もふもふランド♪

たくさんのわんこと もふもふしてます。
    by ぷーどる♂ & ぷーどる♀

まだまだ、まだまだ獣医さんへ走ってました

2019-02-28 10:01:30 | イゾー(以蔵)
DSCN2434.jpg
「ガオ~!」

DSCN2435.jpg
「エリマキ怪獣ジラースだぁ~!」

というわけで、元気は元気な以蔵君。
前回何とか血が止まり、まずは一安心♪とほっとしていたのですが、
実はその後も相変わらず獣医さんへ通う毎日が続いていたのです。

というのも、数週間にわたり止血のためのガーゼなどを固定していたのですが、
そのため折り曲げていた耳の根本部分に負担がかかり、
擦れて傷ができ、新たにそこからまた出血が始まってしまっていたのです。
(ですので、実はこの日も帰宅後大慌てで獣医さんまで走っていたのです。)

ですが、この傷は前回と違い表面だけなので幸い翌日には血が止まったものの、
今度は、そのすぐ隣の部位が同様に傷つき、
しかも今度は、擦り傷というよりは裂傷に近い感じで、
万が一裂けでもしたらまた出血が止まらなくなってしまいそう!

とはいえ、当初の傷も血は止まったというものの、
傷は相変わらず見えるくらいで完全にふさがってはいないので、
ガーゼで固定せねば、また元の木阿弥!
(血が止まらないから傷の治りも遅いようです。)

そこで、先生は、どうしたものかと頭をひねり、
最終的にはこのような感じに。

IMG_0107_20190221105432793.jpg
「古代怪獣ゴモラだぞ~!」

はい、大きなツノが生えちゃいました。
以蔵君にとっては少々鬱陶しさが増してしまいますが、
耳を折り曲げず、かつ、耳の先と根本の両方の傷をカバーするには、
綿花とガーゼを芯棒にし、このようにしてみるしかなかったのです。

しかし、こちらが思うほどには、以蔵は気にする様子もなく、
結構ご機嫌で過ごしてくれたので、例の新しい傷の出血も治まり、
傷口もきれいになってきてくれました。

このまま順調に治ってくれれば、
あともう少し!

ほんと、あともう少し!


そういうわけで、まだ当分獣医さん通いが続いていたのです。


それと…

DSCN2439.jpg
「膝の上ベッドも続くのだ♪」

さて、そんなわけで、一昨日満を持して獣医さんへ連れて行くと。


お!傷がきれいに治ってきている!
もちろん出血もなし!

だから、ほぼ一月ぶりに包帯を外すことができ以蔵もスッキリ!
DSCN2492.jpg
「やったね♪」

さあ、あとは傷跡に気を付けつつ、外耳炎を治していけばOKだ!

そういうわけで、先日は本当に久々に気持よくお散歩に出ることができたのです。

DSCN2506.jpg
「ん~、気持ちいい~♪」


とはいえ…
IMG_0195_2019022810092487f.jpg
今回の傷は耳の根元のこの部分なので、
顔をぶるぶる振ったりすると一番負荷がかかる部位だし、
足で引っかいたりすると、またぞろ傷が開かないとも限らない。

ですので、念には念を入れ。
大事には大事を重ね。
まだ当分は、エリザベスカラー着用で、エリマキ怪獣ジラースになっていただきます。

でないと、またもや出血ってなことになればもう、本当にどうしたらいいか…

IMG_0196_20190228100926500.jpg
「ええ~、いやや~。」

あともうちょっと、
本当にもうちょっとの我慢やからね!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の散歩

2019-02-27 10:01:56 | 犬日記
ここ数日暖かい日が続いてますね。
確かに朝夕はまだまだ冷たいものの、それももう春のそれのように感じます。
だから、昨日のお休みは日中はほとんど出ずっぱりでした。

とはいえ、朝一番は眼科で緑内障の検査。
幸い変化がなかったので、次回は三か月後。

やれやれと思いつつ病院の表に出ると、上着を着てると暑いくらいの陽気です。
そんなわけで、急いで家に戻り、
わんこたちを引き連れていつもの公園へ。
すると、暖かくなって草と土のにおいが一気に増したのか、
みな草むらでにおい嗅ぎに夢中!夢中!

DSCN2471.jpg
「クンクンクン…」

例の出血騒ぎですったもんだがあった以蔵君ですが、
ほぼ一月近くかかって何とか血が止まってくれたので、
先日からこうして無事お散歩に復帰することができました。
(詳しい話はまた後日。)

そう、季節の移り変わりとともに、あれこれいろいろ変化があるんですよね♪
というわけで、…

かりんちゃん一言どうぞ!
DSCN2475.jpg
「変身!変わるわヨ♪」

というわけで、こちらが変身後。

DSCN2496.jpg

なにが変わったかお分かり?
変化は二つありますよ~。


答えは…

ひとつ目は、以蔵の包帯が取れて首元がフリーになりました!
先週末いちおう出血が止まったものの、
まだ油断ならなかったので、相変わらず圧迫止血しておりました。
ですが、もうそれも不要とのことでやっと身軽に!
でも、まだ油断できないので普段はエリザベスカラー着用です。
(詳しくはまた後日に。)

二つ目は…
IMG_0148.jpg
「キノコカットになったよ~♪」

こうして短くカットすると、本当に母親のプーにそっくりだ!
で、思い切って短くカットしたのには理由があるのですが、
これもまた詳しくはまた後日♪


とまあ、こんな感じで散歩を終えるともうお昼時。
でもこの良い天気に誘われて、さらにもうひと散歩出かけてしまいました。

IMG_0168.jpg
「今度はメッサーやで~♪」

そう、久々に乗りたくなってメッサーを出す準備をしていると、
ぽちが大騒ぎしだしたので、この子だけひいきして連れ出しました。

で、向かった先は…
IMG_0193_20190227103157575.jpg
「川の流れるように~♪」

いつもの河原。
幸い平日の昼間なので誰もおらず、広い広い河原を私とぽちで貸し切りの独り占め。
存分に堪能させてもらいました。

で、遊び疲れたぽちは、帰り道ずっと私の腕の中でグーグーグー。
その後、家に戻り、その後は留守番組らを引き連れ寝室にこもり、
「ああ、窓の外明るいな~♪」
とか思いながら夕方までみんなでグーグーグー♪

ああほんと、いつまでも寝ていられる。

「春眠暁を覚えず」、どころか、
「春眠さらに黄昏. (たそがれ)も覚えず」
ですね。

あ~、ええ休日でした♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまケーキ (もしくはたぬき囃子)

2019-02-25 10:11:52 | くま(小だぬき)
_20190219_205503.jpg
ぽんぽこぽん!
今回はお友達をたくさん紹介するっクマよ!


と、たぬきパンの被り物で登場したくまさんのお友達とは…?


_20190219_213240.jpg
「ぼくたち!」


DSCN2448.jpg
「わたしたちっクマね♪」


というわけで、クマさんケーキであったのです。

実はこれ自家製ケーキでして、
チョココーティングのベースはスポンジで、クマはバータークリームでできております♪
そう、つまりこの構造は、私の大好きなたぬきケーキそのもの!

だからまあ、見た目はくまケーキなのですが、
私的にはたぬきケーキ♪
しかもたくさんのたぬきのそろい踏みなんで、
皆でそろって楽しく「ポンポコポン♪」と楽しんでいる風に見えますね♪
いわゆるたぬき囃子
(夜にどこからともなく聞こえてくる、祭囃子の音)

じつは、うちのくまの登録名は「小だぬき」なので、
なおさら、くまをモチーフにしたケーキがたぬきケーキでも違和感がないんですよ。
(=^^=)ゞ

てなわけで、この日は存分にたぬきケーキを満喫できたわけでありますが、
実はこのケーキづくりにあたり、ちょいと多めにバタークリームを作ったようで、
ただいま冷蔵庫にその余りの分が入っており、
「好きに食べていいよ。」とのことなので、私は毎晩少しずつ楽しませていただいております。

あ~、しやわせだね~♪

嬉しくて思わずおなかをたたいて…

DSCN2335.jpg
「ポンポコポンだっクマね♪」

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のトラック走

2019-02-24 10:25:14 | 犬日記
*この日記は先月終わりに書いていたのですが、
その直後以蔵の出血騒ぎがあったため、アップし損ねていたものです。
ですので、写真では以蔵は元気に散歩に出ておりますが、
慰安はまだ療養中で、お散歩には出れておりません。
でも、おかげさまでもうすぐ復活できそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DSCN2150.jpg
「お日さまポカポカ~♪」

DSCN2155.jpg
「さあ、今日もがんばろう~!」

先日お話ししたように、この冬からは毎朝の散歩の時間をとコースを変更し、
少し日が昇ってから、日当たりの良い公園まで出向いております。

その公園はさほど大きくない児童公園なのですが、
いぇきどな草むらや芝生があり、
なにより、車や自転車を気にすることなくのんびり歩けるのが嬉しいです。

また、家から片道で約300mほどの距離のため、
時間のないときにでも気軽に行けるからちょうどいい。

ですが今まで毎朝2キロほど散歩していたことを考えると、
往復600mという距離はあまりにも身近すぎる!
そこで公園内をぐるぐると文字通り歩き回っているのですが、
実はこの公園には、一周100mほどのトラックがあり、
しかもそこが歩きやすいようゴム塗装されているので、
足元の弱ったわんこたちにはちょうどいい!
おまけに、朝のその時間は公園愛が日向になり暖かく歩けるのでいうことなし!
なんせ、、普通に道路を歩いていると、7割ほどは日陰を歩かねばならないから。

そんんわけで、ここのところ毎朝私たちはこのトラックを、
足の弱った子たちは、においをかぎかぎ、ゆっくりと寄り道しつつ、
元気溢れる子は私と伴走で、勢いよく、
各々のペースでぐるぐる回っておるのです。

だから散歩というより、なんとなくトラック競技?

でも、そうして同じ場所にある程度の時間とどまっているので、
近頃は、新しいわんこさんやご近所さんと顔見知りになり、

「ああ、どうもおはようございます。」


と、世間話などをするように…

(=^^=)ゞ


そんなわけで、春ごろまでは、しばし我が家は陸上部。
トラック競技に励むこととなりそうです。


とはいえ、このコース、
金メダルの人ならば、10秒ちょっとで回れるんでしょうが、
私たちの場合は…

でも速い子もいるのですよ♪

DSCN2384.jpg
「走ろう~!」

*動画*

朝のトラック走
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアの美しい火山 ~Vulcano 222D Tourist~

2019-02-23 09:58:26 | ぷ♂の日記
DSCN2119.jpg
この日美味しくいただいていたコーヒは、

実はこのストーブで淹れておりました。
DSCN2114.jpg
Vulcano 222D Tourist
おおよそ7~80年前のイタリアのストーブです。

IMG_9999_20190123155716512.jpg
はがれかけたシールには、その名の通りヴォルケーノ火山のイラストが♪

で、四角四面のケースの中には…
IMG_9983.jpg
本体とゴトクが収納されております。

背が低く座面が広いストーブですので、
大きな鍋やフライパンでも安定して使いやすく、
また、その際もタンクがケース外に出ているため、
なべ底からの熱によるオーバーヒートの危険性も少ないです。

IMG_9985_201901231557194f4.jpg
ですので、風防も背の低いタイプの方が使いよいかな。

またゴトク形状も、小鍋から大鍋まで安定して使用できるものとなっております。

IMG_9988_20190123155720eb5.jpg
だから、一人用としてはややオーバースペックかな?

実は、多くのストーブのにおいて、
バーナートップ、つまりガスの出口である火口はおおむね同様な形状をしております。
ゆえに噴き出る帆のも似たような感じに。
一般的なのは、SVEA123に代表されるこの形状。

IMG_3442.jpg

小型のローラーバーナーにおいては最も効率的であろうから、
他の国においても、また燃料が灯油であってもこの形状が最多数。

IMG_3380.jpg
独軍 医療用2バーナー ~Barthel(バーセル)

CIMG1621.jpg
モニター・ピクニック・ストーブ 灯油

まあ、なかには英軍のようにちょいとへそまがりというか、変態的なものもありますが…
IMG_1975_201608302247345cc.jpg
英軍 №2 MkⅠ(マーク1)

IMG_0081.jpg
英国軍用ストーブ  クッカー№2 Mk


そういうのは別として、このヴォルケーノは一般的なストーブでは珍しく火口が9つに分かれているため、
炎の形状も独特で見ていて楽しくなるのです。

IMG_5149_2017030414565706b.jpg
こんな感じで、かわいらしく並ぶ炎がまるで花びらの様。

これが本燃焼に入るとトッププレートが赤変しだすので、
暗いところで見ると、まるでヒマワリの花のように!

IMG_5158.jpg
これは本当に美しく、見ていて楽しいものがあります♪

だから、つい湯w菓子を終えてもそのまま燃やし続けていたくなるんですよね。

とはいえ、これは明るい日中は見ることができないので、
屋外で楽しむなら、やっぱテントで一泊せねばならんのだろうな~。


*動画*

Vulcano 222D Tourist
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベジタリアン?

2019-02-22 09:55:46 | チップ
IMG_9616.jpg
「最近ご飯がおいしいんです♪」

と、ご機嫌顔のチップさん。

前回「食が細く、好みが難しくて困る…」と嘆いておりましたが、
実は最近よく食べてくれるようになったのです!

というのも、やっとこさ、この子の好みの食べ物を用意することができたから!

で、それは何かといいますと…

DSCN2428.jpg
野菜の煮物♪

主に、ジャガイモやニンジンといった根菜類を中心に、
薄めの鳥ガラやコンソメで煮込んだものなのです。

これらをフードの上に適当にばらまくと、
ハムハムハムと嬉しそうに拾い食いし、
そのまま勢いでフードも結構食べてくれるのです。

実はチップさんは、もともと大の野菜好き。
私がまな板の上で何かをとんとん切っていると、
「なになになに?」
とニコニコしながら寄ってくる子でして、そんな時キャベツなんか与えようものなら…

CA395708.jpg
「ひゃっは~♪」

fbbd8fe7ec81d036c3f9bac6f93e3411.jpg
「ウマウマ~♪」

とまあ、こんな感じの子で、(「とんとんチップ」参照)
例の食事拒否の時でも、人間のおかずにある煮野菜などは喜んで食べていました。
ですので、もしかしたらと思い、チップ専用に作ってみたら、これがビンゴ!
ヽ(^∀^)ノ

おかげで今はほかの子たちもこれが気に入り、
フードの人気トッピングのなかまいりをしました。

そう、実はチップはお肉よりも野菜が好きだったようですね。
いわばベジタリアン?
そう考えるとあれこれ納得!

なのに、ご飯を食べなくなるとついつい、
「ごちそうといえばお肉だよな…」
と、そう思い込んであれこれ試していたのが、根本的に間違っていたわけだ!
また同じく、わんこに人気というフードもおやつにいまいち反応しなかったのも、
それらのほとんどはお肉系統のものだからなんだ!
もしそこに「野菜スティック」的なものがあれば、きっと喜んで食べていたんだろうな。
実際、うちでもほかの子たちが狂喜乱舞する、
鶏や豚や牛、そういったものなんかも嫌がって食べなかったものの、
ほかの子たちが嬉しそうに食べている姿は、少し離れたところからじっと見つめていたので、
本当は「食べたくない」のではなく、
自分の好きなものが出てくることがないのがさみしかったんだろうな。
ああ、あの時気づいてお野菜を出してあげればよかったなと…
(そういや、ゆでブロッコリーの日は大喜びで食べていた!)

そんなわけで、これからは季節季節のお野菜を、
ベジタリアンチップのために、あれこれ用意したいと思います。

そうそう…

実はもう一つこの子の好物に気づいたのですが、
それが実はかまぼこ!
前回の食欲不振時も、これだけは食べてくれ、
ある日など一枚ペロっと平らげるほど!
でもこれって、塩分とか添加物多いでしょう?
ですので、今はサブ的にトッピングに使用するだけ。

で、不思議なことに、
カマボコは大好きなのにチクワは嫌いな様子。

その差は何???

*追記*

そういえば、じつはまだこの子は多少「食」には変わったところがありまして、
ほかの子のようにお皿から食べるということがまずなくて
床に新聞紙を敷き、その上にフードをばらまけ、それでやっと食べるのです。
理由はなんだかよくわからないのですが、
お皿に入った食事は、ものすごく嫌がってどんどん離れて逃げて行ってしまうのです。
(よっぽど昔、うちに来る前の飼われ方に何かあったのか…?)
でもそれはあまりにみすぼらしくてかわいそうなので、
大きなトレーを用意して、そこに直接フードを置いてみたりもしたのですが、
どうもそれも気に入らないようで、結局先ほどのような新聞紙めし。

まあ、それでも食べてくれるのならということで、
ただいまこんな状態なんですよ。


無くて七癖。
ほんと、この子らはいろいろありますね。

(=^^=)ゞ


*おまけ*


今回過去の画像を漁っていたら、
テレビで流れた愉快なチップさんの顔が出てきたので、
ここに再掲載♪

eaf851911741fad75aca326a69f2045e.jpg

う~ん、ほんまにこの子はええ表情する♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地衣類  変わるわヨ~♪ ~ツブダイダイゴケ~

2019-02-21 10:01:36 | ぷ♂の日記
毎日渡る川沿いの
 堤防天端(てんば)でにぎやかな
  オレンジ色の 憎いやつ!


とはいても、読み捨てられた夕刊フジがひっかかってているわけではなく…

  DSCN1140.jpg
はい、その正体はご存知地衣類のツブダイダイゴケ~!(以下ダイダイゴケ)

ヽ(^∀^)ノ

このダイダイゴケは、うちの近所では本当によく見かける地衣類ですが、
特にこの川沿いの堤防には本当に多く、その派手な色目もあってよく目立っております。

しかしまあ、こんな愛想もくそもないコンクリートの塊に、
こうもびっしり生えるもんだよな~。
DSCN1141.jpg

聞けば、こういうコンクリートや石灰岩に張り付く地衣類は、
酸を分泌してコンクリなどを溶かし、がっちり食い込むように根を張るのだとか。
でも、そういうことを知ると、
「そうまでして張り付きたくなるほどに素敵な環境なのかここは?」
と、つい思ってしまうのです。
でもまあ、それはこちらの足らない考えで、
体内に藻類を共生させる地衣類からしてみれば、
・日当たりがとてもよく
・川沿いで湿気が高い

というこの場所は生きていく上に最高の場所なんでしょうね。

とはいえ、同じように、共生している藻類が行う光合成から養分を得ている地衣類でも、
結構多くは、直射日光を嫌い半日陰を好むのに対して、
このダイダイゴケは、
「日陰?そんなものは飾りですよ!」
といわんばかりに、やたらアグレッシブ!

でもね、それでほんまに大丈夫?
特に真夏の炎天下、文字通り焼け付くほどになっている堤防を見るたびに、
「ええのん?これで?焼け死ねへんのん?」
と、他人事(地衣ごと)ながらちょいと心配になったりもしますが、
た先ほどのように、大いに栄えてらっしゃるのでそういう心配は無用なのかも?

これは推論なんですが…

もしかしたらこの派手なオレンジ色こそがその秘密かな?
というのも、普通の光合成をする陸上の植物の葉が緑色に見えるのは、
日光のスペクトルでいうところの、の波長の波長を吸収する結果、
の波長を反射するので緑色に見えるのです。
ですが、中には強すぎる光から葉を守るため、赤の波長を反射し、
青の波長の実を吸収するものもあります。
結果、そういうものの葉っぱは赤く見えます。
「紅要黐」(ベニカナメモチ)やバラの新芽など。)

そんな感じで、適当に吸収する光を調整した結果がこのオレンジで、
ゆえに強い日差しにも耐えれるんじゃなかろうか?

などと、そういうことを考えながら眺めていたある日。
朝からの雨も上がり、地面がぼちぼち乾き始めていたころ、
いつものように川に差し掛かると…

DSCN1159.jpg
ん?!


んんんん~??!!

DSCN1158.jpg
ダイダイゴケのくせに緑色じゃないか!

ありゃま!
あれま~~!


知らなかった~!
気づかなかった~!
見過ごしていた~!

そうか、そうか、そうだった…
いつも雨の日ここを通りがかりこの景色を見ても、
地衣類のダイダイゴケを意識するまでは、ただ単に緑色の苔だと思ってみてしまっていた!

そうか、そうか、そうだったのか…
ダイダイゴケは濡れると緑色に変わるんだ!

ちゅうことはもしかしたら、
濡れると、地衣対のオレンジ成分が透けてきて、
中にいる藻類の葉緑素の緑色が目立ってくるのかな?
だとしたら、結果的に日光の弱い雨や曇りの時なども、
効率的に光を吸収できるからものすごく効率的!

いや~、たかが地衣、されど地衣!

侮りがたし!


ヽ(^∀^)ノ



*追記*

後程いろいろ調べたら、この変色は結構有名だったみたいで、
ほかの地衣類についても、同様な変化があるのだそうな。
いや~、奥が深くて面白いな~。

(=^^=)ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第15回いや~ん旅行♪ 買い物天国  ~長浜~

2019-02-20 13:21:27 | ぷ♂の日記
IMG_0043_20190220104131257.jpg
「となりの車がちいさく見えまぁ~す♪」

というわけで、今年もせ~やんの大きな車(雷鳥号)で大人の遠足。
当初は愛知県の目地村へ行く予定でしたが、
あいにく朝からの雨なので、
「これじゃあ屋外中心のあそこは無理だね。」
ということになり、急遽行き先を変更。

そういうわけで、9年ぶりに長浜に向かって進み始めました。

で、

IMG_0044_20190220104132c12.jpg
「休憩スポットは買い物スポットだよ~!」

というわけで、こういう時は事前に下調べをしておかなくとも、
情報通のポニョさんの後をトレースすると、
その地その地のおすすめ物を見つけることができるのでラクチン♪

で、大きな食パンを抱えてレジへ向かうと、
「あら?あれ美味しいのかしら?」
と、私たちの様子を見た御婦人方が、同様にパンを手に。
そういうわけで、あっという間に売り場にあった大きなパンはなくなっちゃいました。
これも一つの販売促進?

てなわけで、目的地に着く前に大きな荷物を抱え込みましたが、
今日は車なのでまったく気にならな~い♪

その後、降り続く雨の中を、

わ~、田んぼだらけ!まだまだ土地ってたくさんあるんやな~。」
など、のんきなことを言いながら淡々と高速道路を走り続け降りた先には…

IMG_0048.jpg
野菜の山?

ここは「とりやさい」が目物料理のびわこ食堂

IMG_0046.jpg

雨の平日ということもあり、お昼時でも空いていてラッキーだなと思っていたのですが、
次から次へとお客さんがやってきて、気づけばテーブル席はほぼ満席。
それも、OLさん二人組や、おひとり様と、
昼間の鍋ものには縁の遠そうな方々が結構!
なるほど、地元に愛されてるね。

てなわけで、そんなこと言ってるうちに、
下の野菜が煮込まれ山が崩れだしてきたので…

IMG_0052.jpg
いただきまぁ~す!

どこか味噌ラーメン風の濃い目の味付けがおいしくて、
「こりゃもう絶対白ご飯でしょう?」
と、ご飯を追加で注文し、パクパクパク♪

で、〆はおうどんとラーメンでいただきました。
(*^人^*)


というわけで、おなかが膨れたその足で向かった先は…
IMG_0054_201902201042398be.jpg
パン屋さん♪

え~?今食べたとこなのにとお思いの方々も多いでしょうが、
実はここのパン屋さんは、アレで有名なパン屋さんなのです。

IMG_0056_201902201042415e0.jpg
サラダパン(と、ピンクのたぬき♪)

そう、アレとはパンにタクワンのマヨ和えを挟んだサラダパン。
テレビで紹介されて以来大人気で、あちこちの催しやSAなどでの販売も増えましたが、
やはりその意外な組み合わせが大人気で即売り切れになることが多いのです。
(実は昨年も北陸のSAで買い損ねて悔しい思いをしておりました。)
ですが、さすがは本店!
今回はめでたくゲットすることができました♪
(パン以外のお目当ての品も♪)

とはいえ、私らの前にも車で買いに来られている方がおられたので、
「雨の平日なのにな~。」
と、自分のことを棚に上げ、そういったりしておりました。
(=^^=)ゞ

てなわけで、まだ目的地についていないのに、すでに私の手元にはたくさんのお土産が!
でも、バイクじゃなく車なんで問題ないもんね~。

さてさて、そうこうし お昼過ぎに目的地の長浜に到着。
IMG_0072_20190220104242d60.jpg
雨の古い町並みは情緒があってよいね。

と、雨傘を手に進んだ先には…

IMG_0070_20190220104244f73.jpg
「おわっ!恐竜?!」



からの、

IMG_0062_20190220104245218.jpg
「アタタァ~~~~!」

そう、私たちは古い町並みよりもこういうおもちゃ♪
だから、入っていったのは海洋堂のフィギアミュージアム

あいにく本館は工事中で以前より展示物が少なくなっていたものの、

IMG_0064.jpg
轟天号

IMG_0065_20190220104248450.jpg
ガメラ対バルゴン

と、大好きな昔の特撮系があったのでニコニコ顔♪

IMG_0058.jpg
ちなみに、昔懐かし特撮風味が漂う長浜タワーは、
昭和39年(1964年)に建てられた、
タワーとしてしての目的のためだけに建てられたタワー!
つまりまあ、ただの鉄塔なんですが、その目的と存在の純粋さに感激!
ヽ(^∀^)ノ



でその後急に風が強まり突風などが吹き始めたため、
再度車に乗り込み琵琶湖東岸をなんか南下。

IMG_0076_201902201043375a4.jpg
琵琶湖でっけぇ~~~~!

いやはや、大きいのは鼻から承知でしたが、こうして沿岸を走っていると、
そのでかさが身に染みて、
「琵琶湖ってここまでデカかったっけ??」
と、そのスケール感に圧倒!

そしてまた「晴れていたらこの道をバイクで走ると最高だろうな~。」とか言いながらも、
あいにくの雨で、見通しのきかないうえに代わり映えのない景色なため、
だんだんと退屈しはじめ、次第に眠気が、眠気が…


と、そんな時目の前に現れたのが…

IMG_0080.jpg
なんだ?この建物は?

屋根一面に生えた芝生で、おまけにそのてっぺんには小さな木が生えている。
ショッカーとか、悪の組織のアジト的なやつ?

そういいながら中に入ってみてみると…
IMG_0084_2019022010434042b.jpg
バームクーヘンと長蛇の列!

実はここ、今巷で大人気のバームクーヘンで有名なたねやさん。
平日の雨なら空いているだろうと買いに来てはみたものの、
先ほどのような感じで、すでに千客万来長蛇の列!

こうなると、行列苦手の私たちは一気に買う気が失せたので、
その横にある空いている和菓子部門のコーナーへ立ち寄り、

IMG_0083_20190220104341865.jpg
生どらやき♪

ちなみにこれ、注文ごとにおねぇちゃんが一個一個作ってくれるのでうれしい♪
IMG_0082_201902201043433fc.jpg

てなわけで、バームを買うのも大変だな~。
と、のんきに行列を眺めていると、しょっち~が、
「あっちに古い車とバイクがあるで!」
それはぜひ見に行かねばと、向かったのですが、
「ただいまをもってこちらは閉館となります。」
と、あえなくタイムアップ!
惜しかった~!

ちなみに、こんなんだったそうな。
0016215.jpg
トライアンフにMVアグスタかな?

そんなわけで、バームクーヘンこそ買えませんでしたが、
それなりに十分楽しませていただきました。

さて、そういうわけで気づけばもう夕刻になっていたので、
後はもう家に向かって走るだけ。

とはいえ、それなりに距離があるので、やっぱりSAでの休憩タイムは欠かせません。

IMG_0086.jpg
「あっちや!あっちや!」

IMG_0087_201902201044293f8.jpg
「じゃあ、わしはこっち側で騒ぎを起こすから。」
「では、僕はこっちで…」



と、たかさん&斧ちゃんコンビが騒ぎを起こし、
警備の手がそちらへ向かう間に、ポニョさんはただ一人別行動で秘密のミッションを!

そういうわけで、無事秘密のミッションも終え、
再度車に乗り込み黄色で踏み込みつつ大阪まで戻ってまいりました。
(なお、秘密のミッションについては、秘密です。♪)

あ~、今回もまるまる一日よく遊んだ~!
皆さんどうもありがとうございました。
せ~やん、いつも企画から運転まですべてにおいてありがとうございます。
(*^人^*)


*今回の参加者*

せ~やん、しょっち~、ぽにょさん、たかさん♂♀、斧ちゃん、私、
(エアかいせいさん)

*おみやげ*

IMG_0090_2019022010443167b.jpg
パンがたくさんと…


IMG_0096.jpg
サラダパンTシャツ&サラダパン箸置き(信楽焼)


IMG_0102_20190220104434d28.jpg
長浜といえば、芋平のいもきんつば!

私ランキングでは、ただいまきんつば系で一位!
ヽ(^∀^)ノ


*追記*

上記で私が喜んでいたバルゴン。
あのとき、
「えらいマイナーな怪獣を…」
と思いながらも、大好きな怪獣(わたしが愛した怪獣 前編後編)なもんだから喜んでいましたが、
今気づくと…

そうか!

バルゴンとガメラの決戦の場は琵琶湖大橋あたりやった!

なるほど、

ある意味ご当地怪獣やったんやね♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポコの近況

2019-02-18 09:57:27 | ポコ
IMG_9976.jpg
「ぼくポコだよ~♪」

てなわけで、ちょうど一年前に脳炎を患って以来、
その後遺症で少々妖精さんになっているポコですが、
おかげで、以前のような「寄らば斬る!」といった、やさぐれた性格が一変し、
「ほげ~ぇ~♪」と、穏やかになったため、
ほかの子ともめることなく、日々平穏に、そして楽しく過ごせております。

また性格とともに食欲も大きく変化し、
以前は食が細いがゆえに、体重も増えず、常にヒョロガリした体格だったのが、
いまでは、出されたものは、「おいしい♪おいしい♪」とたいていなんでも食べるし、
一番の楽しみが、店番に出るときに出してあげるウエルカムおやつ!(主にバームクーヘン)
おかげで体重も順調に増えてゆき続け、
ついには、「ポコちゃんは、ちょっとぽっちゃりしすぎですね。」と獣医さんに注意されるほどまで!
(=^^=)ゞ

そうそう、あともう一つ大きく変わったのがおトイレ
以前はなかなかおトイレを覚えようとせず、
あたりかまわず(特に私の布団の枕元など)おしっこをひっかけていたため、
常にオムツを装着していたことから、「オムツマン!」とか呼ばれるほどだったのに、
あの脳炎発症以来、一度も間違うことなく、ちゃんとおトイレで用を足すようになりました。

これって不思議だと思いません?
だって、普通は逆じゃない?
後遺症によって判断が付きにくくなるはずだから…

でも、いや待てよ…

もしかしたら、本当は、もともとおトイレの場所を正しく認識できていたにもかかわらず、
意地か、こだわりで、絶対にその通りにしようとしていなかったとか?
で、今回そういうこだわりが消えてしまい、
「あ~、おしっこだ~。 おトイレに行こ~ぉ~♪」
てなったんじゃないか?

だとしたら、この子はかなりの頭脳犯!

そこんとこ実際どうなん?

IMG_9974.jpg
「黙秘します…」

てなわけで、いろいろあるポコも今年でもう16歳。
こちらでは長寿犬表彰の対象となる年齢。
ですので、当然体力も落ちてきているわけですが、
この子の場合、長期にわたりステロイドを服用しているので、
全体的に免疫力が低下しており、ほかの子だとなんでもない常在菌にも負けてしまう状態。

ですので、寒い今の季節はほとんど家から出ず、
こうして暖かい場所で寝て過ごしております。

IMG_0016_20190210145627e42.jpg
「く~く~♪」


緊急里親募集をしてから早7年。
結局、その時みなうちの子になったものの、各々がものすごく仲が悪く険悪な状態!
特にこのポコの状態が異常だったため、いろいろ聞いてみたところ。
以前の家にいた犬の中で、おそらく受けた愛情が一番薄く、
それゆに、他者に対する不信感がものすごく強かったものと思われます。
ですので、うちに来てからも、なじませるのに本当に苦労しました。
ですが、そのときの4頭のうち残っているのは今ではポコ一人。

じつは、この子の元家族はうちに来た子たち以外にも、
まだ3~4頭いたので、それらは元の飼い主さんのお名前から
「M一族」と呼んでいたのですが、
その子たちも、もう昨年にはすべて逝ってしまったとお伺いしております。
ですので、ポコは最後のM一族。

それだけに、今の穏やかで幸せな日々が一日でも長く続くようにと、
そう願ってなりません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘっちゃん不調

2019-02-17 10:42:45 | へちま(小夏・コツブ)
毎度、おなじみへち魔ことへちまですが…

DSCN2419.jpg
「しんどいへちな~。」

と、ここ数日食欲がなく、元気がありません。
なんせ、この子は慢性の腸炎を患っているだけでは無く、
過去に何度も手術(子宮嚢腫唾液腺嚢腫破裂)を受けるほどの病気になっているうえに、
昨年は心臓の発作まで起こしているので、ちょいとした不調でもすごく心配になります。

そういうわけで、この日は即、奥さんに抱えられて病院へ

DSCN2410.jpg
「めんどくさいヘちな…」

そんなわけで血液検査とエコーの結果、
胃か十二指腸からの出血が見られるとのことで、点滴を受けて戻ってまいりました。
実は昨日からうんちが黒く粘っこいと思っていたらこれが原因だったのですね。

ただ、それほど重症ではないとのことですが、併せて腎臓の数値もあまりよくないようなので、
大事をとって明日も点滴してもらいに行く予定です。


というわけで…

DSCN2409.jpg
「早く抱っこするへち!」


DSCN2425.jpg
「そうそう、これでいいへちな~♪」

といった感じで、ただいま蝶よ花よ!

まあ人間だってしんどいときは大切にかまってほしいもんね。
だから今は仕方がない。

でも、へっちゃんは、すぐに増長する子だから、
これでまた調子に乗って、ほかの子に意地悪をするへち魔に豹変するに違いない!

というか、まさに今、お散歩から戻ってきたくまちゃんに吠え掛かっている!

まあ、そういう元気が出てきたことは嬉しいっちゃあ嬉しいんだけど…

DSCN2360.jpg
「何か問題でもあるへちか?」


いえいえ、全くございません♪

(=^^=)ゞ


*追記*

先日の点滴のおかげか、翌朝は元気に吠えたて文字通りのへち魔ぶり。
ご飯も割と食べてくれたので、ちょいと一安心です。
その後も病院で診ていただいたところ、順調だとのことでほっと一息。
で、注射一本&耳掃除♪
うんちも、やや緩いながら黒くなく良い感じの色なので、
胃腸の出血も治まった様子です。


そして今朝はいつも通り出勤し、
さっそく元気に店の表に向かって勢いよく吠えたてておりました。
元気すぎるくらいに。


そしてただいまは、吠え疲れて奥さんの腕の中で…

DSCN2432.jpg
 「すか~♪」

やれやれ…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業のヒント① ~抜き差し!~

2019-02-16 09:56:07 | ぷ♂の日記
ストーブのメンテをしていると、時折面倒でイライラすることがあります。
そういう場合でも、ちょっと工夫すれば、驚くほど簡単に作業が進みます。

今回は、私の経験を忘備録的に記録しておきます。

・スピンドルの引き抜き
グラファイトガスケットが固着したスピンドルは、引き抜きが非常に困難。
こういう場合は、手の力で引っ張って抜くことはほぼ無理だし、
最悪パーツや指を痛めます。
ですので、引き抜くのではなく、ねじの力で押し出すようにすれば苦労しません。
IMG_0340.jpg
この場合は、スタフィングボックスの上にワッシャーを数枚重ね、
その面の部分のスピンドルをバイスでくわえこんでおります。
この状態でスタフィングボックスを緩めていくと、
その力でスピンドルが押し出されてゆきます。

ホエーブスのように穴あきの丸軸タイプのスピンドルの場合は、
↓のようにピンでワッシャを固定して同様にボックスを緩めていきます。

IMG_2851.jpg

・ストレナーの引き抜き
こちらも固着している場合は引き抜きにくいのですが、
適当なサイズの木ねじをねじ込んでゆき、
そのねじを引っ張って抜くと案外きれいに抜き取れます。

ストレナー
この場合、このようにねじをバイスで固定し、
チューブを引っ張るようにすると確実。


・小さなマイナスねじの固定
サイレントヘッドの固定などに使われる小さなねじは、
ポロポロ落ちて作業がしづらいので、磁石を利用しドライバーに固定します。
IMG_3674_20161211170344fb6.jpg
ドライバーに磁石をくっつければ、その磁力でねじもこのように固定できます。


・パイプの絞り

DSCN1697.jpg
タンクの給油口が小さくて、手持ちのジョウゴが入らない!

M-1941(コールマン520)などは給油口が小さくて、市販のジョウゴが入らない場合がよくあります。
こういう場合専用品を買うのも面倒ですから、私は水飲みを利用しておりますが、
ジョウゴも使えるに越したことはないと考え…

もしかしたら、これで絞れるんじゃね?
DSCN1703.jpg
手にしているのは、電動ドリルにつけるユニバーサルのチャック。

これで、随時位置をずらしつつ、
慎重にキリキリ締めこんでみると…

DSCN1700.jpg
入った♪

きれいな円形の断面ではないのですが、それが空気の逃げ口になるのか、
ジョウゴからあふれるkともなく使い勝手が良い♪

これはなかなかによかったな♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日はこいつでGO! ~ホンダドリーム50~

2019-02-15 10:09:54 | ぷ♂の日記
毎年毎年。
飽きもせず冬場になると私はこういっております。

「このバイクは寒いときこそ乗りたくなる!」

そのバイクとは…

DSCN1591.jpg
ホンダ ドリーム50

市販車最小排気量のDOHCエンジンは、面白いほど高回転域まで回るので、
油温を気にせずにすみ、かつ空気密度が高くなる低温時こそが最高に面白い!

だから毎年夏場はガレージで冬眠(?)し、冬場になると引っ張り出される。
「寒くなると楽しい②」「カフェレーサー」参照)

そんなわけで、先日の休みに久々出動しておりました。

DSCN1580.jpg

ほぼ半年ぶりにもかかわらず、キック一発で元気に目覚め、
5分ちょい程念入りに暖機させれば、後はもう絶好調!

でも走り出してすぐ気が付いた!

やべ!
タイヤの空気が抜けている!
そこで、急いで56君の店に立ち寄りエアを補充。

その後はいつもの公園まで機嫌よく走りました♪

で、いつもならここでお湯を沸かしコーヒーを淹れるのですが、
ドリームの時はまず何もしない!
というのも、こいつに葉荷物を積むスペースがほとんどないのと、
何より乗ることだけに集中して楽しみたいから、
カバンも何も背負いたくないんですよ。

DSCN1576bloodb
一応タンクの上に積めるけど、楽しく乗れないからイヤだ!

それに、ストーブがなくとも、こいつを眺めていれば、それだけで十分楽しいからね~♪
(とはいえ、缶コーヒーくらいは欲しくなるので、自販機には立ち寄ります。)

以前は近所に5台ほどドリームがいて、たまには夜にみんなで集まったりしたもんだけど、
みんなあちこち散っちゃったからな~。

02_201812191616238d7.jpg


てなわけで、最近はこうして寒くなれば一人公園でニタニタしながら眺めておるのです。
これはこれでまた楽しいけれどね。


*おまけ動画*

暖機~発車までを動画撮影してみました。




あ!

今気づいたけど、マフラーはHRCではなく、TSRテクニカルスポーツ)製でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい休日②

2019-02-14 09:59:07 | 犬日記
さてさて、昨日お話ししたように先日の休日は、
のんびりと以蔵を連れて(病院まで)お出かけしておりました。
で、もちろんそれほど暖かい日でしたから、
以蔵を連れ戻った後は、他のほほ子たちもお散歩に。

すると既に、くまとかりんは出動した後のようで、
こうなるとお散歩部隊は、ポチとチップ。
ただいま9頭のわんこがいる我が家ですが、
実は散歩に出れるのは、その半数以下の4頭のみ。
というのも…
以蔵は例のケガでお散歩休止。
ポコは高齢でステロイドを常用していて免疫力がかなり落ちており、
またへちまは慢性腸炎のためともに今の時期は休止。
ミニーも肺水腫のため、空気が冷たい時期は外出禁止。
素甘は膝脱臼のため、家の中の移動以外は無理。

そんなわけで、この日も暖かいには暖かかったのですが、
空気それ自体は冷たく冷えていたので、
以上の子たちはお家で留守番となったのです。


さて、今の寒い時期のお散歩コースは、主に近所にある日当たりの良い公園。
ここまでのんびり歩いてゆき、そして内周をぐるぐるとにおいをかぎつつ回ります。
そして日向ぼっこがてらの休憩時、カバンをあけておやつタイム!

DSCN2384.jpg
「なになに~?」

この時、チップはこのように興味津々で寄ってきてくれるので、
上手くいけば、この時ご飯代わりに何か食べさせることができるのです。
なんせ、近頃めっきり食欲にむらがあり、全く食べない日もあるくらいなので。
(詳しくは「チップの近況」をご参照ください。)

ですがこの日は…

DSCN2385.jpg
「な~んやジャーキーか…」

と、そっぽを向いて一口も食べず、

DSCN2386.jpg
「はやくいこいこ~。」

と、おやつに興味を示さず、スタコラサッサとお散歩続行。

だから、一方おやつ大好きなぽち君は、
DSCN2387.jpg
「ジャーキー美味しいのに…」

と、チップの態度が不思議でたまりません。
でもまあ、おかげで分け前が増えるので、それはそれでよしかな?

さて、このぽち君。
いつまでも子犬のようなイメージですが、それでも今年でもう15歳。
もはや立派なおじいちゃん犬。
そのせいもあって、最近はおもらしなどの症状も見え始めましたし、
物凄く良く寝るようになり、気づけば一日の大半を寝て過ごしております。
しかも、すぐに深い眠りに入るのか、一旦寝入ると声をかけてもなかなか起きない。
(これはまあ、耳が遠くなってきたこともあるのですがね。)
だから、そういう時しみじみと「老い」を感じてしまうのです。

ですが、こうして散歩に出るとすごく元気で、しっかり歩いてくれるから、
「うん、ポチはまだまだ元気!」
そう思えて嬉しくなり、気持ちも晴れやかになるのです。
(これは妹犬のかりんについても同様。)

ですので、そういうこともあって、
私は機会あるごとに、わんこを連れ出し一緒に歩かせたくなるのです。
むろんわんこの健康面でもそれがいいだろうし、
なにより、元気に歩くあの子らの姿を目で見て確認できることが、
私の精神衛生上ものすごく良いからなのですよ。

(=^^=)ゞ


で、たまの休日には…

DSCN2404.jpg
こいつたちも散歩♪

わんこ同様、元気に動いてくれると、こちらの心が晴れる!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい休日

2019-02-13 11:14:22 | イゾー(以蔵)
昨日は朝からとても良い天気。
休日であることもあり、ゆっくり起きだし、
そして日が十分昇ってから以蔵を連れ出しちょいと表へ。

DSCN2374.jpg
「どこへお出かけ?」

行き先はもちろん…

DSCN2372.jpg
「あちゃ~!お医者さんだ~!」

というわけで、前回一応血が止まったのを確認できたので、
そのままそっと閉じていた患部を4日ぶりに確認。

すると周囲を固定しているテープに新たに血のにじみが見られたので、
「あ~!また~?!今度はどうすればいいんだ…」
と、私はもちろん先生もがっくり来ていると、
「あれ?これ新しい血ではないですよ。」
と看護婦さん。

そこでそっとガーゼをめくると、
「お!血は止まったままだ!」
すると、先ほどの血のにじみは…

どうも、耳にこびりついていた血の汚れが、
飲み水などで濡れて溶け出し、新たな染みになって出てきた模様。
(また前回気になった部位も化膿しておらず、ほっ…)

やれやれやれ…

てなわけで、これでひとまず安心できたわけですが、
今度は先生が耳の中を気にされて、中をチェック。
すると、あの時の血の汚れがあったのと、
そのあとずっとテープで固定したままだったのもあり、
内部が蒸れてしまって外耳炎を起こしておりました。

そういうわけで、嫌がる以蔵をなだめすかし耳の中へお薬を。
本当はきれいに洗浄したかったのですが、
今それをすると、後々気にしてブルブルを頻繁にしそうだし、
そうなるとまたもや出血てなことにもなりかねないので、
大事を取りました。

そういうわけで、とりあえず以蔵は何とかなりそうです。
やれやれやれ…


そんなわけで、帰り道はかなり余裕も出、
またお日様が出てポカポカと暖かかったのもあり、
久々に公園へ立ち寄り、カートのまま少しお散歩。

DSCN2376.jpg
「なんか久しぶりな気がします。」

そう、あの怪我からほぼ二週間。
以蔵は散歩はおろか家の中での運動も控えさせずっと安静にさせていたうえに、
新しい血を作らせるために、食事だけはしっかり与えていたもんだから、
ただいまかなりの運動不足。

だから傷が完全に治り、抜糸も終われば、
またみんなで歩こうね!

でも元来運動嫌いの以蔵にとっては、
今の生活が気に入っている感じはちょいとあるのです。

(=^^=)ゞ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チップの近況

2019-02-11 10:09:01 | チップ
IMG_0025_20190210145622577.jpg
「なんか下が騒がしいへちね…」

お母さんの膝の上から優雅に見下ろすへちまの視線の先には、

IMG_0027_201902101456240b6.jpg
「カットされちゃいました♪」

スッキリとかわいらしくなったチップさん。
長引いていた腸炎もやっと収まり、最近おなかの調子は戻ってきたものの、
食欲の方は相変わらずムラがあり、食事を拒否り一食抜く日が続いたりしております。

そこで、あの手この手で食事を変えてみたところ、
先日はカマボコ、そしてまた別の日は、味なしラーメンと、
犬ご飯ではなく、人間のご飯に反応し、そういうものだけをよく食べる始末。
だから、「食欲不振ではなく、好き嫌いなのか?」と、そうも思い、
なにも食べないよりはましだろうと、その手のものを用意してみても、
「ん~、今日はそれ嫌!」と顔を背けるという感じで
前回受けた食べ物が次回もまた受けるとは限らない。

ならば放っておけば、いずれお腹を空かせて食べるだろうと、
そう思われる方も多いでしょうが、
この子はそういう意地の張り合いをさせると、平気で数日絶食します。
だから、本当に難しいのですよ。

実際この子もこの春でうちに来て9年。
元繁殖犬であったことを考えると、今や立派なシニアさん。
自慢の濃いレッドの体毛も、薄茶色になり白髪も混じっているし、
まるで馬のようにたくましかったお尻も、最近では少々小さくなってきてしまって…

それだけに、しっかり食べて、立派な体を維持していてほしいのですよ。
で、またそれと同時に、
「食べたいものがあるならば、そういうもの中心のメニューにしてやりたいな。」
とも。


ですが、前述のように、この子の好みは本当に難しい。
こういう時こそ、「くちがきけたらな~。」とつくづく思うのです。

IMG_0024.jpg
「あれ?へちまちゃんが変身した?」


ん?

あれほんと!
お母さんの膝の上がいつの間にかポコに代わってる!
IMG_0016_20190210145627e42.jpg
「スヤスヤスヤ…」

というわけで、次回は久々にポコの近況を♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする