もふもふランド♪

たくさんのわんこと もふもふしてます。
    by ぷーどる♂ & ぷーどる♀

カーバイトランプ ~CARBO MODEL~ 中編

2017-09-30 10:24:35 | ぷ♂の日記
さて、前回分解したランプですが、まずはこのパーツから。
IMG_8018.jpg
くしゃくしゃにひしゃげた、水チューブ。

同径のパイプをカットして作ろうかとも思いましたが、
アルミ製で加工しやすそうだったので…

まずは丁寧に広げ、まったいらに叩いてきれいにします。
IMG_8043.jpg
お!何かお風呂屋さんのカギみたい。

で、今度はこれを適当な棒の上に乗っけ、トントンとゴムハンマーで叩きます。
IMG_8046.jpg
こんな感じできれいにRが沿ったなら、一回り小さい棒の上で同じ作業。
これを順々に繰り返すと…

IMG_8047.jpg
完成!

IMG_8048.jpg
タンク底面の凸部にもぴったりはまる。

でもこういう小さいパーツをたたくときはご用心。
指を叩くと血豆ができます。
IMG_8050_20170906135030ce2.jpg
「うひひ♪」
ジョイ君が一服しながら愉快そうに笑っております。

さてお次は折れたスプリング。

これは針金を巻き作り直してもよいのですが、
そんなに強い力がかかるところではないので、
パイプでつないで再利用することにしました。

IMG_8134.jpg


後はパッキンをゴムでこしらえ、フィルターを用意してこれにて作業完了!
IMG_8145.jpg
なお、オリジナルのフィルターは洗浄しても思ったほどきれいにならなかったので、
キャブのエアクリーナーのスポンジで代用してみました。

で、これらを組み込み一応完成。
IMG_8457.jpg
手でつかんでいる部分で自転車等のステーに固定するので、
その状態で光軸が水平になる程度の強度のばねが仕込まれております。

点灯するにはレンズ部を開いて点火します。
IMG_8455.jpg
奥に見える銀色のが反射板。

そうそうこの際、水栓を少し開きガスが発生しても、
ニップルからある程度の勢いで噴出するまで点火は待ちます。
慌てて点火すると、大気圧に負けて火がタンク内に逆送し、
「ボンッ!」と軽い爆発を起こしますから。

なお、レンズと反射板のパーツはこの様にワンタッチで取り外しできますので、
掃除は案外楽に行えます。
IMG_8453.jpg

さてさて…

こうなると、あとはカーバイトをと水をセットし点灯テストとなるわけですが…

実はまだなんです。
(=^^=)ゞ


というのも、肝心のカーバイトが今は近所で手に入らない!
以前はどこの釣具屋さんでも置いていたのに…
特に新しくできた大型の釣具店だと、
「え?カーバー… なんですかそれ?」
とまで言われる始末!

そうなると残りは通販なのですが、
これがまた困ったことに、本体価格を上回る送料!
まあ、わからんでもないですが、それが非常に悔しい!

そこで、とあるホームセンターの通販で、
ただいま送料無料にすべくあれこれ買物候補を探している状況。
でもこんな時に限って、特に必要なものが無い!
(勢いでねじ山修正器でも買うか?)

そんなわけですので、はなはだ尻すぼみですが、
いったんこいつは仮完成で、点灯テストはまたの機会に。

(*^人^*)  つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎっくり!でビックリ!~ Painkiller ~

2017-09-29 09:57:54 | ぷ♂の日記
さてさて、先日ぎっくり腰を起こしたものの、
ロキソニンを飲んで痛みが和らぎ調子に乗っていた私。
翌日も朝一番の散歩に備え、起きる1時間ほど前に寝床で薬を服用。
さあ、これで調子よく起き上がり散歩に出れるぞ!

ですが、事態はそんなに甘いことはなく、
いざ時間が来て起き上がろうとしたのですが、

あれ?あれれ?

しゃがむとこまでは行けるのに、立ち上がるのができない!

まじか?これ!

事態は把握できているのに、身体が全く反応できないので、
体もはもちろん、心もびっくりしすぎで完全フリーズ!

それでもどうにか体を起こすも、
「え?わしの上半身ってこんなに重かった?!」
そう感じるほどに腰から上の重量からくる圧迫感がすさまじい!

それでもまあ何とか周囲のものに手をついて、それを支えに立ち上がれたものの、
こんどはそこから一歩踏み出すことが、どうしてもできない!
そう、少し重心を移動しようとしただけで腰に激痛が走るのです。

ですのでしばらくそのままフリーズしていると、奥さんが起き出してくれたので、
取りあえず手近にある棒を取ってもらい、
それを杖代わりにしてようやく再起動(動き出すこと)ができました。
そうして少し動きだすとだんだんと動けるようにはなるものの、
どう考えても昨日よりもこれ悪化してる感じやん!

そういうわけで、店に出る前に近所にあるお医者さんへ向かいました。
そこではこのような痛みに対して、「神経ブロック」とよばれる麻酔薬などを注射し、
一旦痛みをシャットアウトし、その間患部の炎症などが収まるのを待つという、
ペインクリニックという治療法をとっておるのです。
これだと外科的な治療を行なわなくて済むうえ、
痛みをいったん途絶えさせることで、患部の刺激と痛みが脳で直結することを避けることができるので、
「脳が痛みを記憶する」ことを未然に防げるので、、
いわゆる「痛みが癖になる」という状況を避けることも可能なのです。

(一説に、「癖になる痛み」とは、長期間痛みが続くことにより、
患部に対する刺激そのものが脳に痛みとして記憶されるため、
その後患部の問題が無くなっても、刺激自体をが引き金となり、
それが脳を刺激し疑似的な痛みを再現してしまうとのことです。)

実は過去に私の父がこの方法でぎっくり腰を治し、
さらに実は私の奥さんも、通院しているのです。

そういうわけで、テケテケと病院まで歩いて行き、
レントゲンの結果、特に悪い個所もないので単なるぎっくり腰であろうということで、
チクッと一本打ってきました。

するとまあ、ほんと、びっくりだね~!

仰向けに寝ると寝返りすらきつかったのに、苦も無くすっと動ける。
まあ、確かに、相変らず腰に痛みはあるけれども、
それはよくある筋肉痛のようなそれで、先ほどまでのような全く動けなくなるような感じではない。
今の医療って本当にすごい!
助かる~!

そうなるとつい調子に乗るから、先生にこう質問。
「これ明日以降痛みが無ければジムで運動してもいいですか?」
すと、
「そうですね、痛みが無ければいいですよ。でも水泳より筋トレの方がいいですよ。」
とのこと。

でもその後に、
「でも痛みが引くかどうかは、五分五分ってとこですよ。」
とも。

なるほど…
五分五分か~。

ということはまずはよく朝一番。
元気に起き上がれるかどうかそこがキモだな。

(=^^=)ゞ


* 追記 *

そんなわけで、割と自由に動けるようになった私は、
この日の午後わんこを連れて散歩に出ることができました。

IMG_8410.jpg
「わぁ~いお散歩や~!」


雨上がりということもあり、いろいろなにおいがあちこちであるのか、
どの子も鼻をクンカクンカさせながら大興奮でした。

で、いつも川辺で寝ている猫さんに目をやると…
IMG_8408.jpg
お!タオルの敷物!

ご近所のどなたかが、わざわざ敷いてくれたんでしょうね♪


さて、実は内心恐々出かけた散歩でしたが、
予想以上に体は自在に動き、

「あれ?あれれ?
結構いつも通り機敏に動けてるやん!」


主にそれを実感するのは、わんこのおトイレの時!
処理するためにかがまねばならなかったりしても、
それが苦もなく、普通に動けてる!

朝のフリーズ状態がまるで遠い昔かウソのよう!


そして今朝。
おっかなビックリ起き上がると…

動ける!

歩けるぞ~!

ヽ(^∀^)ノ



ほんっと、現在の医療の進歩にはビックリだ~!

私同様痛みでお悩みの方は、
ぜひ一度お近くのペインクリニックを受診されてみてはいかがでしょうか?


ある意味最強のペインキラー (PAINKILLER). =鎮痛剤(痛み止め)ですよ。


こっちの「PAINKILLER」は、痛い時聴くとさらに痛くなる!

(=^^=)ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰くだけ… (後篇)

2017-09-28 11:13:43 | 犬日記
さてさて、午前中にいろいろなことがあり腰を痛めた私
だから午後はしばし安静にすべく昼寝をし、
体調万全で犬の散歩に出ようとしたのですが…

「お!起きれん!立てん!歩けん!」

なんとまあ、寝ている間は全く痛みが無かったのに、
いざ起き上がり身体を動かそうとすると、痛みが走り身動き取れない!
多分寝ている間に筋肉が固まっちゃたんでしょうね。
そこで、一度じっくりストレッチをし、その後ゆっくりと動き出すことに。
それでまあ、なんとか動き出せはしたものの、
すべての動きにいつもの倍以上時間がかかる!
特に、わんこを抱えての階段の上り下りはハードルが高く、
コツをつかむまで、ぽちを前に置きしばし試行錯誤。
(=^^=)ゞ

それでも、いったん体が動き出すと、歩くだけならさほど痛みもないので、
夕陽を背に受けみんなといつもの散歩道へ。

IMG_8371.jpg
先日手術を受けたかりんも、その後順調なのでこの日からお散歩に復帰です。

IMG_8374.jpg
途中いきなりヒガンバナが咲いてきていたりして、
ああ、やっぱもう秋なんやね、と実感したりしておりました。

だから夕陽にも以前ほどの力はなくどこか優しい感じ。
ですが、まぶしさはむしろ増している気がするので、前方注意!

ですがハイテンションコンビにとってはそれはすごく楽しいのか、
IMG_8378.jpg
「うっひょ~!いっちばぁ~ん!」
「わたしも、いちばぁ~ん!」


競い合うように前へ出るので、
リーダー犬のぽちとしては黙ってそれを見過ごせない!
IMG_8379.jpg
「先頭はいつもぼく!」

とそう言わんばかりに二匹の前に出て、群れの動きを制します。
ありがと!おかげで引っ張られずに済み腰に負担がかからんかったわ♪

一方他の子たちはと言うと…
IMG_8380.jpg
「えっさ、ほいさ!」
「ほいさっさ!」
「よっこいしょ、よっこいしょ!」


と、それなりに一生懸命ついて来るので、いじらしくて可愛くて、
そっしてちょっと可笑しい♪

そういうわけで、いつもより時間はかかったものの無事お散歩完了!

だから、「あれ?やっぱまだうごけるんでない?」とちょっと調子に乗って、
ついでの用事に出かけます。

しかしさすがに秋の日はつるべ落とし。
ワンコを家に収納し、身支度を整えると、
IMG_8386.jpg
ありゃ!もう暗くなってきた!

そこで急いで用事を終え家に戻ると、バイク屋さんの56君から伝言が。
あ!お昼に頼んたドリームのチューブ交換もうできたんや!

そうとなれば、次回彼の店に行けるのは次の休みの一週間後しかないので、
その足で引き取りに向かうことに。
IMG_8392.jpg
ただいま~!

夕方の散歩のときは調子こいていたけれど、
さすがにこうバタバタ動くと、腰がどんどん痛んできてしまい、
最終的には、バイクのキックを踏むのにも、
「うっ!」
と声を上げてしまう始末。

うん、こりゃ間違いなくぎっくり腰だ

そんなわけで、その後大人しく家にこもり、
シャワーを浴び、わんことともに早めに床に就きました。


さてさて、そんなわけで私はただいまぎっくり腰。
確かに結構な痛みはあるけれど、
それ以上に深刻な病気というほどのものではなく、
いわば腰付近の捻挫みたいなもの。
だから当分、痛みを横に携えて、ともによいしょと過ごします。
焦ったってこればかりは日にち薬だからね~。
2週間もすればよくなるでしょう。

おっと、でもその前、今週末にある原チャの集会モンゴナイトには行けるだろうか?

言い出しっぺの主催者が欠席というのもかっこ悪いよね。
(=^^=)ゞ

で、昨日叔母がくれた薬(ロキソニン)を飲んでみたら…

あれま~!良く効くったらありゃしない!

つい嬉しくなって、軽やかにステップ踏んでしまうほど!
ほんでもって、勢いで新曲出来ちゃうほど!(こちらは近日公開!)

いや~、今の薬は本当にすごいな~!


とか言いながら今朝のこと…

ん?

動けん!

立てん!

歩き出せん!


さあ、どうなった?

つづきは明日。



* いただきもの *

北の果物王国のセイさんから、もぎたての梨をいただきました!
IMG_8389.jpg

収穫前からつけているあの保護袋に包まれたままなんで、
なんだか家にいながら梨狩り気分!ヽ(^∀^)ノ
IMG_8390.jpg
前回はサクランボの食べ比べセットでしたが、
今回は、幸水と二十世紀の食べ比べ!

こういう機会はあまりないのでやっぱ、嬉しい!楽しい!
そして美味しい!

夕飯前ですが丸っこ1個ずつ時栗味わいながらいただきました。

で、結論は…

二十世紀は肉質が細やかで、風味が上品!
幸水はさくっと砕ける肉質で、その名の通り、ひとかみで幸せの水があふれ出る!

どっちも美味しいけれど、この日はめちゃくちゃ疲れていたので、
幸水のみずみずしさが、ものすごく体に染みわたり美味しかった!


一方こちらも、同じく「せい」の人。
セイさんではなく、せいやんからの頂き物。

なんでも鯖江のお土産なのだそうですが…
IMG_8324.jpg
軍隊堅麺麭(カンパン)?

麺麭ではなく麺麭?

どんなもんかと手に取り、ひとかじりしようとしましたが、

え?!予想以上に堅い!


なるほどそれで堅麺麭なのか!

そういうわけで、まずは手で割り分け、小さなかけらを口にポイ!

あれ?予想以上に甘いぞ?
いわゆる固焼きに似ていますが、それよりも一層甘く、なんというか飴っぽい…
これはパンというよりお菓子だね。

そう思いつつも少し調べてみると…

なるほど、実際に軍隊の携帯食として考案された際、
携行性と保存性を高めるため、
酵母を使わず、代わりに砂糖をたくさん使用する製法が考案されたとか。
(くわしくは「ヨーロッパン キムラヤ」を)

というわけで、昔の兵隊さんの携行食を、今こうしてお茶の間でいただけるとは…
やれ、これは面白いものだな~♪

でも…


かじった時、腰に響く… 
(=^^=)ゞ

(*^人^*) セイさんせいやん、いつもほんとうにありがとうございます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰くだけ… (前篇)

2017-09-27 10:09:23 | ぷ♂の日記
昨日の火曜日は朝から大忙し。
というのも、先日SNSで友人が「チャドクガの発生」について書いていたので、
もしやと思いガレージの裏庭を見に行くと、椿がチャドクガにやられている!
例年夏前には気を付けていたのだけども、秋口もそうだった!
しまった今年は油断してた!

そういうわけで、朝から殺虫剤を撒き、毛虫を退治し、
ついでに、伸びほうだった草刈と枝払いもしていたのです。

そういうわけで、上はヘルメット下は雨合羽のズボン姿の完全防備で作業したから、
もう汗だく!

でもおかげで結構すっきりしたので嬉しい♪
IMG_8326.jpg
椿の葉は、食べられまくって丸裸なんですっきりしすぎて悲しい。
でも、つぼみは無事だったから花は期待できるかな?

で、この時結構中腰で作業をしたので、
「ん~、なんか腰がダルいな…。」
と、そう思いつつも、そのままハーレを引っ張り出し近所の公園で遅めの朝食。
IMG_8343.jpg
ですがこの時にどうも腰に不調が!
ん?
なんだ、腰が痛くてベンチを軽くはまたげない?

やはり先ほどの裏庭掃除の際、結構無理な姿勢が多かった。疲れたのかな?
と、そう軽く考えていたものの、
次第にその痛みは、強くはっきりし始めて、

え?もしかしてぎっくり腰?!

でも、確かにちょっと無理な姿勢はしたものの、
決定的な瞬間はどこにもなかったぞ?
だからきっと大丈夫!
と、そう自己暗示をかけつつも、やはり、腰が痛くて、姿勢が保てない!
実際ハーレのエンジンを切り押し引きした際も、
うっかりバランスを崩し、こかせてしまいかける始末!
まさに腰砕け~!
だからなんだか全身のバランスがおかしくなり、
指先まで力が入らない感じだったので、ストーブのノブも開閉しづらく感じ、
ついスタッフィングボックスを緩めると…
IMG_8337.jpg
ありゃ!漏れ火!

(=^^=)ゞ「ヤッパずぼらはいかんですね。」

で、そんなこんなでコーヒーを淹れいつもの様にハトを眺めていると、
IMG_8345.jpg
さすがに暑いのか日陰に集まりご一服。

ですが私がパンを食べようと袋を取り、封を開け始めると…
IMG_8351.jpg
「なんやなんや。」
「ごはんくれるんか~?」


といきなり集団で押し寄せプレッシャー!

仕方がないので、パンをちぎっては与えたのですが、
遠目にそれを見ているスズメたちがかわいそうだから、
おとりのえさでハトを一カ所に集めつつ、そのすきにスズメに!
ですがハトはすぐに来るから、その裏をかいて、またスズメに!
てなことをして遊んでいたら、パンもなくなってきたので撤収!

で、荷物をまとめメットをかぶろうとしたら…
IMG_8359.jpg
あ!ハトがお土産(ふん)置いてった!

だからこれで多少運が付くかと思っていたら。

ん?

IMG_8364.jpg
何気に目を落とすと、オドメーターがいい感じ!
ある意味これはラッキーか?

このまま忘れずにいて「77777.7」も撮影できたらよいな。

で、その後はいったんガレージに戻りこれに乗り換えて再度出発。
IMG_8366.jpg


で、こういうのに乗って戻って来る!
IMG_8368.jpg
というのも、実はドリームは以前言っていたように
チューブ交換するために56君のお店に向かったので、
だから、このバイアルスを代車に乗って帰ってきたというわけ。

しかし、この当時(70~80年代ごろ)の原付き(50cc)はすごいね!
すべてにおいていっちょう前!

IMG_8369.jpg
法定速度は30なのに、余裕で80まで刻んである!(しかもハッタリじゃない。)
おまけに5速まであるのかよ?!

思えば当時はノーヘルでこれを乗り回せたな~。
何ともスリリングで楽しい時代やった♪

そういうわけで、この小さく非力な原付きがやたら楽しく、
「また昔乗ってた、ヤマハのアメリカン(RX50)に乗りたいな~。」
とか、そんなことを思いつつ腰痛のことも少し忘れて走っていました。

RX50b
これが件のRX50と学生時代の私。                                        




おっと、、そうそう、実はこの時、ついでに修理依頼のあったストーブを担いでいっていたのです。
で、56君の持っている工具で何とかしようとたくらんでいたのですよ!

ですが…

_l ̄l○lll 「だめだった…」

やはりストーブは特殊すぎるので、工具も特殊なものが必要となりそう。
さて、どうしたもんだか…


「思惑が外れやや腰砕け~」(=^^=)ゞ



というわけで、痛みを無視しつつ動き回っていたので、
しばし安静にと、帰宅後は犬と一緒に布団に転がりお昼寝♪

そしてそののち夕方のわんこ散歩へと出たわけなのですが…

*長くなったので続く。(=^^=)ゞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かりんの手術

2017-09-25 10:15:54 | かりん
かりん13歳」で少し書いていたかりんの鼻のできものの件ですが、
その後の病理検査の結果、悪性ではないものの、
皮膚細胞形質腫というものである可能性が高く、
その場合だと、見えない部分(脊髄)などにも出てくる恐れのあるものであるから、
可能ならば、切除しより詳しい検査を行うのが良いとのことでした。

そういうわけで、さっそく先日朝から絶食で向かい、
夕方ごろに無事手術を済ませて戻てってまいりました。

IMG_8297.jpg
「つかれたよ~。」

そやね、おつかれさま、おつかれさま。
後はもう、おうちに帰ってゆっくり寝ようね。

IMG_8296.jpg
「え?!その前にご飯でしょう?」

ああ、そやったね!
食いしん坊のかりんちゃんやから、まずはご飯やね♪


これで万事治まることを願っております。

(*^人^*)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お別れ

2017-09-24 09:57:24 | ぷ♂の日記
先日お伝えした友人のお通夜に昨晩行ってまいりました。
会場に着くとすでにほかのバイク仲間たちも来られており、
皆で最後のあいさつを済ませた後、ご遺族の方々のご厚意で、
皆で別室に集まりしばらくの間故人の思い出話に花を咲かせました。

その話の輪の中には、故人の奥様もいらっしゃったわけですが、
じつは私たちのほとんどは初対面。
なのに驚くほどに私たちのことをご存じなので驚いていたらば、
どうも生前いろいろな話を一方的に聞かされていたとのこと。
そしてそのことをお話になる奥様の様子からは、
とても仲の良かったご夫婦であった雰囲気がものすごく伝わってき、
また故人が結構奥さんに対して甘えたであったような感じも受けたので、
それも私はずいぶん意外でした。
だって、いつも渋く決め、どっちかというと硬派なイメージでしたから。

とはいえ、言われれば確かに、
ファッションやいでたちに常に色気を欠かさない方だったので、
お家の中では、また全然違った雰囲気であったんでしょうね。

そうして色々お話させていただいたのですが、
話題はやはりバイクのことが中心に。
実は故人の乗っていたバイクの中に、非常にレアで数の少ないものがあり、
それを手に入れたいきさつなども、
「なるほど、そういういきさつで…」と興味深く拝聴。

で、実はこのバイクについては生前故人からこう言う話を聞いていたのです。

ここ数年な、今まで全く連絡なかった連中から年賀状が来るんや。
でな、何かいなと思って目を通すと、
あのバイクはまだお持ちですか?みたいなことが書いてあるんや。
そろそろわしがバイクを降りる思って、譲ってくれみたいな感じなんやわ。
そういうのは、なんかな~。

でも、わしは死ぬまであれに乗るで。


まあ、その言葉通り最後まで大切に乗られていたわけですが、
私たちもやはり今後あのバイクがどうなるかは正直気になっていたのです。
ですので、昨晩もその話題になった時、

「あれには僕が乗ります。」

と、そう声を上げたのは故人の息子さん!

おお!
それは嬉しい!
それが絶対一番いい!
ほかの誰が乗るよりも、あの方が一番喜ぶ!

だって、私たちやほかの誰もよりも、
いつも間近で見ていたご家族の方があれの本当の価値を良く分かっておられる。
というか、あの方があそこまで愛されたバイクだから、
ご家族にとっては、それはもうご主人であり、父親でもあるのだから。
むろん、お若い頃いつもタンデムシートに乗っていた奥様にとってはなおさら。

その後も夜が更け深夜近くなるまでいろいろと語り会っていたのですが、
さすがにこのまま朝まで語明かすわけにもいかないので、
もう一度最後のご挨拶をしに御棺まで。

するとしのやんが、「あれ?このお棺でよく収まりましたね?」と。
そう言われれば確かに、結構上背があったのに、こうしてみるとそうでもない。
すると奥様が、
実は、そのままでは収まりきらなかったので、足を少し曲げているんですよ。
でも、実際はやはり病気してから縮んだのもあると思います

と。
そしてまた、お棺に共に入れる愛車たちの写真や愛用品を見せていただき、
確かに病気はあったけれど、最後まで好きなことをして生きたから、
あの人らしかったなと思います。

とも。

でも最後に一言。

こんなはずじゃなかったんだけどな~。

これには私たちも無言でうなずくしかありませんでした。

ほんっと、こんなはずじゃアなかったんだよな~。

ハンドルネームも、「透析ライダー」は縁起が悪いから、
今後は「セパハン」に変更や!
わしはどんなに歳いっても、一生セパハンを握りしめるで!


って、この夏、蒸し暑い夜の公園でそう言っていたのに!




私は今日は仕事で告別式には参列できませんでしたが、
仲間たちが今ちょうど本当に最後のお見送りをしてくれている頃。

いつも飛ぶようにかっ飛んで走っていたあの方は、
本当に空の向こうに飛んでっちゃってしまったわけだな。


田屋さん安らかに。

CIMG7592.jpg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

以蔵の甘えた問題

2017-09-23 11:00:32 | イゾー(以蔵)
さて、前回最後にお伝えした、わたし不在時の問題とは?

くりかえしになりますが、その問題の原因というのががこちら!
IMG_8272.jpg
「え?ぼく?!」

そう、わたし不在の月曜の夜。
この子は私を探し一晩中吠え続けていたとのこと。
おかげで、奥さんはほとんど寝ることができなかったとか…

あかんやん!以蔵君!

IMG_8272.jpg
「だって、パパおらんかったもん!」

でも、今までもこうして私が家を空けることはあったけど、
こんな風に大騒ぎすることはなかった。

もしかして、甘えたさんの度が増した?
そういや確かに、あの子の白内障が進み、
そして目がどんどん見えなくなるにつれ、
すこしでも安心できるようにと、一緒にいる時には常に膝の上に乗せ、
そうでないときは手を添えるなど、できるだけ身体が触れあえるようにとしていました。
もしかしてそれが原因?

でもこのままだとやはり困る。
だって、いつ何時私が急病で倒れ入院するかもしれないし、
そういうことが無くとも、また近いうち泊りがけで出かける予定もあるから。
(恒例の瀬戸内遠征

その時どうしよう?

すると奥さんがこういうのです。

「以蔵を背中に背負ってったら?」


それはそれでまあ楽しいのだけども…

やっぱ、危ないしね。

(=^^=)ゞ

さてどうしたもんかと悩みながらも、

IMG_7832_2017092211565462f.jpg
実はこうしてまた膝の上に乗せておるのです。

だって仕方ないじゃない?

IMG_7834_2017092211565525d.jpg
こんなイイ顔されてちゃぁね。

(=^^=)ゞ


* いただきもの * 

「ぷち丸くんの日常日記」ぷち丸2さんから頂きました。

IMG_8291.jpg
20世紀梨&レーズン!

おお~!これは新鮮!
美味しい♪おいしい♪

だからついつい、美味しい顔で食べちゃうんですが、
その様子を見ると、わんこは絶対欲しがるに決まってる!

で、前述の様にわんこに甘い私ですが、
これだけは絶対厳禁!
だって、わんこにレーズンは絶対だめだからね♪

そういうわけで、わんこ達のいない間に、こそこそ隠れていただいております。

(*^人^*) 「ぷち丸2さん、本当にありがとうございます♪」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報

2017-09-22 10:11:40 | ぷ♂の日記
CIMG3400_201709221053071c6.jpg

昨日バイク仲間の訃報が届きました。
わたしがミーティングを始めた頃くらいからの古い付き合いで、
途中何度か体調を崩しバイクを降りねばならないかということもありましたが、
その都度復活を果たし、つい先ほどの夏にも、
暑い陽の下を元気に走ったり、夜には街角に集まって夜風で涼んだりと、
そんな感じで楽しく過ごしておりました。

ですが、お盆過ぎに脳梗塞で倒れてしまい入院。
その後お見舞いに伺った際は、ろれつこそ回らないものの、
いつも通り元気な様子で安心していたのですが、
ここ数週間のうちに容体が悪化し、残念ながら昨日お亡くなりになってしまいました。

私もこの歳なので、今まで何人かの方々を見送ってきましたが、
それでもやはりこういうのに慣れるということはありません。
やはり、無性に寂しいものです…

そういうわけで、明日がお通夜で明後日が告別式。
私は明日仕事を終えてから最後のあいさつに参ります。

そこでもしここをご覧になられて、私もと思われる方がおられましたらば、
ぜひ私までご連絡ください。
くわしい時間と場所を、折り返しご連絡させていただきます。

CIMG3401_20170922105306b95.jpg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第15回ハマー ~しょうゆぅこと!(後篇)~

2017-09-21 11:10:51 | ぷ♂の日記
さて、こんな感じで、
夜通し走って着いた白浜を、ひとっ風呂浴びたのち、あとにした私たち。
次に向かったのはお菓子屋さん。
実は、かいせいさんが以前、何気に買ったものがものすごく美味しく、
ご夫婦でたいそう気に入られて、
「嫁ちゃんのお土産に買いに行きたいな~♪」
ということで。そういう話なら大歓迎!
(私たちも買いたいし♪)

その後無事、お菓子屋さんに到着すると、
くだんのお菓子は週に三日の限定発売ながら、この日火曜日はちょうど販売日!
こりゃ良かったと、店に入り注文すると…

「申し訳ございません、
本日の分は売り切れてしまいまして…」

え?!まだお昼前なのに?!

聞けばかなりの人気のため、電話などでの取り置き注文が多く入ると、
この様な感じで開店直後でも完売してしまうのだとか…

そういうわけで仕方がないので、別のお菓子を各々お土産に買うことにしました。
せっかく来て手ぶらってのもなんでしょう?
だからこの後も恐らく、わたし達同様やってきたものの売り切れであることを知ったお客さんたちも、
同様に何かを買って帰るのでしょうね。
(というわけで、お菓子の正体は来年のリベンジで発表します!)

はっ!

まて、もしかしたら、ここまでが計算されつくされたものだとしたら…

しょうゆぅことか!(・∀・)

な~んてね♪

さて、というわけで、そろそろ小腹が空いてきたので、
IMG_8187.jpg
我ら一行はお昼ご飯を食べに再度バイクにまたがりました。


そういうわけで、お昼はいつもの干物やさん。
ここのイカの一夜干しは本当に最高なので、いつもはそれを頼むのですが、
この日はどうしてもこれが食べたくなった!
IMG_8188.jpg
カツオのタタキ!

ほかほかご飯と相まってこれが最高に美味い!

で、この他にもご飯に合うおかずの話題などが出る中、
そういうことなら、せっかくなのでと、
私は最強にご飯に合うものがあるからソレを買いに行きたいと提案。
そういうわけで、この後は帰る道すがらソレを買い求めに行くことに決定!

IMG_8194.jpg
ソレっていったいなんですのん??

ここで合流したタダz-の質問を一切無視し、
君は黙ってついて来なさいと、再度走り出したのであります。
IMG_8193.jpg

そして走ること5~60キロで目的地湯浅(ゆあさ)に到着。

IMG_8194.jpg
ユアサ?湯浅に何がありますのん??

「ご飯に最高に合うもんや。」

IMG_8194.jpg
え!バッテリーですか?


「そうそう、プラスとマイナスが、ピリリと効いてご飯に、よく合う!
 …ってなわけないやろ?」

実は湯浅は醤油発祥の地と言われており、
また、ここの醤油が本当に美味しくご飯に合うのです!

IMG_8194.jpg
しょうゆぅこと!

「そう、しょうゆぅこと♪」

というわけで、
せっかくだからと醤油を作っておられる蔵元で直に買おうと街中へ入っていくと…

IMG_8196.jpg
「よく、いらっしゃいました~♪」

いきなり、冷たいお茶とはったいこ飴でのおもてなし。

実はこの湯浅は古くから醤油作りだけではなく、海運などの交易でも栄え、
そのため、商家が多く立ち並ぶこととなったのですが、
幸いなことに、その当時(近世~近代)の建物がいまだ数多く残っているのです!
そして今ではそれらが国の『重要伝統的建造物群保存地区』に選定され、
地域の方々はそれを誇りに、守り抜くだけではなく、
積極的に外に向かってアピールされておられるのです。
そういうわけで、先ほどのおもてなしもその一環で、
住民の方々の暖かいお心遣いだというわけ。
(湯浅の見どころなど、詳しいことはこちらをどうぞ)。

そんなわけで、ここでしばらくお話をお伺いしていると、
街のあちこちに資料館などの見どころがたくさんあるということなので、
醤油を買う前にまずはそれらを見学。

じゃ、まずはここから。
IMG_8199.jpg
甚風呂というのれんの掛かるここは、大正時代にできた銭湯。
今はさすがに廃業しておりますが、内部はそのまま保存され資料館として活用されております。
ですので、その中を自由に見学してもよいとのことなので…

まずは入浴!
IMG_8201.jpg
「女湯にも入るでぇ~♪」

で、湯上りは、
IMG_8205.jpg
「マッサージ最高や~!」

で〆はやっぱ…
IMG_8229.jpg
「番台やね♪」

φ(._*)☆\(-_-)なんでやねん!

と、このような感じで、お風呂場だけでも楽しいのに、
裏舞台であるボイラー室などにも回り込むことができる!
IMG_8226.jpg
大正時代のレンガ積みに、複雑な配管がメチャ映える!
まさにスチームパンクで格好良い!

IMG_8203.jpg
へ~、桶は黄色いケロリンやなくて、
アルミの鋳物なんや…

さらに本来住居スペースであったところには、
地元有志の方々から寄贈された昔の日用品などが数多く展示されており、
それらを眺めていると、いくら時間があっても足らない!

だから当然すべてをご紹介できないですが、その中で、特に心惹かれたものたちを。

IMG_8223.jpg
江戸時代ごろの手鏡と鏡台。
鏡は金属製なので常に磨き上げていないと鏡の役に立ちませんが、
この時のぞき込むと、なかなかどうして、きちんと映りこみました。

こちらは蓄音機。
IMG_8214.jpg
レコード盤もぶ厚いなと思ってのぞき込んでいたら、
「丈夫にするため、中に芯を入れ厚く作ってあるそうですよ。」
と、係の方が説明してくださり、ついでに演奏してくださいました。


面白い!そしてなんと味のある音!

こんな感じでしばらく聞きほれていると、

「ひすさぁ~ん!好きそうなものがありますよ!」

と私を呼ぶ声があるので行ってみると…

IMG_8209.jpg
おお!カーバイトランプ

むろんこれ以外も、もっとたくさんあったのですが、
気になった方々はぜひ一度訪れてみてくださいね。
(ちなみに今回の場所はどれも入場無料です。)

IMG_8230.jpg

そんなわけでお風呂場跡を出た私たちはすっかり満足し、
まるでお湯にあてられたかのように体もポカポカ♪

ですがさらに散策は続きます。

IMG_8234.jpg
この懐かしい文房具屋さん兼駄菓子屋さんは現役で、
私は明日のためのおやつを買いました。


普通の民家の壁にも、この様な懐かしい日用品が飾られております。
IMG_8242.jpg
真ん中の握りばさみは、かなり小さいから、
こりゃ、きっと意地悪ばあさんがスズメの舌を切るとき用のもんだな。

こんな感じで楽しく散策していると、ある方向からとても良い香りが!

「あ!これはおせんべいの香り!」私
「いやいや、醤油の香りでしょ~。」みなさん

そうだそうだ、そうだった!
ここへは醤油を買いに来たんだった。

というわけで、匂いにつられふらふら進むと、そこに古びた醤油蔵。
お邪魔しますと入っていくと、
IMG_8243.jpg
昔ながらの作業場がそこに!

というか…

さすがにここは昔ながら過ぎないか?!

それもそのはず、ここは昔々から使われていた作業場で、
現在はそのまま資料館として保存されているのです。
だから上を見上げればぶっとい梁に、当時の麹がまだしっかりとくっついたままになっている。

ということは…
あれをこそっとこそいで持ち帰れば、自宅で湯浅醤油を作れはしまいか?

そしてまた足元を見れば、当時の職人さんたちが働いたであろう跡が、
黒く染まった土床の上にいくつも。

ん?
たぶん、いやまず間違いなくこの土にも醤油が染み込んでいるはずでしょう?
ということは…
この土を持ち帰ってお水で溶けば、インスタント湯浅醤油の出来上がり?!

実際それが気になって、地面を何度も舐めてみようかと思いましたが、
さすがにそれは思いとどまったのであります。
(=^^=)ゞ

またな工場内にはこういう珍しいものも。

IMG_8244.jpg
「電話室」いわゆる電話ボックスですね。

こういうものが置いてあることからも、
当時いかに繁盛していて忙しかったかがうかがえます。

ちなみに同じものが先ほどの銭湯にもあったのですが、
みなさんはこれを見てどう感じられます?
IMG_8224.jpg
というのも、実はわたしと個人教授さんがこれを見て、
「おっぱいだ。」 「うん、おっぱいだ。」
と言っていたら、係の方が、
「男性の方は皆さんそうおっしゃいます。
ですが女性の方は、ロボットの顔とおっしゃいますよ。」

と。
ですので、それを受け、
「じゃ、おっぱいロボットということですな。」 「そうですな。」

(=^^=)ゞ「あなたはどっちに見えました?」


てなわけで、楽しく見学したのち私は念願の醤油をを買ったのですが、
その際普通の醤油と、ちょいとお高めの良い醤油で迷い、
普通のをチョイス。

ですがその後に入った資料館で、湯浅醤油の歴史をビデオで見た際、
かって苦心の末に、古来の醤(ひしお)の再現に成功したということを知り、
またそれを生かした商品を開発したことも係の方から聞きました。

実はそれこそが、先ほど迷った挙句買わなかったちょいとお高い方のお醤油!

そんなわけで、資料館を出た私は取って返して先ほどのお店へ買いに戻ったのです。

というか…

あれ?
先ほど醤油に何の興味もなかったみんなも醤油買ってるやん!
やっぱ、ああいう映像の影響ってすごいな~。
ちゅうか…
もしかして、それ狙いであのビデオ上映してたん違う?
ああ、そうか、そうか♪

しょうゆぅことね~♪ (=^^=)ゞ


*ちなみに、醤油屋さんで、
「さっきの古い作業場の土を舐めたら醤油の味しませんかね?」
とたずねてみましたが、
「もうみんな踏んどるから、土の味しかせんよ~。」
と笑いながらそういわれました。

いや、絶対するはず!
みんなが持ち帰るから秘密にしてるんや!
φ(._*)☆\(-_-)


そんなわけで気づけばずいぶん長い時間散策していたんで、
そろそろ出発。
IMG_8250.jpg
湯浅の街のみなさんどうもありがとうございました~!

そういうわけで今度は大きな国道を避け、
海沿いの細い道を海岸沿いに気持ちよく走り出します。

まるで箱庭のようにかわいく綺麗な入り江をいくつも眺めていると、
やがて陽がどんどんと傾き始め始めたので、慌てて記念撮影。
IMG_8252.jpg
「今日もまるっぽ面ろかったね~♪」

気持は夏でも、やはり今はもう初秋。
一旦陽が陰り始めると、あとはもう一気に暗くなるから、
ここから先は、ひたすらまじめに走って距離を稼がねばならない。
ですので、楽しい寄り道はもうないな。

とそう思っていた交差点の信号待ち。

IMG_8261.jpg
お!何気にかっこええやん!

ただの信号待ちの風景なのに、どこか綺麗でかっこいい。

IMG_8260.jpg
で、ミラーを覗いて気が付いた。

IMG_8259.jpg
夕陽か!
夕陽はこの世で最高の舞台装置だもんね。
たいていももんは、これにかかると綺麗でかっこよく見えるもんだ。

うん、しょうゆぅこと♪しょうゆぅこと♪

そんなわけで、一人ニタニタしながらみんなのテールを追って走って帰ったのでありました。


今年も楽しかったな~。
さ、来年は、買い逃したお菓子を買うぞ~!

ヽ(^∀^)ノ「というわけで、お菓子の正体は来年のリベンジで発表します!」

*今回の参加者*

かいせいさん、個人教授さん、ぽにょさん、タダz-さん


* おまけ *

で、我慢できない、しない、させない、の3拍子揃った私は、
帰宅後早速醤油の味見!

で、醤油の味を最大に生かすべく選んだのがこれ!
CA390087_20170921110713410.jpg

焼きあげ。 
いや、醤油の歴史にちなみ古来(江戸時代)の呼び名である「竹虎」と呼びましょうか♪
(焼き目のある揚げを虎、ネギを竹にみたてたネーミング。)

さて肝心のお味は?

これが美味しくないはずないじゃない?!

骨太な風味は、「ああ、これが本物か…」とそう思わせるし、
強い目のい塩味は、疲れた舌に最高に気持ちいい!

だからこの勢いで、醤油ご飯からの醤油バターご飯まで行ってしまいました。

(=^^=)ゞ「ヤッパご飯にめちゃ合うよ!」


さて、この様に大満足の私でありましたが、
我が家はどうも留守中は色々問題があった様子。

で、その問題というのがこちら!
IMG_8272.jpg
「え?ぼく?!」

はい、以蔵君です。

で、その問題とは…

長くなるので明日に続く。

ヽ(^∀^)ノ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第15回ハマー ~しょうゆぅこと!(前篇)~

2017-09-20 10:22:24 | ぷ♂の日記
さてさて、以前は真夏の行事であったこのハマー。
ですが年々きつくなる酷暑で、道中熱中症になるものも現れ始めたため、
数年前から9月に実施。
ですから、何となく初秋の行事となっております。
となると、熱中症の心配こそなくなりましたが、
今度は毎回台風にやきもき!

むろん今回も一週延期の翌週にばっちり台風が日本縦断!
ですが、ぎりぎり早目に過ぎ去ってくれたので、当日は台風一過!
雨の心配なく月曜の夜に家を出ることができました。

今年はリトルカブで出動!
IMG_8146.jpg
以前のエンジンブローのリベンジを果たさねばいかんですからね。

しかしまあ、小柄な車体なので、こうして荷物を積むとやたらメったら大荷物に見えてくる。
だからこうして出かける準備をしている時も、
「日本一周か?」
と、あの時同様声をかけられる始末。
とはいえ、バッグは多ければ多いほど、いろいろ積めるから後々便利なんですよね。
(ちなみに積んでる段ボールは寝る時に必須なんではずせない!)

そんなわけで、準備が整った頃個人教授さんが来られたので、
二人でそろってまずは和歌山のかいせいさんちに向かいます。

すこし肌寒いねとか言いながら走ること、1時間半ほど。
予定以上に早めに到着すると、かいせいさんのお店も予想以上の早じまい。
「連休最終日で売り切れた~!」
いやはや、繁盛されているようで何より♪

とか言いながらも、わざわざ私たちのために、特製餃子の試作品などを作ってくださいました。
IMG_8150.jpg
うん!大葉の風味が素敵で美味しい!

「餃子って、素材の味を殺してしまうからどうなんかなと思って。」
と、そうおっしゃってましたが、いやはや、見事にマッチしてますよ!
(*^人^*)

で、こうして舌鼓を打っていると、間もなくぽにょさんが京都からお越しやす。

で、今回の出動メンバーがそろったので、
いつもなら深夜1時前頃出発なのですが、今回は少し早めの11時半頃の出発に。
早く着いたら、その分長く眠れるしね。

そういうわけで、その後は走る走る!
思えばこのハマーも今回で15回目。
その間新しい道もあちこちに通ったので、以前に比べると夜間の交通量が激減!
だから、夜の国道はほぼ貸し切り状態で、
その気になれば100キロ前後をキープして走り続けれるほど。
ま、でも私らはまじめだから、その気にならず法定速度で安全運転ね♪

そうそう、今回は台風直後ということもあってか、
大気の動きというか、流れというか、それが何とも奇妙な感じ!
震えるほど寒くなったかと思うと、急に暖房が効いたみたいに暖かくなったり、、
爽やかな風と思っていたら、いきなり体感湿度100%の霧の中みたいな湿気になったり。
今までにない、何とも不思議な体験をしましたが、
これもむき身のバイクで走っているからこそ!
窓を閉めた車に乗っていれば絶対気づけないことだっただろうね。

そんなわけで、空いてる夜道をガンガン走っていると、
距離はどんどん伸びていくのですが、
道中は何もない真っ暗な道なので、文字通り見どころなどあるわけもなく、
途中に止まったのと言えば、
IMG_8152.jpg
バイクの給油と、

IMG_8153.jpg
わたしの給油。

先ほど美味しい餃子などをいただいたのに?
そういうお声もありましょうが、深夜は別腹なんですよね~。
なぜか、こういう時のカップヌードルカレーは、最高に美味い!

そんなわけで気が付けば、120キロほどをあっという間に走り抜き、
IMG_8155.jpg
午前3時ごろに白浜に到着!

いつもより1時間半ほど早い!

そんなわけで、まずは軽くビールで乾杯!
IMG_8162.jpg
今回は白浜の地ビール「ナギサビール
濃い!メチャクチャ濃い!

で、その後はみんな寝袋に入ってZZZZ…
IMG_8157.jpg
寝床はこういうデッキなんで、そのまま寝袋を敷くと背中が辛い!
だから、ここで前述の段ボールが生きてくる!
寝袋の下に敷くと快適なのですよ♪
(で、起きた後は捨ててくればよい!)

そして5時間後…

IMG_8164b.jpg
「おはようございます!ええ天気ですよ。」

ん?
みんな起きてるん?

というわけで、どうも私が最後に起き出した様子。
で、まず目に入ってきた空は確かに快晴!

で、海はどうかと目をやると…
IMG_8165.jpg
「ん!?海が見えない?!」

何?あのずらっと並んだ黒いのん?ゴミ袋??

実はこれは土嚢。
なんせ、前日の台風はかなり激しかったようで、つまりはそういうこと。
海岸沿いにずらっと並べられておりました。

でも、こんなの初めて見た!
ならばこの景色もあまり見ることはできないのだろうと、まずは記念写真。
IMG_8169.jpg
でもこのおかげで大した被害もなかったようで何より。
(手にしているのは朝ご飯代わりのアイスクリーム。)

さて、そういうわけなので海に入って遊ぶ人の姿もほとんどなく、
また、例年の様にデッキから海を眺めながらだらだら過ごすこともできないので、
早めに移動してほかの遊びをすることに。

でもまずは…

IMG_8173.jpg
朝風呂~♪

一晩走ったその汚れをきれいさっぱり洗い流し、
世界に誇る白浜の天然温泉を毛穴の先から骨の髄まで堪能します。
IMG_8172.jpg
湯に浸かりながら窓を開け放つと、
浜風を全身に浴びれるので最高に気持ちが良い!

で、湯上りも浜風に当たり火照った体を冷まします。
IMG_8176.jpg
ここのお湯に浸かると、身体がなかなか冷めないのですよ。
だから多分身体にもええんでしょうね♪

で、そののち走り出すころには、
お日様が高く上がり、日差しはもう夏のそれみたいな感じ!

IMG_8185.jpg
これこれ!
やっぱ、ハマーはこれでなきゃ!

とか言いながら…
IMG_8183.jpg
少し走ってすぐ休憩♪
「海鮮せんべいの里」にて)

いや~、毎年あちこちに新しい施設ができるけれども、
こういう風な、無料コーヒーまである休憩所ができてくれると、
わたしらみたいな貧乏バイク乗りには大助かりだな~♪

さて、今回はかなり時間に余裕があるので、
こんなにのんびりしていても余裕余裕♪

さて、次はどうします?

というわけで、これからが本番なので…
IMG_8179.jpg
後編へ続く!

ヽ(^∀^)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2017-09-18 12:46:11 | ねこ
こんにちは。
この連休は台風騒ぎで大変でしたね。
みなさんちは大丈夫でしたでしょうか?
こちらでは昨晩台風がやってきて、深夜にかけて強い風が吹きだし、
開けっ放しの窓から入り込む強風に、
やたらめったら興奮してしまい、思わずベランダに飛び出し、
「すげ~!すげぇ~~!」
と大喜びし、
それだけには飽き足らず、階段を駆け下り、
テレビに見入っている奥さんと娘に、
「風がすごくて、すごいぞ!」
(なんて馬鹿っぽい言い方…)
と言ったところ。

「知ってる。」

と、 冷静に返答され、

「そう…?」

と、トボトボ階段を上り直し、わんこ(ポチ)を抱きかかえ再度ベランダに出てへ、
「なあ、風すごいなぁ?なぁ?」

と…

と、まあこんな感じで台風を迎えたものの、
幸いこちらは何の被害もなく、
今朝はいつも通りわんことともに平和に散歩に出れました。

(=^^=)ゞ



* 猫食堂 *

そういうわけで、一応猫食堂の方も台風前に確認をしました。
すると、ミーコはすでにベッドにインしており、

CIMG0832.jpg
「ん~、何か用かにゃ?」

そこで、強風&雨漏り対策をしていると…

CIMG0833.jpg
「寝るから邪魔せんといてにゃ~。」

と、こんな感じ。

で、無事台風をやり過ごせたので、今朝も機嫌よくご飯を食べてから出て行きました。
ヽ(^∀^)ノ









さて、そういうわけでこちらはいわゆる台風一過。
今日明日のお天気はばっちりの様子。
そういうわけで今晩から、バイクに乗ってちょいと出て行きます。
そう、先週延期になったハマーのリベンジ!

さ、寝袋引っ張り出して用意せねば!
ヽ(^∀^)ノ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英軍 №3 レストア ~前編~

2017-09-17 10:05:25 | ぷ♂の日記
ずいぶん前に届いていた英軍用大型ストーブ。
ツーバーナーだけど名前は№3。
なんせ大きくて場所をとるので、そろそろやっつけてしまわねばと、
重い腰を上げました。
IMG_6494.jpg
そういうわけで、早速ヘッドを外すと…


IMG_6499.jpg
真っ赤にさびさび!

そう、このストーブはタンクやヘッドは真鍮ですが、
チューブやスピンドルは鉄製なので、ここが良く錆びて固着するのです。
だから、「こりゃ手ごわそうだな…」と覚悟しつつ分解作業に入ります。

で、やはり悪い予感は当たるもので、
片方のスピンドルは完全に固着し、ダイアルをプライヤーでつかんで回すも、
IMG_6500.jpg
あらま!

なんと、固すぎて固定ナットのロウ付け部が外れてしまうほど!
そういうわけで、スピンドル本体をバイスプライヤーで加えこんでやっと緩めることができました。
(無論トーチでよく炙ったのちにね!。)

ちなみにスピンドルはこんな感じでした。
IMG_6503.jpg
思った通り、錆とカーボンでガッチガチ。

なお、グラファイトパッキンはなぜか両方とも入っておりませんでした。

ともあれ、そんなこんなで、
IMG_6502.jpg
取りあえず文分解完了!

そういうわけで分解できたら次は清掃。

いつもの通り、薬液→酸→アルカリ→磨きのフルコース。

IMG_6509_20170804101218e36.jpg
スピンドルも結構きれいになりました。

次はタンクの清掃だと、張り切って、シュコシュコ、ぱしゅぱしゅ、通路を掃除。
そして、コンプレッサーでエアを吹き込み汚れを飛ばしている時のこと。

おや~?

なんか、全くタンクからチューブにエアが抜けていかないんですけど…

これはもしや、バルブの詰り?
そこで、いや~な予感がしつつ、タンク内部を見てみると、

IMG_6971.jpg
やっぱり!

手前遠くそれぞれの矢印部分にチューブへ抜けるバルブがあるのですが、
そのどちらもが、古くなったガソリンなどが樹脂の様に変質し、
穴を完全にふさいでしまっている!

こういう場合、手の届く所なら針などでつつけば簡単に通るのですが、
ここはそうもいかない。
(入り口が小さいので、使える道具も限られるし、奥の方などかなり距離がある。)

仕方がないので、まずは薬剤で汚れを柔らかくしエアで吹き飛ばしてみることに。
IMG_6976.jpg
泡タイプのキャブクリーナーをたっぷり吹き付け、一晩置いたのちエアを吹く!

これを数回繰り返すも、全く効果がなさそうだったので、
ここはやはり直接つつかねばならないか…

そんな折、従妹のマリちゃんから歯科医用の道具をいろいろもらったので、
それを使って何とか手前は開通成功!
IMG_6978.jpg
(横のバッテリー充電器は、内部を照らす豆電球の電源。)

ですが奥の方は相変わらず悪戦苦闘!

そこで、結局専用の道具を作るしかないとの結論になり、
バルブの外径を測定したのちこういうものを作り何とかなりました。
IMG_7509.jpg
専用プリッカー!

これをバルブにかぶせ押し込めばOK(^^♪

そういうわけで、無事タンクからチューブへ抜けるようになったので、
やれやれまずは一安心。

さて、こうなると後は組み付けだけなんだけど、
こいつのスピンドルは妙なこと(ロウ付け)をしてあるんで、
普通のグラファイトシートを使用できないので一工夫が必要。
こちらの中ほどを参照)

さて、どうしたもんか…

というわけで、次回へ続く…

(*^人^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひさ~!

2017-09-16 10:56:36 | 犬日記
*この日記は先月末に書いたもののアップし忘れていたので、
今読むとすこし時季外れですが…

(*^人^*)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


しまった寝過ごした!

そう思い飛び起きたものの、
「ああ、そうか今日は休日だった…」
と、思い出しほっと一息。

とはいえ、今の時期はこんな感じですぐに日影が無くなるから、
今のうちにお散歩、お散歩♪

そういうわけで、いつもより一時間遅れで出てみると…

CIMG0726_201708281716446dd.jpg
「こんにちは~!」

おおおおお~!
かなり久しぶりの諭吉くん旅助くん!

確か以前お会いしたのは2月のこの時だったっけ…
ありゃま!
あの時も寝坊して出かけていたのか!
そうか、そうか、お散歩の時間がちょうどズレちゃっていたのね。

でも元気そうで安心した~♪

そういう気持ちはわんこも同じで、
CIMG0725_20170828171646be4.jpg
白は白同士

CIMG0724.jpg
茶は茶同士

CIMG0722.jpg
で、結局どの色も仲良く、クンクン♪

こういうことがあるから、たまには寝坊もよいよね。

(=^^=)ゞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木更津の梨~ぶんたさんより~(ぷーどる♀)

2017-09-15 10:46:52 | ぷ♀の日記
「お届けもので~す。」
と元気な配達のお兄さんの声に呼ばれ、
はて?何か頼んでたかな~?と思ったら

IMG_8117.jpg

なんと、
徒然草(ペットの民宿 ぶんたの家) 
https://ameblo.jp/pet-no-oyado-sakura/
のぶんたさんから立派な梨をいただきました。
私や娘が梨好きだとは一言も言った覚えはないのですが
どうして分かったのでしょう。

こちらのぶんたさんは、
「どうしようもない噛み犬だ」というレッテルを貼られた犬達、
心を完全に閉ざさざるを得なかった犬達の
心を解きほぐして、本来のその子に戻し、
生き生きと生を享受できるように導くという、
気の遠くなるようなことを、長年、
並々ならぬ根気と包容力とで、着実にこなしてきておられます。
なので、犬の心を読み解いていくように
言葉足らずな私の心も読み解いて
珍しい木更津なしを送ってくださったのかもしれませんね。

この「木更津なし」は、江戸時代の昔から栽培が始められた
歴史と伝統によって育てられた銘品であるということで
早く家に帰って食べたいな~と思っております。

IMG_8120.jpg


**ぶんたさんのブログには
問題行動を起こす犬のそもそもの原因を考える『噛む犬はこうして作られる』
また、そのような犬たちの原因となる出来事が起こる以前の状態、
つまり仔犬時代にまで戻すための訓練である『ゼロ訓練』など、
とても興味深く為になる記事が沢山ありますので
もし興味を持たれましたら、ご覧くださいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かりん13歳

2017-09-14 10:12:40 | かりん
CA390082.jpg
「こんにちは、かりんです。」

実はこの間、お母さんが朝からお出かけの用意をしていたんですよ。
で、こんな感じでこないだ13歳になったお祝を忘れられていたから、
てっきりお祝いのお出かけかと思ったら、
なんとびっくり!
お医者さんに連れて行かれたんですよ!

なんでも、お鼻の横になんかできものができたので、
その検査とか言ってました。
CA395686.jpg
このチョコンとしたやつね。

というわけで、少し前から気になっていたので、
このできものの検査に行ってまいりました。

そこでざっと細胞を見たところ、やはり普通の感じではないので病理検査に出すことに。
結果は10日ほど先になるそうですが、
最悪の場合でも、まだ小さいものだから切除で対応できるのではというお話です。

幸い今まで大きな病気もなく、元気に過ごしてきてくれていた子だけに、
なんとなく、この先もずっとそうだと思い込んでしまっていたので、
やはりこのことはショックではあります。

病院へ連れて行った奥さんなどは、
ある程度そういうことだとわかっていたのに、
待合室で、つい涙を流してしまったとか…

でもまあ、確かに13歳と言えば犬 の年齢では十分高齢。
体のあちこちに異常が出てくるのが普通ですから、
それはそういうものとしてきちんと受け止め、
そして、素早くその対応をとることが大切なんでしょうね。

だからそのためには、日々この子たちの様子をよく見、
そして体をよく触り、、何か異常がないかをチェックするのが大切。
実際今回のできものも、奥さんが気づいてくれたからよかったものの、
わたしだけなら、絶対見落としていたほどのもの。

そういうわけけで、これからはなるべく気を付けて、
できるだけこの子たちに触れられる時間をとりたいなと思うのでありました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする