もふもふランド♪

たくさんのわんこと もふもふしてます。
    by ぷーどる♂ & ぷーどる♀

キノコだらけ

2021-09-30 08:51:28 | お料理
こんにちは。
毎回買い物に出かけると、「お買い得品」に吸い寄せられる私です。
さて、今回は、いつもの八百屋さんで4パック100円のシイタケを買った直後、
また別のお店で4袋100円のしめじを見かけてしまいました。
買うでしょう~?
ここは、やっぱり。

まあ冷蔵庫に入れときゃ日持ちのする食材ですからね♪
ですが、家に戻り冷蔵庫に入れようとするも、かさばるり結構場所を取る。

となると、なんだか面倒になってきたので、
じゃあ、今晩一気にやっつけるか?

そういうわけでこの日の夕飯はキノコだらけ~!

まずシイタケはすべて軸と傘を切り分け、傘の半分をフライパンで素焼きにします。
黒い方を舌にして中火で焼き、かさのひだが汗をかいてきたら塩コショウを振りひっくり返す♪
で、一呼吸おいてからギュイギュイとフライ返しで数回押し付ければ完成。
続いて、フライパンはそのままに、バター(マーガリン)を放り込み、
そこですべての軸をこんがり柴犬色になるまでじっくり炒めます。
軸だけに、じっくり…
ヘ(__ヘ)☆\(^^;ナンデヤネン

その後フライパンに豚ひき肉を入れ火が通ったら軽く塩コショウ。
そこに細くカットしたシイタケの笠戸、ばらしたしめじを入れ全体に油を回し、
そののちカットしたニラを入れたら、塩胡椒と醤油、オイスターソースで味付け。

DSCN5351.jpg
キノコまみれ完成~♪

見た目はまあ地味ですが、実は時に変化があるので、食べ進んでいて楽しいです。
で、お勧めの食べ方は、まずは傘の素焼き。
シイタケの香りと旨味を素直に感じるし、食べ応えもあるのd絵一口目に最適!

で、次に向かうのは、軸!
シイタケでは軸の部分が一番うまいと信じているこの私。
中でもこのバター炒めは最高で、これだけあればもう満足♪
だから、まずはこれをつまみながら軽く一杯♪
(できれば軸は手で細かく裂いて、カリっと仕上げるともう最高!)

そして最後に炒め物へ。
見た目に反し、こまごました味香りなので、
お相手はビールよりも日本酒が良く合います。
(今回は嬉しいことに、近所のスーパーでこの時以来お気に入り「天野酒」が手に入ったのでそいつを開封♪)

途中で、お酢などを少しかけると味が引き締まってまた楽しいです。
ちなみに私はこのコーレーグースーもどきをかけました。

とはいえ、やはりこういう炒め物に最も合うのはホカホカご飯!
最後はお茶碗にぶっかけて丼気分で一気にどうぞ♪

てなわけで、大量にあったキノコも一気に消費できたのですが、
実はシイタケを少しだけ残しました。

だって、今晩春巻き作るんだも~ん♪
ヽ(^∀^)ノ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気を落として、ものも落として、ものを拾う

2021-09-29 10:10:57 | ぷ♂の日記
IMG_0124.jpg
夏の終わりのこの日、臨時休館と知らず訪れたミュシャ館。

あれからひと月、満を持して再来訪してみたら…

DSCN5701.jpg
臨時休刊延長~ぅ?!


ああ、そういや、確かにまだ緊急事態宣言下であったな。
なるほど、うかつだったのはこの私。
うんうん、なるほど、なるほど…


というわけで、若干気を落としつつもいつもの場所へ。

IMG_0366.jpg
うん、今の気分にはこの落ち葉がぴったりだ

でも、せっかくの休日凹んでばかりではもったいない。
だからこういう時には、これ!

IMG_0355_202109281701466c9.jpg
マリとっとっぉぉぉ…

もとい、マリトッツオ!

気分が凹んだときは甘いものを食べろ
って、ばっちゃんもそう言ってた!

てなわけで甘くおいしいものをお腹に詰めたら気分も上々♪

あたりをゆっくり見渡す余裕も出てきて…

IMG_0334_202109281711385e1.jpg
お!どんぐりゲットお~♪

こういう感じで単純な私はその後ご機嫌で帰路に就く。

その途中の信号待ちで、いざ発進しようとしたらば…

ガコン!

リアタイヤが何か固いものに乗り上げてそいつをはじいて発進。
ん?石かぁ?
そう思ったものの、そんなものは見当たらなかったし…
そこで気になっていったん止まり、バイクを降りて歩いて見に戻ると、
ん???

スピーカー?
いや、ホーン?


そこにはごつくて大きなホーンのようなものが。
ああ、これを踏んづけたのか、トラックなんかが落としていったんだろう。
そこでそいつをポイっと放り投げ、再びバイクにまたがり走り出す。

で、その後しばらく走った後、
ふと思うところがあり、そっとホーンのスイッチを押してみる。

し~ん…

え?!

いやまさか…
そう思いながら今度は強く何度もボタンを押す。
しかし全く反応なし。

ということは??

さっきのホーンわしのんやん!


というわけで、大急ぎで先ほどの場所まで回収に戻りました。

IMG_0371.jpg
あった!あった!

踏んづけてひしゃげてしまっていたけれど何とか無事回収。
というか、普通落とすかこんな部品?!
というか、というか…
もうかなりボロボロやぞこいつ!

てなわけで、これをまた装着するか、
これを機に新しいものに交換するか思案しながら家に戻りました。

しかしまあ、ほんと…

てなわけで、またもや気分が凹みかけたので…

IMG_0394.jpg
僕と遊んで気分をアゲよう!


その後は、久々にメッサーを引っ張り出してポチと遊びに出かけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の散歩 ~ヤング編~

2021-09-27 09:59:32 | 犬日記
DSCN5579.jpg
「ふむふむふむ…」
「なるほど、なるほど…」


DSCN5580_20210916112153aa4.jpg
「調査完了!」
「完了!」


DSCN5585.jpg
「ややや?」
「おやおや?」


DSCN5586.jpg
「これはこれは…」
「奇妙な、珍妙な…」



夏の間は茂みの中に潜り込みクールダウンしていた二匹も、
秋になり涼しくなると、一服することなくあちこち散策するのに夢中です。
過ごしやすくなった分、においや色、もの、形、など、心惹かれる余裕が出てきたんでしょね。

この日もこうして川沿いの遊歩道をのんびり散策しておりましたが、
二匹の目の前に、風に吹かれた落ち葉が飛んできたもんだから興味津々!

その動きが面白かったのと、
そして夏の間は見慣れなかったものだからか、
しばらくの間鼻を近づけ、クンクン確認。

そういや、昨年見慣れてなかったっけ…?
そう思いちらっと過去の日記を見返すと、
どうも、このコンビでこの川沿いにやってきたのは去年の冬の頃からみたい。

そっか、この道は、以蔵ポコとよく歩いた道なんで、
昨年あの子たちが立て続けに逝ってしまってからしばらくの間、
何となく歩きづらくて通っていなかったんだったけ…

CIMG0785_2017090317354706c.jpg

無論今でも、あの子たちと歩いた思い出が道のそこかしこに沁みついているので、
毎回この道を歩くたびに、それらのことを思い出すことがあるけれど、
またそれと同時に、今こうしてこの子たちと歩いていると、
こんな感じで新しい思い出が、毎回増えてきてくれてもいる。

だから、こうして歩くたびに、
「またどんどん思い出が増えていくな~。」
と、少し嬉しくなる。

断捨離が苦手で、ものをため込む一方の私ですが、
思い出ならば、いくらため込んでも誰にも迷惑が掛からないから、いいよね?


**061 ユキピコ ~素敵な毎日~**

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ういろうその後

2021-09-26 10:24:07 | ういろう
DSCN5631.jpg
「うへへ♪元気ですヨ♪」

先週大騒ぎしたういろうですが、
幸いその後すぐに回復し、日々楽しく元気に過ごしております。
そこでいただいたお薬がなくなったこともあり、先日病院で診ていただくと、
気になっていた肺の雑音もなくなり、調子もよさそうなことから、
投薬は一度中止し、しばらくこのまま様子を見ていくこととなりました。

無論あの謎の高熱の原因は今も分からないままですが、
とりあえず、食欲も旺盛で、活発に動き回っていることから、
まずは心配はないでしょうとのこと。

そんなわけで、帰り道自転車の後ろに括り付けたケージの上から顔を出し、
気持ちよさげに風を受けるこの子を見ながらほっと一安心。

まずは簡単ですがご報告まで♪

(*^人^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンパクトが一番♪ ~モンキー&キャンパス3~

2021-09-25 09:08:48 | ぷ♂の日記
8月末、厳しいとまでいかなくとも、まだまだ暑い残暑の休日。
バタバタした中なんとかひねり出した貴重な自由時間。
いつもの場所に向かいひた走る!

DSCN5481_202109181124390f2.jpg

こういう時は、気軽にささっと乗れる小さな原付が一番で、
中でも、安定した性能と、それなりの積載能力のあるこいつが一番!

IMG_0221_2021091811244753d.jpg
ホンダ・モンキー Z50Z

実際目にすると、だれもが驚く小ささですが、
それでも、街中では結構きびきび走ってくれるのでチョイ乗りには最高の一台。
そしてまたこの小さな車体に積み込んできたのも、
同様に小さくコンパクトなストーブ。

IMG_0204.jpg
MAX SIEVERT CAMPUS 3 (前期型 メッキタンク) 

ハーフケース代わりの小さなコッフェル(ソースパン)つきゆえに、
あと用意するのはお水だけという気軽さが嬉しい。

IMG_0210_20210918112442721.jpg

コンパクトなタンクゆえに、どうしても背高のっぽで安定を欠くので、
足元には収納式の三脚を備えます。

IMG_0212.jpg

かわいい見た目に反し、そこそこの火力があり頼もしいのも、
モンキーと似ている感じがするのですよ。

IMG_0218_202109181124457bf.jpg

こんな感じで、思い立った時に気軽に乗りだし持ち出せる、
それでいて、とても楽しく味わい深い。
こういう者たちに巡り合うことができたのは、
我ながら非常にラッキーであり、喜ぶべきことだよな~♪

こんなことを毎回思うのですよ。
こいつらで遊ぶたびにね。

IMG_0231_20210918112449fc9.jpg

小さいタンクなんで満タンにしても百数十円!
だから有人スタンドでは気を使うので、もっぱらセルフです。

でもあれだね…

IMG_0224_202109181124481ec.jpg

あっという間に影が長くなってきたね~。

**動画**

ホンダ・モンキーZ50Z&マックスシーベルト・キャンパス3~HONDA Z50Z&MAX SIEVERT CAMPUS 3~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コネコその後

2021-09-23 10:10:49 | 保護活動について
さて、例の3匹の子猫ですが、幸いどの子も里親さんが見つかり、
今では新しいお家で大切にしてもらい楽しく過ごしております。

だから、先週末最後の子を送り出した後、
子猫の入っていたプラケースをきれいに洗い、
そしてきれいに使い切ったフードや缶詰のごみを袋に入れていると、
やれやれと、ほっとした気持ちと、
なんか物足りんな、というものさみしい感じが。

いつも姿を見せるたびに、ミミーニャーニャーうるさかった三匹が、
まずは一匹減って二匹に。
そしてまた一匹減って、一匹だけに。
そうなると、残る一匹はさみしがり、今まで以上に大きな声でひっきりなしに鳴くもんだから、
こちらもその都度しばし相手。

で、その最後の子ももらわれていったので今はもう静かなことこの上ない。

う~ん…


とはいえ、どう考えても我が家ではもう今以上猫を飼うことはできないし、
何より、もう向こうでとても幸せに暮らしていると知っているから、
これはこれでOK!OK!最高の結末。

と、そんなことを考えていると、里親さんの一人である私の友人からメッセージが。

「名前はテンちゃんになりました。元気にしてますよ。」


242357844_183129143953946_1616330926717720921_nテンちゃん
「吾輩の名はテンである!」

そうか、あんたテンちゃんになったか♪
ええ爪とぎもらってよかったやん!

思いっきり爪立てて、そのギターばきばきにしちゃれや!

ヽ(^∀^)ノ


ほかの二匹もご近所さんなんので、
また近況を教えてくれるとのこと。

うん、よい楽しみができたな~♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種休暇

2021-09-23 10:10:49 | ぷ♂の日記
一昨日やっと1回目のコロナワクチンを接種できました。
で、夫婦そろっての接種であったため、念のため翌日の機能は臨時休業。
なんせ、うわさに聞く副反応はひどいときにはかなりのもんだそうだから。

そういうわけで、接種当日。
チクっとはしたもののふつうの注射の痛みでその後も何等変わることなし。
それにまあ、熱が出るにしても5~6時間後であろうから、
せっかくの休日を無駄にしたくなかったので、バイクに乗って河原まで。

IMG_0296_20210923094252dd4.jpg

あたり一面ぼうぼうだった夏草はすっかりきれいに刈り取られ、
久しぶりに訪れた木陰もとても快適♪

だから、ゆっくりコーヒーを淹れて堪能した後帰宅。
その後も何等体調に変化がないので、そのままわんこを連れ出し散歩に出て、
その後は念のため寝室でゴロゴロ。

そして夜になってもいつもと変わらず、
「この分ならお酒も飲めるかな?」
とか思いつつも、接種後飲酒で苦しんだ同級生の話を思い出し、
ぐっとこらえてノンアルコールビール。
でも最近恐れは非常においしいので、
以前も書いていたように最近は代用品ではなく嗜好品として楽しんでおります。
おかげで、ずいぶんとビールの消費量が減りました。

(=^^=)ゞ

その後も体調に変化はないものの、
噂では用実のほうがきついらしいので、早々に就寝。

さて、翌日。
全く何ら変化はなく、念のため体温を測ると36度1分。
一方奥さんは、前の晩から微熱が出たり下がったり。

こうなると、わしはもう大丈夫じゃね?

そう思い、この日もバイクにまたがり少しお出かけ。

IMG_0327.jpg

久々のお天気で、空気もむっとしてかなり蒸し暑かった。

とはいえ、真夏のそれとは比較にならぬほどだから、
木陰に入ってこの日もコーヒーでお楽しみ。

そしてその後は、実はものすごく楽しみにしていたことを…

というのも、盆と正月以外の連休なので、
体調さえよければみたらし団子を買いに行けると内心喜んでいたのです。
(そのお店の休日はうちと重なるので普段の休日は買いに行けない)
ですので、そのまま団子屋さんへ向かったのですが…

DSCN5676.jpg
なにそれ?!

なんとまあ、よりによって臨時休業。
間が悪いったらありゃしない!

ワクワクと楽しみにしていた分正直落ち込みも大きかったのですが、
これはこれ仕方がないの。
「もうこうなれば近いうち店をさぼって買いに行こうかな?」
とか考えながら帰宅。

さて、その後も私は一向に体調に変化はなくそのまま過ごし、
一方奥さんは相変わらずの微熱。
だから、少し早めに布団に入って今朝に至ります。

男女でいうと女性のほうが副反応が出やすいとはいうものの、
ここまで何もないと少し拍子抜けするし、
「ほんまにワクチン効いてるんかな?」
と少し不安になります。

でも、まあそういう人もいるって製薬会社に勤めている友人も言っていたから、
たぶん大丈夫なんでしょう。

そんなわけで、降ってわいた連休はそれなりに堪能できました。
ひと月先の二回目接種もたぶん連休するから、その時も今回同様ならば、
今度こそお団子を買いに行こう!

う~ン、なんか我ながら低い志だな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超簡単ニラたま丼

2021-09-20 10:15:29 | お料理
先日妹分のひとみちゃんから、自宅で採れたニラをたくさんいただきました。
早速肉と一緒に炒めて食べようと思ったのですが、
見てみるととても小ぶりでかわいらしい。
ネギで例えるなら、いつもの青ネギに対してのやっこねぎ(万能ねぎ)くらいの差。
だからとても柔らかそう♪
こうなると、いつものように食べるのはもったいなく感じなので、
今回は生のまま調理師、その後簡単などんぶりにしてみました。
(ある意味、以前の簡単ニラ丼よりも簡単!)

【材料・調味料】
ニラ、玉子、塩コショウ、顆粒コンソメ、ポン酢、ごま油、白だし

・ニラの下準備
①洗って水気をよく切ったニラを、おちょぼ口程度の一口大にカット。
②塩を振りよく揉みこんだのち、顆粒コンソメ、ごま油を入れよく混ぜ合わせる。
(好みでショウガやニンニクを少し擦りったり刻んだりして入れてもおいしい)
③ポン酢で味を調えたら七味唐辛子か黒コショウを全体に振って、冷蔵庫で一晩寝かす。

・丼の作り方
④ニラを使う分だけ冷蔵庫から出し常温に。
⑤炊き立てのホカホカご飯でなければ、丼によそったのちレンジで1分強過熱しアッツアツに。
⑥レンチンの間に玉子を割り白身と黄身に分けておく。
⑦御飯が温まればすぐに白身を入れがっしがしと混ぜ合わせる。
手ごたえがやや重くなれば、白身に熱が入った証拠なので、そののち白だしを少々入れ混ぜる。
⑧ご飯の上にニラを敷き、真ん中に黄身を乗っけて完成!

DSCN5521.jpg
ヽ(^∀^)ノ
*ちなみに、ニラを乗っけずにそのまま黄身を混ぜて食べると、
もっちり美味しいTMG(たまごごはん)になります。


ニラに味がしっかりついているので、まずはニラだけでかっこんで、
途中で黄身を割り混ぜて食べると楽しくおいしい♪

ポン酢はかんきつの香りが強いもののほうがパンチが効いておいしいと思います。
(そういう意味ではポッカレモンもよく合います)

なお、ニラ単体は、結構良い酒のあてになるので、多めに作っておくと便利。
ただし、結構匂うので密閉のしっかりできる瓶などがおすすめ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ういろう倒れる!

2021-09-19 09:12:56 | ういろう
一昨日の深夜、枕元でかりんがやかましく吠えたてるので何事かと目を覚ますと、
布団の横で何やら床を掻くような物音。
何事?と飛び起き見てみると、
ういろうが横になったまま手足をばたつかせてもがいている!

どうやら起き上がろうとしたものの後ろ脚が立てない様子。
足でもつったのか?
と、そう思い抱きかかえようとすると、
あれ?濡れている?
そこで明かりをつけてみてみると、あたり一面におびただしい嘔吐の跡。

これはただ事ではないと奥さんを起こし、慌ててういろうの様子を確認。
前述のように後ろ脚には全く力が入らず座ることもままならず、
目つきもうつろで全身を震わせている。
だから、これは朝まで様子を見ている場合ではないと判断し、
かかりつけの獣医さんに電話を入れ、無理を言って診ていただくことに。
幸い先生は寝ておられたにもかかわらず快諾してくださったので、
大慌てで病院へ向かうことにしたのですが、
その間に容体はどんどん悪くなり、ぐったりして動けなくなるほどに。

そして、あいにくの台風襲来の土砂降りの中、
ういろうを入れるケージを自転車の荷台に括り付けて必死で走り何とか病院へ。
この間も嘔吐があり、あれこれ診察してもらった結果、
とりあえずかなりの高熱だとのことで、まずは解熱剤、抗生剤、そして輸液。
幸い、しばらくすると効果が表れ、震えは止まり、顔にも表情が戻り、
ういろうはもちろん、私も少し落ち着きを取り戻しました。
そしてその後普通に立ち上がり歩き出すこともできたので、
先ほどの症状は高熱のせいであろうとのこと。

とはいえ、根本的な発熱の原因を調べるのは、
深夜故時間も人でも足りず、またういろう自身の体調もあるので、
翌日にすることとし、容体が安定したのを見計らいまずはそのまま帰宅。

帰宅後はかなり落ち着いた様子ではあるものの、
やはりしんどいのか、横にならず伏せた状態で首をもたげじっとしている。
だから私も心配なため、横に寄り添い様子を見ながら、うつらうつら。
そして2時間ほどして気が付くと、ういろうはいつものように丸くなって静かに寝ておりました。

翌朝ドキドキしながら様子を見ると、見た目はいつも通りで元気な様子。
表情もしっかりあり、足取りもしっかり。
そしてご飯も、好きなものを美味しそうによく食べてくれ、その後吐き戻す様子もない。
ここでまずは、ほっと一息…

その後病院が開くのを待ちきれずに再度自転車で駆けつける。

DSCN5616.jpg
「こんにちは~。」
「もうすぐやから、ちょっと待ってな。」


病院の看板犬のロイ君とお話をしていると先生がご出勤。
そして診ていただくと、熱は平熱に戻っておりまずは一安心。
ですが原因がいまいちよくわからない。

「お腹も、心臓も音に異常がないただ左の肺の奥の方だけ音が気になる。
とはいえ、仮に肺の異常であったとしたら、
解熱剤程度の処方で、すぐにこれほど容体がよくなることもないはず。」


とはいうものの、やはり肺の音が気になるので、
念のためレントゲンを撮ると、左肺が押し縮められているような感じで、
これはつまり軽度の肺水腫。
だから、まずはその対応として利尿剤と心臓の薬。

とはいえ、今回の発熱の原因がこれであるとはっきり言えない状態なので、
引き続き抗生剤を処方していただき、しばらく経過を見ることに。

そんなこんなで、この日は仕事前に大わらわ!

DSCN5619.jpg
「わははは!大忙しやったね♪」

でもういろうはこのようにいつもの笑顔で元気そうで、
店に戻ると、おやつをパクパク♪
でも心配だったので、この日はしばらく店にとどめ置き一緒にいることに。

すると、ういろうは、奥の方でチョコんと座りながら開店準備の私たちを見て、

DSCN5620.jpg
「では僕は看板犬をしてますね♪」

あ~、もうほんと、
一時は過去のあれこれを思い浮かべ、覚悟を決め泣きそうになっていただけに、
この姿を目にするともうほんとありがたい!

まずはこういうことがあったと、そういう忘備録がてらのご報告でありました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々ならメンテは必須 ~トレイルカブ&英軍用№2~ HONDA CA105T &British military stove cooker №2 MK1

2021-09-18 10:29:01 | ぷ♂の日記
この日かなり久しぶりに持ち出したストーブ。

IMG_0243_20210908122957f1a.jpg
英国軍用ストーブ  クッカー№2 MkⅡ(マーク2)

最後に使ったのがこの日2020年春先のことなので、
もう1年半以上も使っていなかった。
とはいうものの、この時当分使わないなと思っていたので、
中の燃料(ガソリン)を完全に抜き取って保管していたのです。

さて、そこで今回久々に使うに際し、
前日一応各部をチェックしてみると…
あれ?圧抜けがひどい?

そこで、ざっと分解して調べると、各種ガスケット類が完全硬化。
だからフィラー、安全弁、NRV、ポンプ基部の各種ガスケットにパッキン類を新品交換。
併せてポンプカップに給油して、これで完璧♪

テスト燃焼こそしませんでしたが、もれんぉなくとても良い感じ。
うん、やはり久々に使うならまずはメンテですね。

とはいうものの…

たった1年半でゴム類が硬化するか??
もしかしたら燃料を完全に抜き取ったのが悪かったのか?
(分解時も、かさついた感じで渋かったです)

そう思いつつ硬化したパッキン類をしげしげ眺めていて思い出した。

そうか!
こいつはきたとき調子が良かったんで、
ゴム類は交換せずに使用していたんだった!


ということは、保管時の燃料抜きは関係なかったのか。
いや、それどころか、もし入れたままだと、この夏の熱気で圧漏れを起こし、
燃料噴出をしていたかもしれない。

そう思うとやはり正解だったのかな?

さて、そんなわけでその翌日。
調子の戻ったこいつを積んでバイクで出ようとしたところ、
おや?まったくエンジンがかからない!

そういやこいつも久々(3か月ぶり)に乗るからなと思い、
タンクの中を見てみると、ものの見事にカラッポ!

ん???


実はこいつのタンクキャップがいまいち信用ができないので、
毎回乗り終わるとガソリンを抜いて保管していたりしていたのですが、
昨年キャップを新品交換してからは、そういう面倒なことはしていなかったはず。
ということは、どこかから漏れていた?
いやそれなら気づくし、痕跡があるはず。
ということはキャップが合わず気化していた??

ストーブと違いバイクはタンクはともかくキャブに燃料がある程度たまっていないと、
パッキン類が乾燥しやせてしまい、調子を崩す。
そこでとりあえず備蓄してあるガソリンをタンクに注ぎエンジン始動。
キックではかかりそうもないので、汗をかきながら押し掛け大会!

そんなわけで、どうにか無事いつもの場所へ到着できました。

IMG_0233_20210908095326bd3.jpg

とはいうものの、実はこの時エンジンからやけにカラカラという金属音が!
う~ん、こりゃ困った、タペットの隙間がかなり開いてきてしまっているぞ。
ということは、隙間調整しなければいかんけど、
シックネスゲージ(隙間を測定する道具)どこに置いたかな?
ガレージ工事のどさくさでしまった場所に自信がない…

あ~、やっぱ機械ものは定期的に動かしておかんとダメだ!

IMG_0241.jpg
「そりゃそうですよ、いまさら何を…」


そう反省しつつ午後の一杯を楽しんだのでありました。

IMG_0244_2021090812295887f.jpg
大雑把な英国気質のガバガバゴトクには、神経質な日本気質の細かい焼き網を


IMG_0245_20210908123000656.jpg
これで小さなコッフェルも安心して使えます


IMG_0251.jpg
強火力で一人前なら瞬殺!


IMG_0252_20210908123003280.jpg
英国といえば紅茶ですが、こいつにはコーヒーもよく似合って絵になるでしょう?


IMG_0259_202109080953282a5.jpg
さ、これ飲んだら戻ってタペット調整か…


う~ん、めんどくさい!

ヘ(__ヘ)☆\(^^;


**動画**


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の散歩 ~シニア編~

2021-09-17 09:09:05 | 犬日記
DSCN5574.jpg
「なんか、明るいな。」
「お日様やし。」


DSCN5575_20210916112147a61.jpg
「でも、なんか暑くないね。」
「うん、気持ちいい。」


DSCN5577.jpg
「ぽかぽか~♪」
「ほわほわ~♪」



DSCN5578_20210916112150b40.jpg
「あ!でも歩かな!」
「そや!おさんぽ!おさんぽ!」



というわけで、ありがたいことに先日17歳になったぽち&かりんのシニア兄妹は、
今日もこうして元気にお散歩に出ております。
夏場は、日陰を探しながら歩いておりましたが、
9月に入りめっきり過ごしやすくなったおかげで、
こうして思うがまま好きなコースを選んで歩くことができております。

とはいえ、ポチは目が見えないし、かりんも片目しか見えていないため、
交通の少ない場所と時間帯を選んで歩くしかないのですが。
それでも、札に絵で寝ているだけの生活のため、
こうして表に出るとあれこれあれこれ気になることがあるようで、
それなりに鼻を引くつかせ、クンクンきょろきょろしております。
だから、短い時間と距離ですが、これはこれで結構な刺激になっているはず。

そしてこうしてひと通りお散歩を終えると、その後はお楽しみのおやつタイム!
こちらも幸いなことに、食欲が旺盛で、好き嫌いもないために、
お肉やジャーキーなど定番のおやつのほか、お芋さんなども大喜びでパクパク!

お散歩嫌いのかりんが、帰り道だけ足早になるのは、
おそらくこのやつタイムが待ち遠しいからでしょうね。

で、こうして大喜びでおやつを食べてくれる姿を見ると、私もすごくうれしいので、
実は私もかりん同様、帰り道は若干ペースが上がるのです。

また眼は見えずとも足腰が達者なポチは、そのペースに遅れるどころか、
間が見えないくせに寧率先して歩こうとします。
さすがポチ!
今でもリーダー犬としての自覚があるんでしょうね。

こんな感じdえ、今日も私らシニアコンビは元気であります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイドリングストップ機能?! ~プラグキャップの異常~

2021-09-15 10:26:39 | ぷ♂の日記
IMG_0099_2021082811145759f.jpg


前回キャブをオーバーホールしてから非常に調子のよいハーレなのですが、
実は、少しだけ気になる点があったのです。
それはこの春のツーリングから出てきた症状。
・アイドリングが安定せず止まりがち。
・上記の様な不意のエンスト時、再始動にかなりてこずる。


これがたいてい信号待ちで起こるものだから、
その都度エンジン再始動。
環境に配備したアイドリングストップ機能が身についたのか?

とはいえ、家を出る時の始動時にはエンジンのかかりもよく、
その後の走行も低速、高速共に非常に安定しているので、
おそらくはキャブの設定がやや濃い状態になっているのではないかと判断。

まあ、マニュアル通りの設定と、実際の走行時の設定は、
乗り手の癖なんかもあって少し違うのもよくある話ですから。

そこで、休憩ついでに56君のお店に立ち寄りその旨を相談すると、
ドライバー一本でちょちょいのチョイ!
…、というわけにもいかず。
「あれ?おかしいな~?」
だからまずは焼け具合を見てみようとプラグを外そうとしてみると…
「あれ?!プラグキャップが外れている?!」
というか、プラグキャップがゆるゆるだ!

そうか!なるほど~!

今回の不調はここが原因。
ゆるゆるキャップのため、アイドリング時に接点が外れそれによりエンスト、
そしてその状態では電通が悪いので、火花が飛ばずなかなかエンジンがかからなかったのか!

というか、つい最近モンキーでも同じことを体験していたはずだよね?
確かに、今思えば、症状としては非常に似通ってはいるんだけれども、
今回あの件との関連は全く頭に浮かばなかった!
言い訳ではないけれど、
こういう時、変に知識があるから、その状態に即した理由をつい考えだしてしまうんですよ。
特に今回は、キャブをいじった直後だっただけにね。
でも実際は、トラブルの原因ってこういうごくごくシンプルなもの。
(その極めつけは、「ガス欠」ですね♪)

だから毎回こういう時、
「元初心に戻って、シンプルに考えねば!」
と、そう思うのですが…

(=^^=)ゞ


さて、そういうわけで原因が解明できたハーレさん。
後はちゃんとしたキャップに交換すれば問題は無事解決!
で、キャップは確かガレージの部品置き場にいくつか転がっていたはず。
というわけで、汗をかきながら段ボール箱を開けて探し出し無事交換できましたとさ♪

ヽ(^∀^)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋雨の休日

2021-09-15 10:26:39 | ぷ♂の日記
いや~、台風の影響でまたもや連日の雨ですね。
で、私は昨日休日ではあったのですが雨なので、
まずは季節ごとの目の検診(緑内障)に行くことに。
しかし、少し時間が早すぎたので、それならばと髪の毛を切るかと、
途中にあるいつも行くお店(シャンプー髭剃り込みで1300円)を遠目にちらりと覗く。
するとサインポールがちゃんと回っているので、
うん、今日はちゃんと営業しているな♪

というのもこのお店、おっちゃん一人で切り盛りしているので、
結構不定期に休んだりするのです。
さて、そうしてお店に行ってみるも、
扉は締まっており、中の明かりは消えている?
ああ、これはもしかしたら…
扉を開け中をのぞくと、思った通り待合のソファーで横になり寝ているおっちゃん。
「いけるかな?」
そう声をかけると、
「雨やさかいに、暇やからつい横になってな~。」
「いやいや、明かり消してガッツリ寝る気やったやん。」

そして釣りの話などをしているうちにカット完了。
仕上がりはいつも通り。
実は毎回、
「今度伸ばしてみようと思うからそういう感じで。」
と、言ってはいるのだが、
「はい、了解!」
そんな良い返事の割には、毎回毎回同じ長さ。
このままでは髪を伸ばすことはできなさそうだと思いつつ、
まあ、軽くて楽ちんらからこれでええかとも。

その後眼科で検査を済ませ、結果は病状に変化なく現状通りでまずまず。
少し買い物をしてから家に戻り子猫にお昼ご飯を食べさせるともうお昼過ぎ。
さて、せっかくの休日だし雨降りだし、これといっても予定もないし、
こういう時は飲むしかないよな?

さあそうなると、やはり美味しいものをつまみながら飲みたいわけで、
先ほど買い物した中から何かないかと見作ろうと、
あった!あった!

DSCN5602_20210915092914aa8.jpg
ごぼうの油いためとオクラの塩ゆで♪

香ばしいごぼうの香りと、目に鮮やかなオクラの緑が嬉しくて進む!進む!
ついでに先ほど買った中からお芋を取り出し焼き芋に。

DSCN5603_20210915092915629.jpg
焼き芋を作り始めたらもう秋ですね。

で、程よく冷めてから適当に切り分けわんこたちに与えると、
皆さんもうとても大変大喜び!
肉食のイメージの強い犬ですが、実はこういうお芋さんなども大好きなんですよ。
だから、その喜ぶ姿が嬉しくなり、結局お芋のほとんどはわんこがきれいに食べました。
(よいうんちも出してくれるからそれもうれしい♪)

そこでわんこともども大満足になり、
ごろごろ転がって遊んでいたらいつのまにか寝てしまい、
ふと目を覚まし特恵を見ると…
「うん?4時半…?」
朝の4時半かと思ったものの、あたりを見渡し、しばし考えてやっと理解。
(昼寝の寝起きはたいていそんな感じ♪)
さてこうなると、もうあっというまに夕方だ!
そこでちょいと掃除などをし、再度子猫達にご飯を食べさせたらもう完全に夕方!
ごしごしとお風呂の掃除を済ませ、少し早めにお風呂に入ったら、
窓の外はもう真っ暗!
いやほんと、秋の日は釣瓶おとりとはよく言ったもんだ~。

ちなみに、私は子供の頃、この「鶴瓶落とし」を、
大きな生首の妖怪で、木の上からドスンと落ちてきてゲラゲラ笑う
「つるべおとしというものだと思い込んでいたので、
「秋の日が妖怪のようであるとはいったい…?」
と、不思議に思いながらも、
秋の夕方の心細さは、なんとなく妖怪が出そうな感じだよな、
とそう思い納得していたのでした。

さて、そんなわけであとは夕飯を食べて寝るだけなのですが、
まずは明日の夕飯を楽するためにシチューを仕込む。
で、この日の夕飯はその片手間に作るので簡単なものが良いな。
では何を作ろうか…

そこで冷蔵庫の残り物と相談しつつ作ったのは。

DSCN5605_20210915092917df0.jpg
親子丼♪

こういう丼物は作るのも食べるのも手早くてよい。
ササっと作って、パパっと食べて。
洗い物をして片付け終えればあとはもうおしまい!

さあ、あとは寝室で犬まみれになりながら本でも読んで寝るぞ~!

あ!

まだ子猫の寝る前のご飯が残ってた!


というわけで、もう少しだけ頑張って起き、
子猫達を満腹にしてから寝室に向かいました。

とはいえ、今ではもう自分でパクパク食べてくれるので、
くして一匹づつ個室に入れればお利口に食べてくれるので、
手がかからなくなり本当に楽。

DSCN5592.jpg
「うまいにゃ~♪うまいにゃ~♪」×3

実は、幸いなことに何人かの方々からお声をかけていただいておりますので、
ここまで来たら、いつでも送り出すことができそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味覚

2021-09-13 09:37:19 | 食べ物
先日店番をしていると、56君の奥さんと、叔母が入れ替わりにやってきて、
各々から素敵な秋の味覚をいただきました。

DSCN5569.jpg
松茸&梨!

そういうわけで、さっそくいただきました。

DSCN5570.jpg
ホイル焼とお吸い物に

で、梨はその後デザートとして美味しく胃袋に♪

(*^人^*) 「いつもありがとうございます♪」

しかしまあなんですね。
こうして美味しいものをいただくと、
本当にもう季節が秋になってきているんだと、いやでも実感できちゃいますね。
むろん朝夕の過ごしやすさや、日中の日の力の抜けてきかたでも実感できるのですが、
やはりこう、味覚を通じて実感するほうが圧倒的説得力!

だから、食べながら、
今年の夏は結局きつかったけれど短かったからきつさ的にどうだったんだろう?
いやいや、こうして油断させておいて、またぶり返すんじゃないよね?あの猛暑!
とかとか、いろんなことを考えつつも、しみじみ季節の変化を感じることができました。

うん、やっぱ季節ごとに季節のものを口にすべき!
旬とはそういうためにあるんだよな。

そういうわけで…


ただいま旬の味絶賛受付中でありますので、
皆さん私の方までどしどしお寄せください!

ヽ(^∀^)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春巻きの思い出 ~春巻き~

2021-09-12 09:17:40 | お料理
DSCN5363.jpg
春巻き揚がりました~♪

この日は雨の休日で時間がたっぷりあったので、
普段は作らない春巻きを作ってみました。
(作り方は後程)

今まで家では作ったことはなかったのですが、
幸い家族に評判で、実は春巻き嫌いであったという娘もパクパク食べ、
先日90野卒寿を迎えた義父も「おいしい美味しい♪」と喜んで食べてくれました。

じつは私は春巻きは結構好きな食べ物で、妙な思い入れもあるのです。
それは高校時代の学食。
そこでは生徒用とは別に教師用のお弁当も用意しておりました。
ですがそれは当然生徒用ではないので我々の口に入るはずもない。
ですが、ですが、それはそれは毎日必ず売れ残りが出てくるので、
何食分かは、生徒にも行き渡るのです。
むろんそれは数に限りがあるのでかなりのレアもの。
ですから我々の間では「赤弁」と呼ばれ争奪の対象となっておりました。
(そういうわけで、3限目と4限目の間の休憩時間にダッシュで駆けつけ食べて戻る。
今思うとすごい瞬発力だったな~!)
で、その赤弁はおかずがない日日替わりなのですが、
毎日必ず入っている一品があり、それがつまりカットされた春巻きであったのです。

弁当箱の中で適度に湿気り、しなっと粘った皮に包まれた春巻きは非常においしく、
これ毎日食べたい!家でも食べたい!
でも、名前がどうもわからない。
というのも、当時の私は「春巻き」の存在を知らなかったから。
だから、家に戻り祖母に作ってくれとねだるのですが、
「なんかな、餃子の様なシュウマイの様な、なんか皮に包まれて…」
この説明ではうまく伝わらない。
「こまったな~。」
とそう思っていた矢先、テレビのCMでまさにこれを発見!
そうして、無事家でもこれを食べれるようになったのです。

でも実はこのCMでしていたものは春巻きという名前ではなく、
だから私は、その後しばらく春巻きを別の呼び名で呼んでおりました。
その名前はというと…

パスタローネ

むろんその後春巻きという名を知りそちらに慣れ親しむのですが、
それでも今でも、
「あ、パスタローネ!」
とそう思う瞬間があるのです。

おいちかるかる~ るーちゃんぎょうざ
ぱすたろーねー ぱすたろーねー 
ぱすたろーねー♪
 

(=^^=)ゞ「この仁鶴のCMの歌覚えてる人いる?」



**作り方**

【材料】10本分
豚ひき肉(200) 春雨(35)
野菜 ニンジン(小1) ピーマン(小2) シイタケ(小4) ニラ(1/3把) ニンニク(小1) モヤシ(1/3袋)
(シイタケは干しシイタケを戻して使うほうが美味しい♪)
調味料 オイスターソース ゴマしゃぶたれ(orごま油)
春巻きの皮10枚

①豚ひき肉に塩をひとつまみ振り粘りが出るまで軽くこねる。
②野菜はすべてみじん切り、ニラともやしは一口大。
③①と②を合わせ調味料を入れよく混ぜ合わせたのち冷蔵庫で1時間ほど寝かす。
④春巻きの皮の接合面を水で濡らし③をのせクルクル巻く。
なお、両端は開いたいたままでOK。(それでパンクしません)
⑤フライパンに油を入れ片面づつ中火であげる。
(最初は接合面を下にして)
⑥揚がれば真ん中でカットして、そのままか、からしや酢ダレでどうぞ!

DSCN5364.jpg
ホカホカ~♪

ありがちな失敗として、最初の数本が具だくさんでぶっとくなって、
最後の数本がその割を食って細くなりがち。
はい、むろん今回の私もそうなってしまい、
最後に皮が一枚余りましたが、
そういうときはその皮に、砂糖とシナモンを振り、細く巻いてあげると…
やや!?ウマイ!

中華素材なのにどこかイタリアのチュロスっぽい♪

そういや、前述のパスタローネという商品名もどこかイタリアっぽかったので、
当時の私は、てっきりそういうものと勘違いしておりました。

(=^^=)ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする