すれば手間もそんなにかからない♪

さてジョイ君の反応は・・・?


「!」

早くもガン見であります!

で、扉を開けると、「ふんが!ふんが!」

これでは写真を撮ることができないので、しばらく「待て!」

そこつ者でがさつなジョイ君も、この「待て!」のコマンドには忠実です。
恨めしそうなこのときの表情を見るのが楽しくて、
ついつい長めの「待て!」をかけてしまいました。


「・・・・・・・・・・・・・・・・・まだですかぁ?」


(・∀・)「よし!」

「はふ!はふ!はふ!」

本当に息継ぎなしであっという間に・・・




「完食!」

どうやら味は気に入ってくれたみたい。

おまけに、これを眺めていたほかのワンズたちからも、
「ちょうだい!ちょうだい!」
の声が上がったので、皆さんにもおすそ分け。

すると全員に大好評!ヽ(´▽`)ノ ワアイ

これだけ喜んでくれると嬉しくなってくるので、
「さて、次は何を入れてやろうかな・・・?」

(=^^=)ゞ「なんだか楽しくなってきました。」

後は効果が出れば言うことないね。

【おまけ】
ちなみにに手作りご飯にはこんな効用も・・?
http://love-mop.seesaa.net/article/111097412.html
いつも可愛いもっぷくんの秘密は、愛情タップリの手作りご飯だったのか!
ヽ(´▽`)ノ ワアイ


【おまけのおまけ】
ちなみにこの日は人間にも手作りスペシャル♪
http://hisuaki.blog31.fc2.com/blog-entry-916.html
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿食えば…

2008-12-04 15:41:07 | だいちゃん
え~、昨年夏前に警察から引き受けて、来年でもう二年目になるだいちゃんです。
この子は今までのうちのこ達とは少し違っております。

どこが違っているのかというと…

「こんな帽子をかぶるとこですかぁ~?」

いえいえそうではなく、食べ物の好み!

普通わんこといえば、「肉食」のイメージが強いのですが、
実はだいちゃんは大の野菜好き!


「キャベツウマ~♪」


無論実は犬は「肉食」ではなく「雑食」なので、
野菜を食べる子も数多くいるのです。
実際今までのこのなかでもキャベツ好きはたくさんいたし、
ジョイ君などはキュウリが大好物です。

でもだいちゃんは、私がいろいろな野菜や果物を食べていると…

「なんかそれ、美味しそうですねぇ…」

と、こちらにやってまいります。
でためしに与えると、まず何でも食べてしまうのです。

「お芋は好きだろうな?」(・∀・)「食べた!」
「ブロッコリは?」   (・∀・)「食べた!」
「梨食べるかな?」   (・∀・)「食べた!」
「りんご食べるかな?」 (・∀・)「食べた!」
「ブドウは…とっと!」 (・A・)「これは犬に毒だからやってはイケナイ!」

このなかでも特に梨は気に入ったらしく、
とても嬉しそうに満足げに食べておりました。

で、この様子は当然ほかの子たちも見ているわけで…
「私もほしい!」
「僕もほしい!」

わらわらと皆寄ってきます。
「ほかの子も実は食べさせたら食べるのかな?」
そう思いおのおのに与えてみましたが、
においをかぐもの、とりあえず口にくわえるもの、
その他いろいろな反応はあるのですが、喜んで食べるのはだいちゃんだけ。
ほかの子は、吐き出したり、放り投げて遊んだりしてその後は放置。

やっぱ、だいちゃんは変わり者なのでしょうか?


さて、実はつい先ほどのこと…

私がお店で昼ごはん代わりのをむいていると、横からなにやら熱い視線。



「じ~っ~…………」

まさかこれは食べないだろうと思いつつも、ためしに分け与えると…

▼^ェ^▼「ウマ~♪」


(・∀・)「喜んで食べたよ!」


ここで一句。


(・∀・)「柿食えば だいが来るなり お昼時♪」


(=^^=)ゞ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする