いつぞやのポチの動画を流行りの「強風オールバック」風にしてみました。
強風オールバックぽち
元ネタ
Yukopi - 強風オールバック (feat.歌愛ユキ)
コラボ
カップヌードルCM「夏は食っとけシーフード 篇」30秒 / ゆこぴ
強風オールバックぽち
元ネタ
Yukopi - 強風オールバック (feat.歌愛ユキ)
コラボ
カップヌードルCM「夏は食っとけシーフード 篇」30秒 / ゆこぴ
「なにしてるんやろ?」
お散歩中の保育園児たちの視線の先には…
カ~ップヌ~ド~ル!
そう、この時は朝からちょいと仕事で走って、この場所でお昼ご飯をと思っていたのです。
まあ、街中なのでしゃれたお店や、おいしくて有名なお店もたくさんあるわけなのですが、この日はハーレ。
ならばやっぱ、どこぞで野外めしが一番でしょう?
だって、仕事でも、ハーレで走り回ればそれはもうほぼ遊び。
で、食事も同様。
屋外でこうして食べれば、もう完全にお出かけ遊びにランクアップ!
だからかな?
表で食べるカップヌードルのこのうまさよ!
実際、家で食べるのの何倍もおいしい!
こrてはやはり、色々なものがスパイスとなって、味を下から底上げしているに違いない!
そんなわけだから、こいつをすすりながら、バイクとストーブを見てこう思う。
「つまり、これらは最高の調味料であると…」
おまけに、美味しいだけでなく楽しいときたもんだから、
もうこんなにごきげんな調味料はほかにないね♪
**動画**
ごきげんな調味料 ~HD&コールマン・ピーク1#442~
そんなに好物なわけではないけれど…
思いつくと、ふと食べたくなる。
そういうものって誰にでもありますよね?
私の場合、今回はこれでした。
赤ウインナー
いわゆるタコさんウインナーに使うあれですね。
今やもう昔と違い、どこででも美味しいウインナーソーセージが手に入るから、
あえてこいつを選んで書くこともなくなりました。
ですが私が子供の頃は、お肉屋さんのショーケースの中にはいつも毒々しいまでに真っ赤なこれが鎮座していたもので、
家でもご飯の時に出てくるウインナーといえば、まずこれでした。
それがいつ頃かな…?
多分、皮なしウイニーやシャウエッセンなどが出だした頃くらいからか、メインの場所からいなくなった気がします。
それと同時に、この赤ウインナーは「ウインアー」から「ウインナーもどき」へと格落ちしていった、そんな印象がありますね。
それとまた、これは見た目からも子供のお弁当のオカズというイメージも根強かったため、
いよいよ食卓に上がることも、ましてや表で食べることもなくなってゆきました。
ですが、それがここ10年ほどで大きく変化。
立ち寄った居酒屋で「赤ウインナー」と書かれた短冊を目にする機会が増えたのです。
「ああ、なるほど、これはいわゆる昔懐かしの…パターンか。」
そう思いつつ、術中にはまって注文してみると、これがなかなか!
「あれ?思った以上に美味しいぞ?!」
無論いわゆる本格派ソーセージやウインナーとは比べるべくもないのですが、
いや、いやいや!
その時初めて気が付いた、
「そもそも比べるべきではない別物だった!」
つまり、あれらの代替物なのではなく、これはこういう食べ物。
似て非なるもの!
おいしさの質がまるで違うわけで、両者を比べること自体がナンセンス!
だから当然調理方法も違うよね。
ゆで時間を気にしたり、粒マスタード、ザワークラウトを用意したり、そういうのは一切なし!
多めの油で、てかてかにして大げさに炒め、無造作に千切りキャベツの上に乗せるのが最良。
ただ、もう子供じゃないから、上には大げさに黒コショウを散らすとなお美味し!
皆さんもぜひ一度騙されたと思ってお試しあれ!
そのおいしさに驚くよ♪
だからかな?
最近近所のスーパーの売り場でも、結構目立った場所に堂々と鎮座しております。
そうそう…
ちなみに赤ウインナーは見た目は似てても会社ごとに味の差が激しいから、
あまりケチらず程よいものを選びましょう。
思いつくと、ふと食べたくなる。
そういうものって誰にでもありますよね?
私の場合、今回はこれでした。
赤ウインナー
いわゆるタコさんウインナーに使うあれですね。
今やもう昔と違い、どこででも美味しいウインナーソーセージが手に入るから、
あえてこいつを選んで書くこともなくなりました。
ですが私が子供の頃は、お肉屋さんのショーケースの中にはいつも毒々しいまでに真っ赤なこれが鎮座していたもので、
家でもご飯の時に出てくるウインナーといえば、まずこれでした。
それがいつ頃かな…?
多分、皮なしウイニーやシャウエッセンなどが出だした頃くらいからか、メインの場所からいなくなった気がします。
それと同時に、この赤ウインナーは「ウインアー」から「ウインナーもどき」へと格落ちしていった、そんな印象がありますね。
それとまた、これは見た目からも子供のお弁当のオカズというイメージも根強かったため、
いよいよ食卓に上がることも、ましてや表で食べることもなくなってゆきました。
ですが、それがここ10年ほどで大きく変化。
立ち寄った居酒屋で「赤ウインナー」と書かれた短冊を目にする機会が増えたのです。
「ああ、なるほど、これはいわゆる昔懐かしの…パターンか。」
そう思いつつ、術中にはまって注文してみると、これがなかなか!
「あれ?思った以上に美味しいぞ?!」
無論いわゆる本格派ソーセージやウインナーとは比べるべくもないのですが、
いや、いやいや!
その時初めて気が付いた、
「そもそも比べるべきではない別物だった!」
つまり、あれらの代替物なのではなく、これはこういう食べ物。
似て非なるもの!
おいしさの質がまるで違うわけで、両者を比べること自体がナンセンス!
だから当然調理方法も違うよね。
ゆで時間を気にしたり、粒マスタード、ザワークラウトを用意したり、そういうのは一切なし!
多めの油で、てかてかにして大げさに炒め、無造作に千切りキャベツの上に乗せるのが最良。
ただ、もう子供じゃないから、上には大げさに黒コショウを散らすとなお美味し!
皆さんもぜひ一度騙されたと思ってお試しあれ!
そのおいしさに驚くよ♪
だからかな?
最近近所のスーパーの売り場でも、結構目立った場所に堂々と鎮座しております。
そうそう…
ちなみに赤ウインナーは見た目は似てても会社ごとに味の差が激しいから、
あまりケチらず程よいものを選びましょう。
「ペロペロペロ♪」
ぽちは寝る前にこうしてわしの体をじっと舐め続けます。
そして気が済んだらそのまま夢の中へ♪
一方そのころ私の足元ではスーさん(すあま)が超ご機嫌♪
「ワハハハ♪」
「きゅ!きゅ!きゅ♪」
「楽しいです♪」
こうしてスーさんが満足するまでおもちゃで遊び疲れ横になり始めれば、
いたずら坊主のゆきのを開放。
(そうしておかないと、すぐスーさんおおもちゃを横取りしようとするのです。)
すると、遊び好きのういろうがすぐさま駆け寄り…
「なあ!なあ!何して遊ぶ?!」
「そりゃやっぱり…」
「プロレスごっこやぁ~!」
「ひゃっほ~~!」
と、空気は一転しドタバタんの大騒ぎ。
シーツは引きめくる、おもちゃは加え飛ばす!
飛ぶ!跳ねる!転がりまわる!
だから機嫌よく安眠していた白ぷーたちも…
「これじゃ寝てられへんやん…」
そんなことなどお構いなしにまだまだ暴れたりないお二人さんですが、
最後に私の「ハウス!」の一言でシオシオとケージの中へ。
楽しいのはよくわかるけれど、やはり限度があるからね。
とまあ、これがいつもの寝室部屋での出来事なのです。
ご存じの方はご存じですが、我が家では結婚以来36年間夕飯は私の担当。
そういうわけで、先日も夕飯に準備。
この日は豚の唐揚げを作ろうと思い、冷凍していたひれ肉のブロックを取り出した。
だけども、当然かちんかちん!
そこで奥さんに、
「これレンジで解凍しておいて。多分15分くらいはかかるから。」
とそう言い、あとを任して犬の散歩に出かけたのです。
その後帰宅して、さて唐揚げの用意をするかと肉をレンジから取り出そうとすると…
え?!完全に熱が入ってるやん?!
豚はすでに火が入った状態で、肉汁もドバドバあふれてる?!
そこで奥さんに確認すると、
「だって、レンジで15分って言っていたから…」
ああ、そういう風に受け取っちゃったか~。
うん、まあ確かにいくら凍っていても15分間チンしたらばこうなるわな…
とはいえ一体どうしよう?
この状態では肉はパサパサで、臭みもある。
当然唐揚げなどは無理だし、焼いてもちょいと美味しくなさそう…
そこでふと先日たまたま見ていた台湾料理のレシピを思い出した。
「そうだ、魯肉飯(ルーローハン)にしてしまおう!」
とはいえ、そいつに不可欠な香辛料(八角や五香粉)はないから…
まあ、もどきでいいか~?
そんなわけで作り始めました。
【材料・調味料】
豚ひれ肉ブロック(500)、玉ねぎ(中1個)、ニンニク(
2片)
料理酒(塩入少々)、塩、オイスターソース(大2)、みりん(大4)、ごま油(大2)
花椒(ほあじゃお)または山椒の実(少々)
*私の好みで甘味控えめであります
①玉ねぎを薄くスライスし飴色になるまでよく炒めて取り置いておく。
②①のフライパンに油大匙4ほど足し、つぶしたニンニク、花椒を入れ弱火で火を入れ香りが出たら引き上げる。
➂小さくサイコロ状にカットした豚を②の油で表面に焼き色が付くまで炒める。
(なお、少し分け置きわんこのおやつにすると大喜びします)
➂①の玉ねぎ、②のニンニク&花椒、オイスターソース、料理酒、みりん、そしてお水をひたひた程度に入れて落し蓋。
そのまま弱火で10分。
④一旦味見し、不足があれば、お塩、砂糖で整えて、さらに落し蓋して弱火でことこと。
その後全体にフツフツし、水気がなくなりそうになれば全体にごま油を回し入れざっくり混ぜればでき上がり。
(今回ひれ肉で脂っ気がなかったから多めに入れますが、ばら肉なら香り付け程度でOK)
*なお、以上の作り方は生肉での場合です。
私の様に、うっかりレンチンしてしまったお肉を使う場合は、➂の段階であふれ出てきた肉汁もすべてフライパンに入れてください。
(汁にはうまみがあるので絶対に捨てないように)
山椒を振って召し上がれ♪
こうしてご範囲のっけて掻っ込むのが美味いのですが、
冷酒と一緒にチビチビつまむと、エンドレスで終わりがありません!
家族からも大好評でありました♪
(=^^=)ゞ
こういうのって、普段はまず作ろうと思わないから、今回は怪我の功名、
結果オーライってことですね♪
そういうわけで、先日も夕飯に準備。
この日は豚の唐揚げを作ろうと思い、冷凍していたひれ肉のブロックを取り出した。
だけども、当然かちんかちん!
そこで奥さんに、
「これレンジで解凍しておいて。多分15分くらいはかかるから。」
とそう言い、あとを任して犬の散歩に出かけたのです。
その後帰宅して、さて唐揚げの用意をするかと肉をレンジから取り出そうとすると…
え?!完全に熱が入ってるやん?!
豚はすでに火が入った状態で、肉汁もドバドバあふれてる?!
そこで奥さんに確認すると、
「だって、レンジで15分って言っていたから…」
ああ、そういう風に受け取っちゃったか~。
うん、まあ確かにいくら凍っていても15分間チンしたらばこうなるわな…
とはいえ一体どうしよう?
この状態では肉はパサパサで、臭みもある。
当然唐揚げなどは無理だし、焼いてもちょいと美味しくなさそう…
そこでふと先日たまたま見ていた台湾料理のレシピを思い出した。
「そうだ、魯肉飯(ルーローハン)にしてしまおう!」
とはいえ、そいつに不可欠な香辛料(八角や五香粉)はないから…
まあ、もどきでいいか~?
そんなわけで作り始めました。
【材料・調味料】
豚ひれ肉ブロック(500)、玉ねぎ(中1個)、ニンニク(
2片)
料理酒(塩入少々)、塩、オイスターソース(大2)、みりん(大4)、ごま油(大2)
花椒(ほあじゃお)または山椒の実(少々)
*私の好みで甘味控えめであります
①玉ねぎを薄くスライスし飴色になるまでよく炒めて取り置いておく。
②①のフライパンに油大匙4ほど足し、つぶしたニンニク、花椒を入れ弱火で火を入れ香りが出たら引き上げる。
➂小さくサイコロ状にカットした豚を②の油で表面に焼き色が付くまで炒める。
(なお、少し分け置きわんこのおやつにすると大喜びします)
➂①の玉ねぎ、②のニンニク&花椒、オイスターソース、料理酒、みりん、そしてお水をひたひた程度に入れて落し蓋。
そのまま弱火で10分。
④一旦味見し、不足があれば、お塩、砂糖で整えて、さらに落し蓋して弱火でことこと。
その後全体にフツフツし、水気がなくなりそうになれば全体にごま油を回し入れざっくり混ぜればでき上がり。
(今回ひれ肉で脂っ気がなかったから多めに入れますが、ばら肉なら香り付け程度でOK)
*なお、以上の作り方は生肉での場合です。
私の様に、うっかりレンチンしてしまったお肉を使う場合は、➂の段階であふれ出てきた肉汁もすべてフライパンに入れてください。
(汁にはうまみがあるので絶対に捨てないように)
山椒を振って召し上がれ♪
こうしてご範囲のっけて掻っ込むのが美味いのですが、
冷酒と一緒にチビチビつまむと、エンドレスで終わりがありません!
家族からも大好評でありました♪
(=^^=)ゞ
こういうのって、普段はまず作ろうと思わないから、今回は怪我の功名、
結果オーライってことですね♪
以前「幸せなコロ」というお話を書かせていただきましたが、今回も同様なお話。
ある日宅配のお兄さんがうちのお店に配達に。
その際デスクまわりに飾っているコロの写真をじっと見て…
「あの~、少しお尋ねしたいのですが。」
「はいなんでしょう?」
「この写真のワンちゃんは、もしかしてコロちゃんという名前ではありませんか?」
「え?!コロをご存じなのですか?」
「いえ、私の家内が実はこの近くの出身でして、
こどもの頃よく遊んでもらった犬のコロちゃんの話をいつもするんですよ。」
「ほ~。」
「その話の犬の姿とここの写真の子がよく似ているので、実は以前から気になっていたのです。」
というわけで、その奥さんが言うわんこはまさに私の愛犬コロであったのです。
確かにコロは大変大人しかったうえに、すぐ近くに公園があったことからもいつも子供たちの良い遊び相手でありました。
だから時折全く知らない子たちがコロと一緒に散歩に出ている姿に出くわすこともしばしば。
そんなコロだから、先ほどの奥さん共仲良く遊んでいたんだろうなとはすぐ想像できました。
そういうわけで、そのような昔話をしたのち配達のお兄さんは戻ってゆきましたがまたその翌日。
「昨日はどうもありがとうございました。
あれから家で家内にその話をしたら大変喜んでくれ、
コロちゃんの話を、あれこれと一生懸命何度もしてくれたのですよ。」
と。
そのお話を聞き、
「こちらこそありがとうございます。
今でもこんなに愛してもらえているなんて、私はもちろんのこと、
コロもすごく大喜びでいると思います。
だから、コロは今でも本当に幸せな子だとそう思います。
奥さんにはぜひ、
コロのことを忘れないでいてくれて、本当にありがとうございますとお伝えください。」
と、そうお伝えしたのです。
本当に心からそう思ったので。
そういうわけで、その日はコロのおかげで一日とても嬉しい気持ちで一杯なのでありました。
ある日宅配のお兄さんがうちのお店に配達に。
その際デスクまわりに飾っているコロの写真をじっと見て…
「あの~、少しお尋ねしたいのですが。」
「はいなんでしょう?」
「この写真のワンちゃんは、もしかしてコロちゃんという名前ではありませんか?」
「え?!コロをご存じなのですか?」
「いえ、私の家内が実はこの近くの出身でして、
こどもの頃よく遊んでもらった犬のコロちゃんの話をいつもするんですよ。」
「ほ~。」
「その話の犬の姿とここの写真の子がよく似ているので、実は以前から気になっていたのです。」
というわけで、その奥さんが言うわんこはまさに私の愛犬コロであったのです。
確かにコロは大変大人しかったうえに、すぐ近くに公園があったことからもいつも子供たちの良い遊び相手でありました。
だから時折全く知らない子たちがコロと一緒に散歩に出ている姿に出くわすこともしばしば。
そんなコロだから、先ほどの奥さん共仲良く遊んでいたんだろうなとはすぐ想像できました。
そういうわけで、そのような昔話をしたのち配達のお兄さんは戻ってゆきましたがまたその翌日。
「昨日はどうもありがとうございました。
あれから家で家内にその話をしたら大変喜んでくれ、
コロちゃんの話を、あれこれと一生懸命何度もしてくれたのですよ。」
と。
そのお話を聞き、
「こちらこそありがとうございます。
今でもこんなに愛してもらえているなんて、私はもちろんのこと、
コロもすごく大喜びでいると思います。
だから、コロは今でも本当に幸せな子だとそう思います。
奥さんにはぜひ、
コロのことを忘れないでいてくれて、本当にありがとうございますとお伝えください。」
と、そうお伝えしたのです。
本当に心からそう思ったので。
そういうわけで、その日はコロのおかげで一日とても嬉しい気持ちで一杯なのでありました。
この日私は四天王寺へ
目当ては楽しい骨董市♪
懐かしいおもちゃなどを眺めつつぶらぶら散策♪
おっと、そうそうまずは、そう腹ごしらえ!
いつもの世に100円お好み焼ではなく、今回はちょいと奮発!
150円の広島焼!
これがまたカリッと香ばしく焼いてありとても美味しい!
豚肉もちゃんと入っており、しまったビールが欲しくなる!
そうしては名rを満たしたのち悠々と散策。
あ!こんなのがある!
今シーズンは調子がいいだけに夢よもう一度♪
あ!こんなのもある!
戦前の遊郭の料金表です。
時折こういうのは見かけまして、今回は尾道のものでしたが以前は地元飛田のものなどもありました。
さらに進むと…
あれ?これは赤カブの…? いやいやいや…
一見ホンダのカブF型の広告かと思いましたが、よく見るとコーケンの広告だ!
しかし、レイアウトから文言まで、まんまカブのをパクっとるな~。
それだけど当時ホンダが爆発的に売れていたんだな…
そこでほかのものも気になって見てみると…
古いバイクのカタログが一杯!
だからお店の人にあれこれ尋ねると,これらはすべてご自分のコレクション。
数が増え過ぎたので戦前の好きなもののみ残し処分しているのだとか。
そしてさらには、実車もかなりお持ちであってそれらも所分されたとか。
う~んそれらのコレクション見てみたかった!
そんなわけで、今回の市では主にこういう紙物を中心に探しそして買ってきました。
とはいえ、欲しいものすべてを変える財力があるはずもない!
悩みつつ、後ろ髪を引かれつつ、でも、時には勢いで即決!
そんな中でどうしても欲しくて、でもそうしても踏み切れなかったのがこれ。
遊星仮面のソノシート
お買い得なのはわかってはいるが、予算オーバー!
仕方がないのでお店の方と
「昔プールの時バスタオルを巻いて決め台詞を言ったよね~。」
などと雑談をしてお茶を濁しました。
ああ、そうそう他にはこういうものもありましたよ!
私のヴィンテージギターの姉妹品!
うちのはパンチラ娘さんでしたが、こちらはヤンキーボーイ君ですね。
(ちなみにお値段は数千円でした!)
こういう感じでたっぷり二時間うろついて…
最後の〆に心太(トコロテン)で涼を得る♪
そして家路につくべくバイクを置いた場所に向かうと…
「あれ?増えてる??!!」
いやいや、わしこれで来たっけ??
と、そう勘違いするほどでした。
いや~、こういう偶然は嬉しいね♪
ちょいとまってオーナーさんが来たら話がしたいな♪
なんてね。
そしてその後はいつもの通り。
木蔭に移動しゆっくり一服
相棒は米軍用M-1950
頑丈で扱い良く、今回の様にぶらりと持ち出すのに最適。
ケースがコッフェル代わりになるのもありがたいね。
そしてメニューは「ぶっこみ飯」
なるほど、確かにぶっこんであるな…
美味しかったけれど、箸ではかなり食べづらい!
というか、やはりカップヌードルの後にご飯を入れるのが美味しいのであって、
最初からこうして入っていると、「ないかが違う?」
とそう言う感想。
いや、美味しいよ。美味しいねんけど、
「やっぱこのスープにはあの麵だ!」
と、脳が、頭が、そう言うのよね♪
(=^^=)ゞ
**今回の戦利品**
今回はやはり紙物が中心。
左上より、
ホンダ・リトルホンダの雑誌広告切り抜き。
ウルトラQ、ウルトラマンのミニミニトランプ
BSモーターの広告
京都銀行のマッチラベル(犬柄)
謎のアイドル関係
ニッキ水の瓶
オチョコ二つ
で、謎のアイドル関係とは…
むろん、何を言う~!早見優~!
今回も楽しかった♪
**動画**
骨董市 ~リトルカブ&GIストーブM-1950~
今朝も元気にお散歩です。
「出動~!」
しかしその後すぐ…
「うらぁああ~!」
「何するッピ~!」
すぐにくまちがピコにちょっかいをかけるので、リードが絡まり団子状態に。
ですので騒ぎを制したのち、リードもほどいて仕切り直し。
「気を取り直して出発~!」
ですがその後すぐにまた…
「うらうらぁああ~~!」
「ホンマになにするッピ~~!」
どうもくまちには、好きな子にはこうしてじゃれ付き飛び掛かる癖がある。
(以前「被告くまっこ」でご紹介したときもそうでした。)
だから、かようにくまちはピコが大好き。
それというのもおそらくは…
くまちが初めて我が家に来た際、ピコは非常にやさしく出迎えて、
自分が気に入っているオモチャくわえて寄ってきては、
ポトリとくまちの前に落として、それで遊ぶよう促していたりとしていたほど。
それゆえにくまちはピコが大好きで、実の姉であるはずのゆきのよりも仲が良いのです。
(実はくまちとゆきの初対面では、くまちが怖がって驚くような悲鳴を上げていたのでした。)
だからくまちは、大好きなピコ姉ちゃんとお散歩に出れるのが嬉しくて、楽しくてたまらない!
その気持ちを抑えきれずにこういう行動をとるのですよ。
ですが、これは本当に歩きづらくてめんどくさい!
だからこの子たちと行くときは、毎回左手にピコとチップ、右手にゆきのとくまち。
こうしておくとくまちがピコとチップにちょっかいをかけに行っても制することができるし、
何より、横にゆきのがいる結構大人しく歩いてくれる。
つまりは、いまだにくまちはゆきのが怖いのかな?
実の姉妹なのにな~。
そう思うと、少しゆきのが不憫に思えたりするのでした。
**動画**
ピコねえちゃんが大好きやねん♪ ~くまち~
「出動~!」
しかしその後すぐ…
「うらぁああ~!」
「何するッピ~!」
すぐにくまちがピコにちょっかいをかけるので、リードが絡まり団子状態に。
ですので騒ぎを制したのち、リードもほどいて仕切り直し。
「気を取り直して出発~!」
ですがその後すぐにまた…
「うらうらぁああ~~!」
「ホンマになにするッピ~~!」
どうもくまちには、好きな子にはこうしてじゃれ付き飛び掛かる癖がある。
(以前「被告くまっこ」でご紹介したときもそうでした。)
だから、かようにくまちはピコが大好き。
それというのもおそらくは…
くまちが初めて我が家に来た際、ピコは非常にやさしく出迎えて、
自分が気に入っているオモチャくわえて寄ってきては、
ポトリとくまちの前に落として、それで遊ぶよう促していたりとしていたほど。
それゆえにくまちはピコが大好きで、実の姉であるはずのゆきのよりも仲が良いのです。
(実はくまちとゆきの初対面では、くまちが怖がって驚くような悲鳴を上げていたのでした。)
だからくまちは、大好きなピコ姉ちゃんとお散歩に出れるのが嬉しくて、楽しくてたまらない!
その気持ちを抑えきれずにこういう行動をとるのですよ。
ですが、これは本当に歩きづらくてめんどくさい!
だからこの子たちと行くときは、毎回左手にピコとチップ、右手にゆきのとくまち。
こうしておくとくまちがピコとチップにちょっかいをかけに行っても制することができるし、
何より、横にゆきのがいる結構大人しく歩いてくれる。
つまりは、いまだにくまちはゆきのが怖いのかな?
実の姉妹なのにな~。
そう思うと、少しゆきのが不憫に思えたりするのでした。
**動画**
ピコねえちゃんが大好きやねん♪ ~くまち~
夏本番。
この時期あちこちに夏草が勢い良く茂っております。
ですのでわんこの散歩の帰り道、手ごろな場所から手ごろな草を一つねっこごと引き抜いて…
「さあ、ニャンコさんたちお土産屋でぇ~!」
「ん?なんニャ?これ?」
「あ!草ニャ♪」
「届かないニャ~!」
「もそっと、こっちへだニャ!」
「そうそう、ここニャ~♪」
ちゅうか、コロンちゃん。
あなたハンモックから出てきて食べたらどないなん?
念ねんずぼらだが増す我が家の猫のコロンさんでしたあ。
********************
ちなみにこうしてニャンコさんが大喜びでかじっているのは夏草の代表格オヒシバ(雄日芝)。
文字通り日向に茂る芝草で、見た目が同じで少し小ぶりなメヒシバ(雌日芝)や、
エノコログサ(狗尾草)いわゆる通称猫じゃらしとともに代表的な夏の草です。
背丈がそう高くならないこれらの草が、夏場一気に茂る秘密はとある能力。
それは昼夜問わず呼吸ができるから。
普通植物は呼吸は夜間しか行いません。
つまり、日中はおもに光合成で養分を蓄えて、夜間にその養分を使って生命活動、つまり呼吸を行うのです。
ですが、前述の一連のイネ科の植物たちは、昼夜問わず呼吸をおこなうことができるので、
単純に考えて、ほかの植物の二倍の速度で成長できるのですよ。
それが日照時間の長い夏場ならその差はなおさらで、このスピードを生かし生存競争に打ち勝っているんですね。
だからほら!
この手の子らって、草抜きをしてもしても、気づくとすぐに育ってきているでしょう?
おかげでこの時期は毎朝見朝、こうして新鮮な猫草を調達できるのですよ♪
この時期あちこちに夏草が勢い良く茂っております。
ですのでわんこの散歩の帰り道、手ごろな場所から手ごろな草を一つねっこごと引き抜いて…
「さあ、ニャンコさんたちお土産屋でぇ~!」
「ん?なんニャ?これ?」
「あ!草ニャ♪」
「届かないニャ~!」
「もそっと、こっちへだニャ!」
「そうそう、ここニャ~♪」
ちゅうか、コロンちゃん。
あなたハンモックから出てきて食べたらどないなん?
念ねんずぼらだが増す我が家の猫のコロンさんでしたあ。
********************
ちなみにこうしてニャンコさんが大喜びでかじっているのは夏草の代表格オヒシバ(雄日芝)。
文字通り日向に茂る芝草で、見た目が同じで少し小ぶりなメヒシバ(雌日芝)や、
エノコログサ(狗尾草)いわゆる通称猫じゃらしとともに代表的な夏の草です。
背丈がそう高くならないこれらの草が、夏場一気に茂る秘密はとある能力。
それは昼夜問わず呼吸ができるから。
普通植物は呼吸は夜間しか行いません。
つまり、日中はおもに光合成で養分を蓄えて、夜間にその養分を使って生命活動、つまり呼吸を行うのです。
ですが、前述の一連のイネ科の植物たちは、昼夜問わず呼吸をおこなうことができるので、
単純に考えて、ほかの植物の二倍の速度で成長できるのですよ。
それが日照時間の長い夏場ならその差はなおさらで、このスピードを生かし生存競争に打ち勝っているんですね。
だからほら!
この手の子らって、草抜きをしてもしても、気づくとすぐに育ってきているでしょう?
おかげでこの時期は毎朝見朝、こうして新鮮な猫草を調達できるのですよ♪
青い空最高~!
というわけで、昨日は炎天下久々にハーレを乗り回しておりました。
かれこれ2月近く前に痛めた首の方が最近かなり良くなっております。
とはいえ、やはり姿勢によっては痛みが走るのですが、それでもね…
もうこれなら大きいバイクに乗っても大丈夫じゃね?
と、そう思いこわごわ引っ張り出してみたのです。
幸い首の調子も良く、なによりハーレの乗車姿勢が偉そうな殿様様乗りのため痛みもなく楽しめました。
ですがやはりまだまだ首は本調子ではなく、上向く感じで痛みが走りはつらい!
だから、前傾姿勢のドリームに乗れるのはもうちょっと先の様子。
それでも久々のちゃんとしたバイクは楽しくて仕方がなく、
暑いとはいえ、体に当たる風が気持ち良い♪
だから意味なく走りまわり、その後は結局いつもの公園で一休み。
そもそも、昨日多少無理してでもこいつに乗りたくなったのには訳がある。
先日から読み返している漫画本「キリン」。
この本は何年かおきにふいと読み返したくなる作品で、数年前も同様に読み返しては…。
なんちゅうか…
こう、湧き上がるんよね。
乗りたい気持ちがたまらなく!
そういうわけで、その気持ちを満足させることができ、すっきりした後はサッサとガレージへ。
だって、昼が近づくとさすが上から太陽、股の間からエンジンのW熱気でたまらないから!
で、ガレージで一杯やりながら漫画の続きを読む。
この漫画、大好きなだけど家で読むことはあまりない。
というか、家では読む気が起こらない。
ガソリンと、オイルの匂いのするこのガレージで読んでこそ。
そういう気がしてしまうし、実際そう感じる。
ただ今15巻。
やはりチョースケがメインのこの間辺りが一番好き。
私の過去の愛犬たちや、周囲のお友達などの様子から見ての性格判断です。
私の独断と偏見ですが、結構当たっている気もします。
***********************
白色
白プーは、独立心があり、お利口で、プライドが高い。
自分よりも周囲のこと、特に人の事情を優先する。
甘えるときは、自分一人の特別扱いが大好きで全身全霊でべったり。
一つのおもちゃを大切にしボロボロになってもそれを好む。
潔癖症、繊細、几帳面、頑固者。
飲み水が汚れていると交換を要求する。
黒色
黒プーの子は甘えたさんでビビりが多い。
そして頭がいいので、何でもよく覚えていて、過去の体験からあれこれ工夫をする。
でも基本まずは自分のことを優先。
気に入ったおもちゃはものすごく集中して遊ぶが、新しくお気に入りができるとあっさり切り替える。
茶色
茶プーは明るくて、外交的で遊び好き。
半面、むらっけがあり、おもちゃにも飽きやすく、ほかの子のものがすごく気になる。
一つの物事をずっと記憶し続けるのではなく、場面場面で自分に最適の記憶を呼び戻す。
過去や未来よりも、今の楽しさをまずは優先。
いわゆる「ガサ」。
シルバー
シルバーはまずプライドが高い。
誰もよりも優先されるべきと思っているので、気が付くとよく怒ったり吠えたりしている。
かまってもらえているうちは大満足で猫のようにおとなしい。
人と遊ぶ(かまってもらう)のが好きなので、おもちゃ単体にはそう強い興味を示さない。
食にはむらっけがあり、ブームが頻繁に変わるのでその見極めをしないと、
「あれ?まだわかってないの?」とこちらを非難する。
*********************
さて、皆さんの愛犬はいかがな感じでしょうか?
さて、先日のお話の様に、ただ今朝の散歩は二本立て。
で、二度目の散歩の時間帯は、ちょうど近所の魚屋さんが市場から仕入れを終えて帰る時間と重なります。
すると、店頭で仕入れた魚を並べる準備などをしているので、そこにはまず大量の砕いた氷が。
だから「おはようございます~!」と声をかけるついでに、
「今日も氷もらっていくね~!」
と。
そしてその氷を器に入れ、そのまま散歩に出て…
「なあなあ!」
「なにそれ?」
「それなに?それなに?」
「あ~!氷やぁ~♪」
「ちょうだい!ちょうだい!」
「うちもうちも~!」
こういう感じで、ちょっとしたタイミングでみんなに舐めさせるのです。
するとこんな感じで大喜び!
人間と違い汗をかくことのできないわんこ。
しかも体の小さな子たちは、お散歩中急激に体温が上がるので熱中症になりやすい。
だからお散歩中もこまめに水分補給させるべきなんですが、
えてしてお散歩中は水を飲みたがらない子も多いのです。
(実際先ほどのくまちとピコはお散歩中水はほとんど飲もうとしません。)
ですが氷だとご覧の様に大喜び!
これだと、水分補給もできるし、舌が冷えて体温調整も少ししやすい。
(わんこは呼吸で体温調整をしますから。)
そんなわけで、今年もまた魚屋さんに声をかけ始めると、
「もうそういう時期やな~。」と。
ほんと、また暑い夏がやってきた~!
**動画**
夏の散歩の暑さ対策
で、二度目の散歩の時間帯は、ちょうど近所の魚屋さんが市場から仕入れを終えて帰る時間と重なります。
すると、店頭で仕入れた魚を並べる準備などをしているので、そこにはまず大量の砕いた氷が。
だから「おはようございます~!」と声をかけるついでに、
「今日も氷もらっていくね~!」
と。
そしてその氷を器に入れ、そのまま散歩に出て…
「なあなあ!」
「なにそれ?」
「それなに?それなに?」
「あ~!氷やぁ~♪」
「ちょうだい!ちょうだい!」
「うちもうちも~!」
こういう感じで、ちょっとしたタイミングでみんなに舐めさせるのです。
するとこんな感じで大喜び!
人間と違い汗をかくことのできないわんこ。
しかも体の小さな子たちは、お散歩中急激に体温が上がるので熱中症になりやすい。
だからお散歩中もこまめに水分補給させるべきなんですが、
えてしてお散歩中は水を飲みたがらない子も多いのです。
(実際先ほどのくまちとピコはお散歩中水はほとんど飲もうとしません。)
ですが氷だとご覧の様に大喜び!
これだと、水分補給もできるし、舌が冷えて体温調整も少ししやすい。
(わんこは呼吸で体温調整をしますから。)
そんなわけで、今年もまた魚屋さんに声をかけ始めると、
「もうそういう時期やな~。」と。
ほんと、また暑い夏がやってきた~!
**動画**
夏の散歩の暑さ対策
夏本番。
今年の夏も、猛暑、酷暑!
だからもう、ぎらつく太陽の下では、もはやお散歩ももままならない。
また夜は夜で、近所は無灯火の自転車やキックボードが多いので、
複数引き連れてのお散歩にはかなりの不安があるのです。
そんなわけで、ただ今我が家では、朝一番お散歩に出た後に朝食。
そして一服したのち再度散歩に出るという、お散歩の二本立てで執り行っております。
で、また都合の良いことに二回目の朝散歩の時間帯は、良い感じに高架沿いの道が日陰になるので歩きよい!
そういうわけでこの日も朝二度目のお散歩。
「カンカン照りのアッチチや~!」
「でも日陰はダイジョブ!」
そして高架沿いの道に出ると…
「あ!全部日陰や?!」
「これは嬉しいッピ♪」
「なあなあ、お日さんどこいったん?」
さあ、犬が怖くて逃げていったん違うかな?
「やった~!うちらの勝ちやね♪」
こんな感じで、暑さ対策と運動不足対策を何とか兼ねての夏の期間。
それでもやはり、日陰と言えども地味に、いや結構暑い。
だから、ここからの数か月が正念場。
何とか無事に乗り切るぞ!
毎年そう心に気合を入れ直してお散歩に出るのです。
そうそう、そういうわけで、この時期の暑さ対策でいいことがあるのですが、
長くなるのでそれはまた明日に続きを♪
ヽ(^∀^)ノ
今年の夏も、猛暑、酷暑!
だからもう、ぎらつく太陽の下では、もはやお散歩ももままならない。
また夜は夜で、近所は無灯火の自転車やキックボードが多いので、
複数引き連れてのお散歩にはかなりの不安があるのです。
そんなわけで、ただ今我が家では、朝一番お散歩に出た後に朝食。
そして一服したのち再度散歩に出るという、お散歩の二本立てで執り行っております。
で、また都合の良いことに二回目の朝散歩の時間帯は、良い感じに高架沿いの道が日陰になるので歩きよい!
そういうわけでこの日も朝二度目のお散歩。
「カンカン照りのアッチチや~!」
「でも日陰はダイジョブ!」
そして高架沿いの道に出ると…
「あ!全部日陰や?!」
「これは嬉しいッピ♪」
「なあなあ、お日さんどこいったん?」
さあ、犬が怖くて逃げていったん違うかな?
「やった~!うちらの勝ちやね♪」
こんな感じで、暑さ対策と運動不足対策を何とか兼ねての夏の期間。
それでもやはり、日陰と言えども地味に、いや結構暑い。
だから、ここからの数か月が正念場。
何とか無事に乗り切るぞ!
毎年そう心に気合を入れ直してお散歩に出るのです。
そうそう、そういうわけで、この時期の暑さ対策でいいことがあるのですが、
長くなるのでそれはまた明日に続きを♪
ヽ(^∀^)ノ
ビィ~ン!
梅雨の晴れ間、いつものように河原に行くと…
なんだこれは?!
いつもの草原に膨大な量の漂着物。
たまに休憩する気の下もこんな感じ
そういや先週かなりまとまった雨が降ったからそのせいか!
でもこの調子だといつもの木陰は大丈夫か?
そう思いながら進んでいくと…
、
あれ?ここだけなぜか開けてる??
思うに、漂着物は川上の木でせき止められてここまで来ずなかったのでしょう。
また倒れている草をよく見ると、なんと、大きく渦を巻くように倒れている。
というkとはつまり、この木を中心に水流に渦ができたためこうなったのだなと…
実際周囲の草はかなりの高さまで成長しており、小さなモンキーだとすっぽり埋もれてしまうほど。
だから、ある意味ラッキー?
そこでさっそくいつものように一服しようとしたのですが、
ですがさすがにこうも足元がふかふかだと、万が一のことがあるので少々慎重に。
そこでストーブの台にするいつものレンガを木の根元に見に行こうとするも…
(いつもそこにキープしてるのです。)
あ!草で埋もれてどこにあるのかわからない!
でもご安心♪
今回はテーブル持参で良かった♪
高さがあるので安心感もあるし、テーブル上はしっかり安定。
ふわふわの草の上じゃあ不安定でストーブがひっくり返りかねないものね。
そんなわけで、自分の先見の明を自画自賛しつついつものように♪
沸いた♪沸いた♪
相棒は久々登場のケロシン(灯油)ストーブ、プリムス№96であります。
この96は好きな機種なので、かなりの初期型を含め手元に色々あるのですが、
こうして持ち歩くのはいつも戦前(1930s)のこいつ。
でも特段調子が良いというわけではなく、むしろ常に赤火勝ちなんですがそこもまた何となくいいかなと…
ちなみにケースは96用ではなく№210用のもの。
非情に使い勝手が良いので大抵この組み合わせで使用しております。
特に深い理由はないのですが、なぜだか一番持ち出しやすいのですよ。。
そういうわけで、腕にたかる藪蚊を追い払いつつコーヒーを淹れ
いただきます!
でも、気が付くと藪蚊もほとんどいない感じで、なぜでしょう?
季節がはやい?
いやいやそんなことはないぞ~。
思うに、あの大雨で葉の裏などに隠れていた蚊なども流されてしまったのではない?
実は蚊って意外に高くは飛べないので、雨の日は木や草の葉っぱの裏などにくっついて避難するのです。
でもさすがに先週の雨はきつかったから、耐えきれずに飛ばされたか流されたか…
おかげでまあまあ快適に過ごせましたので、
今後河原で遊ぼうというみなさま方は、あんが大雨のチョイと後くらいがねらい目かもよ?
でもさすがに今回は草深すぎ!
誰か草刈りしてくれ~~~!
**動画**
大雨の後 ~モンキーZ50Z&プリムス96~(HONDA Z50Z & PRIMUS №96)